Yahoo! JAPAN

東別院|辛い料理だけじゃない!豊富なメニューが魅力の韓国居酒屋

ナゴレコ

昔に比べて、韓国料理屋さんってすごく増えたと思いませんか?

韓国料理といえば、キムチにビビンバ、サムギョプサルなど…。
今や、一度も食べたことがない方を探すのが難しいほどの定番料理になっていますよね。

おいしくって、毎日でも食べられちゃうほど好きな方もいるのではないでしょうか?

今回は、有名どころからあまり聞き馴染みのない料理まで幅広く提供されている韓国居酒屋さんをご紹介します!
珍しい韓国メニューの数々に訪れたくなること間違いなし!

気さくな店主が営む!1人でも複数人でも大満足な韓国居酒屋「Korean Dining 周(コリアンダイニング しゅう)」

最寄駅から徒歩4分!気さくな店主が営む隠れ家的韓国居酒屋

今回訪れたのは、名古屋市営地下鉄名城線・東別院駅から徒歩4分の場所にある「Korean Dining 周(コリアンダイニング しゅう)」さん。最近、健康を気にし出した私は金山総合駅から7分ほど歩いて伺いました。食事前のちょうど良い運動になります!

路地を入ったところに佇む隠れ家的韓国居酒屋さん。

夜に伺ったこともあり、外観からは落ち着きが感じられます。

路地を曲がると店舗上部に写真の看板が見えるので、こちらを目指すとわかりやすいです。

営業時間は17時〜24時で、日曜日が定休日です。臨時休業日はお店のfacebookに投稿されているので、一度確認してから行くと安心です。

駐車場はないため、電車での来店がおすすめ

店内は黒を基調としたシックな雰囲気。椅子のクッションや扉など、所々に赤色が取り入れられているところにオシャレさを感じます。

席は、カウンターが4席、4人掛けのテーブルが2台あります。

今回は1人で伺ったのでカウンター席をチョイスしました。店主とお話ができるベストポジションです。

韓国料理店ならでは!見た目もかわいい銀色のカラトリー

席にはすでに箸とスプーンがセッティングされていました。

日本の飲食店でよく目にする木製や竹製の箸とは異なり、銀色の箸とスプーンが用意されています。バラの彫刻が目を引きますね。

韓国で銀のカラトリーが使用されている理由は諸説ありますが、銀が毒物に触れると黒くなる反応を利用して、昔の王や貴族の食事に毒物が混入することを防ぐため、というものがあります。

文化の違いの奥深さを感じますね♪

どれを頼むか迷っちゃう!種類豊富なメニューとにらめっこ

メニューを開くと、料理の多さと見たことのない料理名に驚きます。この他にも、本日のおすすめメニューとしてチヂミをはじめとした多くの料理がありました。

はじめて聞く料理名を目にするとつい頼みたくなってしまう気持ち、わかりますでしょうか?

この時点でワクワクが爆発してしまいます。

ドリンクのメニューはこちら。私、大喜びのメニュー数です。
チャミスルやマッコリなど、定番の韓国酒から日本の焼酎まで多数取り揃えているため、お酒好きにはたまらないのではないでしょうか?

毎度のことながら優柔不断な特性が出て決められないため、店主におすすめを聞くと、料理はチヂミが、お酒はビールが特におすすめとのこと。

その組み合わせ、絶対合う。そんな確信を胸に注文しました。

韓国を感じる!未知の料理とお酒を堪能!

