Yahoo! JAPAN

社員の弁当から40人分のエビフライを盗んでいた中年女性 防犯カメラで発覚して異動になるも……

キャリコネニュース

画像はイメージ

それなりの規模がある職場では、ときに信じられないことをする「やばい人」が出てくることがある。栃木県の30代女性が働く職場では2年ほど前に、「お弁当のおかず窃盗事件」があったという。

「会社の社食(お弁当)のおかずが一時期少なくなっていたことがあり、防犯カメラを調べてみると受取り係の中年女性がタッパーに入れて持ち帰っていました」

というから驚きだ。編集部は、この女性に取材。前代未聞の出来事について詳しく話を聞いた。

盗っていたのは「メインのハンバーグではなく付属のエビフライ、唐揚げなど」

その会社では、社員は昼食時に業者に注文したお弁当を食べていた。40人ほどのお弁当がまとめて会社に届けられていたという。無くなったのは「メインにはなれないサブ的なおかず」だった。

「ハンバーグ弁当であれば、メインのハンバーグではなく付属のエビフライ、唐揚げなど。違和感がないように同じものを40人分盗んでました」

バレないようにすべての弁当から抜き取っていたのだからタチが悪い。これが「週2~3日、およそ3か月」続いたという。

しかしあるとき、時折おかずが減っていることを不審に思い始めた人たちがいた。

「その業者が届けてくれるお弁当の広告の写真と、同じ弁当を見比べた時に写真と違うこと、前より少なくなっていると感じた人たちからの声で調査が始まりました」

さすがにメインではなくてもエビフライが無くなっていたら気付くだろう。決め手は、弁当の受け取り場所になっている倉庫につけられた防犯カメラ映像だった。

「あまり人がいないので盗みやすかったと思います」と女性が語るように、中年女性は弁当を受け取ると、何食わぬ顔でせっせとタッパーにおかずを詰めていたのだ。その中年女性は既婚者で子どももおり、夫は関連会社で勤めていたという。タッパーで持ち帰ったおかずは夕食に出していたのだろうか。

「消しゴムや鉛筆など自宅に持って帰り子どもに使わせていました」

しかし、会社としては大ごとにしたくなかったため注意と別部署への異動という比較的軽い処分になった。ところが中年女性はこれに懲りず、異動先でも文房具を私物化したり、社内PCで私用のネット予約をしたりなど問題行動を繰り返していたという。

「消しゴムや鉛筆など自宅に持って帰り子どもに使わせていました。他にもハサミやテープなど、私物にするために持ち帰っているものが多数ありました」
「テプラで子どもの名前を作って持って帰っていったり、切手を横領したり……」

これらは、やはり防犯カメラの映像で発覚した。

「前科があったため、念のため社内にあるカメラを確認したところ備品室から盗んでいる姿が確認できました。切手の減るスピードが早かったので不審に思ったのもあります」

社内の従業員たちはこの騒動をどう受け止めていたのだろうか。

「見た目が派手な人だったので、防犯カメラ映像をみてなるほど……といった形でした。本人は証拠映像があると言っても何もしていないの一点張りだったので呆れていました」

度重なる窃盗ですっかり信用を失った中年女性。結局、「懲戒解雇になりました」と最悪の結末になってしまった。一つ一つは小さなことでも、他人の物を勝手に盗れば立派な犯罪だ。

社内に防犯カメラがあると分かっていてこうした行動をしてしまうのも理解に苦しむところだが、認識の甘さが招いた結果だったのだろう。

キャリコネニュースでは「職場のやばい人」をテーマにしたアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/ENOH15A5

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【鶏肉はそのまま焼かないで!!】魔法の液体に漬けるだけで高級ステーキ!?

    BuzzFeed Japan
  2. クラブの動きを安定させる右親指と人差し指のV字でクラブを支える握り方とは?【ゴルフ当たる!飛ばせる!スウィング解剖図鑑/奥嶋誠昭】

    ラブすぽ
  3. アフガニスタン復興は、今も茨の道である。この国を根底から打ちのめしたのは、内戦や外国の干渉ばかりではない――中村哲さんが遺した唯一の自伝『天、共に在り』より

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 「昭和天ぷら粉」昭和産業株、年初来高値更新...たび重なる値上げ浸透、通期利益を上方修正

    J-CAST会社ウォッチ
  5. 松井裕樹に5球団競合した2013年ドラフトの答え合わせ、一番出世は?

    SPAIA
  6. ミスド×ポケモンの福袋、今年もキターー!可愛いだけじゃなくて超お得。《気になる中身は...?》

    東京バーゲンマニア
  7. 群馬の温泉施設おすすめ2選!子連れに嬉しい家族風呂【Mart WEEKENDER 中村明花】|Mart

    magacol
  8. 社会福祉功労者を表彰 みやまえ福祉フェス〈川崎市宮前区〉

    タウンニュース
  9. 着ぶくれしない。華奢にみえる「ニット」の選び方とは?

    saita
  10. 寺院がカフェに?!和モダンな茶寮でランチやティータイムを【茶寮 世世|奈良市】

    奈良のタウン情報ぱーぷる