Yahoo! JAPAN

【北海道・札幌市】市民の憩いの地「円山」冬と春それぞれの楽しみ方!地元アナウンサーの山ガイド

Sitakke

Sitakke

北海道生まれ北海道育ち。生粋の道産子であるHBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)が、趣味である「登山」と「山ごはん」を連載。

自分の足で歩いた先にある絶景と、おいしいごはんは、もう最高です!
文化部出身・運動神経ゼロの私でも楽しめる「コスパはなまる山」を紹介していきます~!

連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが」

札幌市民の憩いの場「円山」

札幌の魅力の一つに、「大都市のすぐそばに自然があるところ」が挙げられます。
円山もそんな魅力が詰まった場所。地下鉄駅から歩いて行ける立地で、そばには「円山公園」や「円山球場」「円山動物園」などもあり、常に多くの人で賑わっています。
30分程度で到着できる手軽さも魅力!
どの季節も魅力的な円山。今回は、去年の春に登ったときと、ことしの冬に登ったときを比較しながら楽しみ方をご紹介します。

日付:春編…2023年5月2日/冬編…2024年2月14日
円山(標高225メートル)
北海道札幌市
登り30分、下り25分

山頂(見晴台)からの絶景度 ★★☆☆☆
険しい度 ★☆☆☆☆
周辺の施設充実度 ★★★★★
札幌市内からのアクセスの良さ度 ★★★★★
個人的オススメ度 ★★★☆☆

ポイント
✓地下鉄駅から徒歩で登山口に行ける
✓山頂からは、街が目前に広がる景色を楽しめる
✓周りにカフェや施設がいっぱいあり、下山後も楽しめる

登山レポ

①春はピクニック!お弁当を片手に円山公園へ♪

春の登山では、まずは腹ごしらえ。往復1時間ほどの円山は、午後から登っても満喫できます。
午前中にお弁当を作って、公園内でピクニックをしました。
心地よい春の風に吹かれて、ついつい食べ過ぎますが、登山するなら腹8分目がおすすめです。

5月は新緑が綺麗です。桜もちょうど満開でした。

12:30 登山開始

お手軽と言えど、しっかり自然も味わえます。大正時代には「円山原始林」として国の天然記念物にも指定されていました。

円山には、「八十八ヶ所ルート」と「動物園裏ルート」がありますが、今回は「八十八ヶ所ルート」から登ります。その名の通り、登山道にはたくさんの観音像が!
入り口付近の看板によると、今は200体以上の観音像が奉安されているそうです。

登山道は、比較的ゆるやかな道が続きます。春先は登山靴ではなくスニーカーで登りました。

大木の根っこが登山道に張り巡らされています。なんて力強い姿。
25年後にはこんなふうに、どっしり、ずっしりと構えた管理職の50歳になりたいですね。

13:00 山頂

登り始めて30分弱。札幌の街並みを一望できる景色は爽快感があります!
藻岩山や三角山よりも街が近くに感じられます。

②冬の山頂

一方、冬は建物も雪化粧をしています。
札幌が碁盤の目状になっていることが分かる景色ですね。

分かりにくいですが、夏は立って寄りかかっていた標識も、雪が積もった冬にはしゃがんでタッチできる高さに。
四季折々、色々な景色を見せてくれる円山。
すれ違う人達も老若男女幅広く、国籍も様々です。先日はスペインから来たという男性と山頂でお話しました。
登山デビューにもおすすめの山でした!

冬山登山の「言いたいことは山々ですが」

円山エリアは、オシャレなカフェが盛りだくさん。
登る前も、山頂でも、何か食べているのに、下山後にもつい寄り道してしまいます。

ストロベリーワッフルに、エッグベネディクト…

おいしい!なにこれ!おいしい!
しかし、ここまで摂取カロリーと消費カロリーのバランスがとれない山はすごいです。
山のせいではないのですが、円山に行く度に太っていきそうなので、私は四半期に一度くらいにとどめておこうかしら…(笑)
今月も先輩の波多野裕太アナウンサーと一緒に行き、帰りにたらふくビールを飲みました。

反省はしますが、後悔はしません。

連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが」

※北海道の山に登るときは、クマについても知っておきましょう。「クマに出会ったら」「出会わないためには」の基本の知恵は、HBCのサイト「クマここ」で、専門家監修のもとまとめています。

文:HBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)
北海道生まれ・北海道育ち。2021年入社。HBCテレビ「グッチーな!」「吉田類 北海道ぶらり街めぐり」、HBCラジオ「平野龍一のミライの扉」を担当。登山歴3年。おいしくごはんを食べるために山に登っています。登山の魅力はインスタグラムでも発信中

編集:Sitakke編集部IKU

【関連記事】

おすすめの記事