Yahoo! JAPAN

「シマエナガの鳴き声」を動画で紹介!あなたのすぐ近くにもいるかも【北海道で注目の話題10選】

Sitakke

Sitakke

北海道のどんな話題が注目を集めているのか?
2025年10月にWEBマガジン「Sitakke」でもっとも読まれた記事ランキングから振り返ります。

※今回は外部配信先であるスマートニュース上で読まれた記事をご紹介
※同じ連載から複数TOP10にランクインしている場合は、その連載の中で最も読まれた記事の順位で集計しています

第10位

「上がらないのは給料だけ」ペットボトル200円時代…激安スーパー「何とか199円で」

この秋も値上げラッシュが止まりません。
10月からペットボトル飲料は1本200円台に突入します。

賃金は値上げに見合うのか…?
終わりが見えない物価高騰。この秋も、家計の負担が増えそうです。

第9位

「息をのむ絶景」夜明けの美しさを知ったのは、北海道・十勝に住んだから【写真11枚】

数多くの「絶景」を持つ北海道。
観光情報にはなかなか載っていない、「日常の絶景」も多くあります。
HBC帯広放送局のカメラマン・大内孝哉さんが撮影した、「十勝に住んでいなければ出会えなかった景色」をお届けした記事が、第9位に入りました。

第8位

「全十勝民が泣く」!?まろやか濃厚…ファンが多い味噌ラーメン【10選】

パートナーメディアのひとつで、「十勝の暮らしをもっと楽しく」をモットーに、誰かに教えたくなる”おもしろい”をインスタグラムとWEBでお届けしている「しゅんWEB」による記事がランクインしました。

10月末まで開催していた、「食べる!トラベル! 北海道ラーメンスタンプラリー2025」。対象の116店舗の中から、十勝・釧路エリアのラーメン店を紹介した記事です。

第7位

「まるで天国のよう」息を飲むぜいたくな北海道の絶景!「ご来光&雲海」に大満足の登山【北海道・トマム山】】

北海道生まれ北海道育ち。生粋の道産子であるHBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)の連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが」から、「星野リゾート トマム」で行われた特別宿泊プラン”後編”の記事がランクイン!

ご来光&雲海の、ここだけでしか見られない絶景を目指し、参加者のみなさんと「トマム山」へ!
おいしいごはんにアクティビティ、盛りだくさんの1泊2日にはたくさんの感動がありました。

第6位

オープンに300人が行列!北海道の新店舗「無印」が“空白地域”をねらうワケ

北海道室蘭市にある大型商業施設「MORUE中島」。
午前10時前、平日にもかかわらず長い行列ができていました。

約300人が待っていたのは、人気ブランド「無印良品」のオープンです。

「無印良品」にとって西胆振エリアは、これまで店舗がなかった空白地域。地方に進出して新たな客層の掘り起こしを目指しているということです。

第5位

「いつまでも食べていたい美味しさ」ラーメン&チャーハン、あんかけ焼そば…地元住民に愛される町中華3選【北海道小樽市】

パートナーメディアのひとつで、小樽観光協会が運営するWebマガジン「小樽通(おたるつう)」による記事がランクインしました。

今回は、地元ライターが小樽の「町中華」12店をご紹介するシリーズ、第1回です。

観光地として知られる小樽ですが、市民の暮らしに根づいた「町中華」もまた、この街の味わいを語る上で欠かせない存在です。

暖簾をくぐれば、炒め油の香りや食器の音に混じって、どこか懐かしい空気が漂う。地元の人々が通い続けるその理由を探しに、小樽通ライターが小樽市民に愛されるお店を訪ねています。

第4位

小学生カメラマンが見上げたら〝かわいい子〟がこっちを見てた!【北海道の動物写真7枚&シマエナガの鳴き声動画】

「北海道3大かわいい動物」プロジェクトに寄せられた、たくさんのかわいい写真から厳選した画像を詰め込んだ記事がランクイン。

〝スゴ腕〟小学生カメラマンの作品にも注目です。

「北海道3大かわいい動物プロジェクト」からは、
・「ドーナツでも丸ごと食べた?」エゾシマリスの〝大食い王〟発見! 北海道のかわいい動物たち・写真まとめ
・「お姉さんにコレあげる!」オコジョの子からのサプライズとは!?【写真5枚・北海道のかわいい動物たち】
の2記事もよく読まれました。

