Yahoo! JAPAN

【東京・銀座】ひと口で心満たされる、大人のチョコレートフィナンシェ|MUNIANKASSHOKU(ムニアンカッショク)

CAKE.TOKYO

カカオレーヌを販売しているGINZA BOUTIQUE

銀座通りに面する松屋銀座。デパ地下には、私たちを魅了するスイーツの数々。

その中でも、ひときわ目を引く存在が、今回ご紹介するMUNIANKASSHOKU(ムニアンカッショク)の「カカオレーヌ」です。

ブランド名に込められた想いとともに、五感を刺激するアートのような感動を届けてくれる「カカオレーヌ」をご紹介します。

CAKE.TOKYO編集部

「muni」の精神が生み出すショコラ

カカオレーヌを販売しているGINZA BOUTIQUE

「MUNIANKASSHOKU」という言葉に、思わず心惹かれた方もいるのではないでしょうか。

ブランド名の一部である「MUNI=牟尼」。この語源はサンスクリット語の「muni」であり、仏教用語の一つで「沈黙の行を修する人」という意味です。職人さんたちが雑念を払い、静かに澄んだ心持ちでショコラと向き合う様子を表しています。

そんなMUNIANKASSHOKUのチョコレートや焼き菓子には、ただおいしいだけではなく、作り手の深いこだわりと情熱が息づいています。

カカオという素材と真摯に向き合い、その魅力を最大限に引き出すための探求心は、まさに「無二」の味わいを生み出す源です。

素材には選び抜かれた上質なカカオ豆を使用し、そのカカオが持つ豊かな香りと奥深い風味を、職人の繊細な技術と掛け合わせることで、ひと口ごとに新しい発見と感動が生まれます。素材の良さを最大限に活かし、妥協なく作り上げられた味わいは、まさに唯一無二の体験となるでしょう。

GINZA BOUTIQUEで購入!「カカオレーヌ」

ギフトBOXと3種類のカカオレーヌ
カカオ菓子ギフト - プチ/¥2,160(税込)

MUNIANKASSHOKUの「カカオレーヌ」は、松屋銀座もしくはオンラインでしか購入できません。

京都にKYOTO CAFÉ(牟尼庵classic)を運営していますが、こちらでは提供されていませんのでご注意ください。

今回はカカオレーヌとチョコレート羊羹の入った「カカオ菓子ギフト - プチ」を購入。カカオレーヌは3種類で、全てチョコレートが使用されています。

・銀座はちみつ&ブラックチョコレート
・抹茶&ホワイトチョコレート
・ニッキ&ホワイトチョコレート

箱を開けた瞬間、まず目に飛び込んでくるのは、愛らしいカカオの形をしたフィナンシェたち。艶やかなチョコレート色がなんとも食欲をそそります。

そして、箱に顔を近づけると、ふわりと漂うのは、芳醇なカカオと焼き菓子の甘く香ばしい香り。この時点で、すでに「おいしい!」という確信が芽生え、ひと口食べる前から自然と期待が高まります。

シンプルながらも洗練されたパッケージデザインも、特別感を演出してくれます。

カカオとバターが織りなす至福のハーモニー

珍しいカカオ型のフィナンシェ

手に取ると、ずっしりとした重みと、しっとりとした質感が伝わってきます。

ひと口食べると、まず驚くのはそのとろけるような口どけ。舌の上でなめらかに溶け出し、上質なカカオの濃厚な風味が口いっぱいに広がります。

そして、フィナンシェ特有のバターの豊かな香りが、カカオの風味をさらに引き立て、深いコクとまろやかさを与えます。それぞれの特徴もみていきましょう。

・銀座はちみつ&ブラックチョコレート

チョコレートの味わいが濃厚で、しっとりした生地のお陰でチョコレートの味わいもしっかり感じることができます。はちみつのほのかな甘さが、ブラックチョコのビター感と好対照で、バランスが取れています。

・抹茶&ホワイトチョコレート

濃厚ではありつつも、さっぱりした味わい。

抹茶の味わいが主役ですが、生地自体の甘さは控えめ。しっとりとした口あたりで、口のなかで広がる抹茶の風味をしっかりと楽しめます。

・ニッキ&ホワイトチョコレート

まるで和菓子のような趣き。

芳醇なニッキの独特な香りと、ホワイトチョコレートのやさしい甘さが、絶妙なバランスで、さっぱりさと甘さを両方感じることができます。

日々に彩りを添える、至福のチョコレートフィナンシェ体験を

断面からもわかるしっとりさ

ムニアンカッショクの「カカオレーヌ」は、単なるチョコレートフィナンシェではありません。それは、日常に、ほんの少しの贅沢と彩りを添える、まさに魔法のような存在。

頑張る自分へのご褒美に、大切な人への贈り物に、ぜひムニアンカッショクの「カカオレーヌ」を手に取ってみてください。きっと、ひと口食べるごとに、心満たされる至福の時間が訪れるはずです。

「カカオレーヌ」は、あなたの日常を彩る一粒の贅沢。ぜひその特別な味わいを体験してみてください。

WRITER:らく

=================================

【SHOP INFORMATION】

SHOP:MUNIANKASSHOKU(ムニアンカッショク)

ADDRESS:東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 B1階

OPEN:11:00~20:00※日曜または連休最終日のみ19:30閉店

CLOSE:元日、1/2

おすすめの記事

新着記事

  1. 【阿賀町・菱潟全海堂『全海法師御開帳』】年に一度、7月8日に開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 『バズリズム LIVE 2025』横浜アリーナにて3DAYS開催決定 NiziU、RIP SLYME、UNISON SQUARE GARDENら第1弾ラインナップを発表

    SPICE
  3. 【SNSで話題!】特製タレが豚肉によくからむ「豚肉とレタスの旨だれ蒸し」のレシピ

    毎日が発見ネット
  4. <焼き鳥雀宿>30年以上愛され続ける焼鳥屋さんで絶品「たまひも」を味わってきた!【伏見区深草】

    デジスタイル京都
  5. 小さな女の子が『大型犬の朝ごはん担当』になった結果…思わず笑みがこぼれる『尊すぎる朝の様子』が7万再生「思いやりにあふれてる」と悶絶

    わんちゃんホンポ
  6. いづも巳之助の一株コラム:第1四半期であっさり下方修正した髙島屋は、新しい商売モデルを模索せよ

    セブツー
  7. スヌーピーの一大イベントが今年も開催!トートやクッキー缶など、PEANUTSの激レアグッズ130点が銀座に大集合♪

    ウレぴあ総研
  8. 2025年秋ドラマ「終幕のロンド」あらすじネタバレ&キャスト紹介!【草彅剛】

    ciatr[シアター]
  9. 山田花子「たくさん入っててお得」100円で購入した野菜を使った夕食「リクエストされた」

    Ameba News
  10. 嚴島神社だけじゃない!エコツアーで知られざる宮島の姿を学ぶ。広島から足を延ばして、船でぐるっと、七浦めぐりへ!

    さんたつ by 散歩の達人