ー居酒屋に行く目的。それ即ちお酒とそれに合うおいしい料理を食べるためー

ということで今回は料理2品とお酒2杯を注文しました。

●生ビール(サントリープレミアムモルツ・速達生) 660円(税込)

「きれい!!」

思わず声に出してしまいました。こんなにも泡のキメが細かく黄金色に輝く生ビールが届くとは。

一口飲むと、とろとろでクリーミーな泡が口に広がります。まるでクリームです。

いつもいただくビールとの圧倒的な違いを思い知らされます。

おいしさに驚くのもそのはず、こちらのお店はプレミアムモルツの提供元、サントリーさんから直々に“神泡”達人店に認定された店舗でした。

メーカーからの厳しい審査を受け認められたお店にしか認定の降りない資格です。

審査員の方は覆面で来られるらしく、日々こだわりのおいしいを提供しているからこその認定ですね。すごい…。

●海鮮チヂミ 1,180円(税込)

数あるチヂミの中から名物と書かれた海鮮チヂミをチョイス。
中にはエビとイカ、ネギが入っています。

一緒に提供された醤油ベースのタレと一緒にいざ実食。

もっちもち

ただのチヂミじゃないです。もっちもちチヂミです。なのに端はカリカリ感があります。私の知っているチヂミじゃない。来店した際はぜひチヂミを堪能してください!

軽い食べ心地でパクパク食べれちゃいます。

ここで少し小話を。

店主曰く、韓国の方は雨の日にチヂミを食べる習慣があるそう。(来店日はちょうど雨が降っていました。)

これは、雨の降る音がチヂミを焼くときに出るパチパチという音に似ていることや、農家の人が雨で作業ができない日にチヂミを食べていたことなどが理由であると言われているのだそう。

おいしいチヂミと店主のお話をつまみにビールを飲んでいたら、いつの間にかしっかり飲み終えていました。

●ペクセジュ グラス 770円(税込)

お次はこちらの聞き馴染みのないお酒をオーダー。薬酒というジャンルに分類されるそう。

ペクセジュとは?

もち米にクコの実など10種類の漢方薬剤を入れて作られたお酒で、すっきりとした喉ごしと香りが特徴です。

〈店舗メニューから引用〉

漢方がたくさん用いられているため、ハーブの爽やかな味がします。度数は13%ですが飲みやすく、白ワインを彷彿とさせます。

白ワインやモヒート、トニック割りなどを好まれる方におすすめのお酒です。

●プゴクッ 1,078円(税込)

実はメニューを見た時から気になっていたこちらの料理。初めて出会う料理です。

プゴクッとは?

干し鱈と卵のスープ。魔女たちの美肌スープと言われています。

(店舗メニューから引用)

料理名といい紹介文といい、惹かれる要素しかないです。きれいになりたい。

掬うと、透き通ったきれいなスープであることがわかります。

優しい味わいで、干し鱈の旨みが染み出しています。お酒を飲んだ後に最適な、ほっと落ち着く一品です。

韓国料理には辛いイメージを抱いていたのですが、全く辛くないためどんな方にでもおすすめできる料理!

美肌スープと言われる所以は、鱈の皮に含まれる豊富なコラーゲン。牛や鶏など動物由来のコラーゲンよりも魚由来のコラーゲンは体に吸収されやすいそう。

また、高タンパク低カロリーなためダイエット中の方にもやさしい料理です。

次の飲み屋は、韓国を愛する店主がいる居酒屋で決まり!

店主は20回以上渡韓経験があるほどの韓国好き。書籍からも韓国愛が伝わってきます。

今回は1人での来店であったため、店主の韓国話をたくさんお聞きすることができ、終始楽しい時間を過ごすことができました。

来店の際は韓国料理や韓国酒を楽しむことはもちろん、店主のお話も聞いて素敵なディナータイムを過ごしてくださいね♪

1人でも複数人でも楽しめる韓国居酒屋、ぜひ訪れてみてください!

INFORMATION

店名:

Korean Dining 周(コリアンダイニング しゅう)

住所:

名古屋市中区伊勢山2丁目6-4 丸美タウンマンション伊勢1F

営業時間:

17:00~24:00(L.O.23:30)

Web:

https://koreandiningshu.jimdofree.com/

一人当たりの予算:

¥3,000〜¥4,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事