Yahoo! JAPAN

【可愛いを持って♡】スポーツ、勉強、子育て ――、頑張るすべての人へ。無添加で国産材料使用、こころとからだをととのえる「おにぎりスタンド」Coco Kara

浦安に住みたい!Web

昨今の物価高騰やお米の価格上昇が問題となる中、日本人にとって欠かせない主食であるお米の重要性が再認識されています。そんな中、昨年夏、高洲エリアに一軒のおにぎりスタンドがオープンしました。お米文化の大切さや健康の重要性を子どもたちや頑張る人々に伝えたい――その思いを胸に、地元の食材にこだわったおにぎり店を開いたのは、3人の息子さんを育てる店主の塩田さんです。スポーツをする子どもたちを育てる中で、「自宅でも極力国産のものや添加物のないもの、自家製のものを心がけていました。心と身体は連動しているので、どんなにスポーツの技術があっても、心が安定していなければ良い動きは生まれません。だからこそ、子どもたちにはしっかり栄養を摂ってほしい」と考えるようになったといいます。塩田さんの祖父はお蕎麦屋さん、両親は定食屋さんを営んでいたため、いつかは自分のお店を持ちたいと頭のどこかでは思っていたとか。ある日ご主人から「お店をやってみたら?」と言われ、子育てが落ち着いたタイミング、新築工事のタイミングも重なり自宅の一室を改装し、開業準備を進めました。一人で営業している中、ご主人やお子さんたちの支えが大きな力となっていると語っています。「子どもたちに栄養のある食事を届けたい!」という思いから、店名は「こころとからだをととのえる」の意味を込めて「Coco Kara」と名付けられました。実は塩田さん自身、幼い頃からおにぎりが大好きで、寝る前におにぎりを食べるほど大好物だったそうです。

飲食業界での経験を活かし、創業支援セミナーやアルバイトを通じて学びを深めた塩田さん。浦安に22 年住み、無添加の食材や地元の食材にこだわったおにぎり作りを続けています。お米の価格が高騰する中でも、「子どもたちにお腹いっぱい食べてもらいたい」「500 円を握りしめてくるお子さんを見ていると値上げはしたくない」…と、複雑な思いを抱えます。子育て中のママやお年寄りも多く訪れ、塩田さんとのおしゃべりを楽しむ方も少なくありません。明るくて元気な塩田さんが作るおにぎりをいただけば、不思議と力が湧いてくる!3 月、4 月には近くの高洲中央公園の桜が満開に。ピンク色の花びらが青空に映える美しい景色の中、芝生に寝そべって「Coco Kara」のおにぎりを頬張れば、冬から春への移り変わりを五感で楽しめるはず。ぜひ訪れて温かみのある味を堪能してみて!
人気No.1 の「紅鮭(260 円)」、堀江の「忠七丸水産」さんから仕入れた天然物。No.2 の「アップル梅(250 円)」は紀州南高梅を使用し、酸味がマイルドで梅が苦手なお子さんにも大好評です。No.3「明太クリームチーズ(250 円)」は無着色明太子使用の人気おにぎりです。
なんといってもお米が抜群に美味。北海道産の真昆布とともに、2 年間探してやっと見つけたという、岡山県産「にこまる」を毎日大釜で炊いています。

「Coco Kara」では、8種類のおにぎりと3種類の日替わりお惣菜を提供しています。嬉しいポイントは、浦安産の食材を使用していることです。添加物を避け、国産の食材を中心に、栄養価や腸活、免疫力向上を意識しており、「スポーツフードマイスター」と「お米ソムリエ」の資格を持つ塩田さんが手掛けて、お米は岡山県産の特Aランクのものを使用。昆布と沖縄県産の塩を加えて、均一で深みのある味わいに仕上げています。おにぎりを包むのは、地元・浦安の「丸茂海苔店」さんの海苔。さらに、お店向かいの老舗佃煮店「江戸前佃煮西金」さんの佃煮を使ったおにぎりも人気です。

お子さんのための相談から生まれたワンコイン弁当は完全予約制。おにぎり1つと3~4 種類程度の栄養満点のお惣菜が入ります。この日はタラのムニエル サルサソース、リンゴと白菜のコールスロー、海苔塩ナゲット、三つ葉としらすの中華和え。
塩田さんのセンスが際立つお惣菜は、思わず真似したくなるほどの美味しさで、ファンが多いのもうなずけます。

自宅で作るおにぎりとは一味違い、粒立ちが驚くほど美しく、食べると驚くほど美味しい!また、デリ感覚で楽しめる多彩なお惣菜メニューも魅力で、近所のママたちにも大人気です。あるママさんからの相談で、遅くまで塾に通う子どものためにワンコイン弁当を用意したり、週末にはスポーツクラブや部活動の注文も増えているそうです。「将来的には飲食スペースのある店舗を持ちたい」と語る塩田さん。今日も地域の子どもたちや頑張る人々のためにおにぎりを握り続けています。ぜひ、温かいおにぎりを頬張ってみてください!

●Coco Kara
☎070-8509-0717
浦安市高洲3-1-12
火~金 10:00~14:00/16:30~19:00
土日祝 7:00~14:00
月曜定休・不定休有り
Instagram @coco_kara_2024_07_17

※この内容は、フリーペーパー「浦安に住みたい!」2025年3-4月号に掲載された内容です。
※フリーペーパーに掲載されている日程が変更になる場合があります。最新情報はそれぞれの店舗・主催者にご確認ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. あなたは生成AIさんと親しくしていますか?

    TBSラジオ
  2. 【松山市/瀬戸内海響市場エフ・マルシェ】その日の朝に市場で 仕入れた瀬戸内の恵み

    愛媛こまち
  3. 新潟の巨大油揚げ「栃尾揚げ」って実はいろんな料理に使えるのでは? 実際に試してみた結果…満足度が高すぎた!

    ロケットニュース24
  4. yutori、月明かりのもとで男女が踊る「月と私のかくれんぼ」ミュージックビデオを公開

    SPICE
  5. WHITE SCORPION、新曲「Beach opening」をひっさげ御宿でリアル海開きイベントを開催!

    WWSチャンネル
  6. 【2025年7月】引き続き大人気のやつ。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  7. 【最強】ただのスーパーじゃなかった! 昭和レトロの奥に広がる “本気すぎるスイーツ天国”「ハイショップふじた」がすごい!

    ロケットニュース24
  8. 100種類以上を試食!久原本家食品 北海道工場で「おいしい大試食会」開催(恵庭市)

    北海道Likers
  9. DOG EXPO FUKUOKA 2025開催!九州最大のドッグイベントが夏の西日本総合展示場に登場【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  10. 新千歳空港とニセコ・倶知安エリアを結ぶ直通リゾートバス「北海道リゾートライナー」が運行開始!

    北海道Likers