第3位

「ジェットコースターは嫌い」道産子初の女性戦闘機パイロット の愛称は“五稜”

大人も子どもあこがれるのが戦闘機パイロット。
その中に、北海道出身で初めてとなる女性戦闘機パイロットがいました。

函館市出身のため”五稜”の愛称で呼ばれている小林さん。
日々厳しい訓練をこなす28歳が語る夢とは。

第2位

「ごめんねごめんね!」声をかけてもびくともしない!体重5倍の生き物に悪戦苦闘…

HBCテレビ「今日ドキッ!」の「師匠!私を弟子にしてください」の取材をもとに、HBCアナウンサー・東峰優華が、気づきや北海道の魅力をプラスして、Sitakkeオリジナル連載でお届けするこちらのコーナー。

十勝地方南部に位置する幕別町忠類(ちゅうるい)で育てられている「どろぶた」の牧場に弟子入りしました。
大きいブタさんたちのお世話に四苦八苦…!

こちらの連載からは子ブタ100頭にツンツンされる!エサよりも大好物な真っ黒で意外なモノとはの記事もよく読まれました。


第1位

「クマの命を無駄にしない」自宅近くにクマが出た札幌市民が始めた、命をつなぐ“ヒグマレザープロジェクト”

9月19日、防犯カメラで撮影されたクマ(北海道松前町)(画像提供:北海道警察)

クマと人の”いい距離の保ち方”を考える連載「クマさん、ここまでよ 」の記事がとてもよく読まれました。

「駆除された命を無駄にしない、循環型の仕組みを作りたい」
自宅近くにクマが出た札幌市民が、「自分にできること」を考え、挑戦している姿を取材しています。

前編の【「クマいる!そっち行ったらダメ!」自宅近くにクマが出た住民が、見つけた“自分だからできること”】とあわせて、たくさんの方に関心を寄せていただきました。

***

10月は”3大かわいい動物”、”私を弟子にしてください”、”クマここ”など、上位に入ってきた人気連載から、動物に関する記事が多く読まれていました!

あなたの気になる記事は、ランクインしていましたか?

明日への”きっかけ”が見つかりますように…!

文:Sitakke読者編集部・たぬき
編集:Sitakke編集部IKU

※掲載の内容は記事執筆時(2025年10月)の情報に基づきます

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 槙田紗子プロデュースアイドルグループ・ Hey!Mommy! 11月10日(月)ワンマンライブに大型スーパーマーケットカネスエがスポンサード決定!

    WWSチャンネル
  2. ジュビロ磐田、16試合負けなしだったV・ファーレン長崎に1-0で勝利し2連勝。安間貴義監督がコメント

    アットエス
  3. 尾身茂さん記念講演「これからのパンデミックにどう備えるか」 24日に伊賀市で

    伊賀タウン情報YOU
  4. PSYCHIC FEVER「SXSW Sydney 2025」でオーストラリア初パフォーマンス!

    WWSチャンネル
  5. 糸原美波、美脚あらわなミニ丈ワンピースでファン魅了!

    WWSチャンネル
  6. 映画「ローマの休日」で夢見た “スペイン階段でジェラート” は日本で実現可能! アン王女も食べた本場イタリアのジェラート店「Giolitti(ジョリッティ)」

    ロケットニュース24
  7. リアクション ザ ブッタ、EP『still e.p』リリースツアーのワンマンシリーズ開催を発表

    SPICE
  8. 日本と韓国の美人ハーフモデル・Eri。 Asia Open Collectionでランウェイに登場し会場を魅了!

    WWSチャンネル
  9. EXILE AKIRA 五郎丸歩、丹羽大輝、山田大記と熱き対談を繰り広げるスペシャル企画が実現!

    WWSチャンネル
  10. 【2025年初冬】今っぽい指先にアップデート。いい女見えする最新ネイル

    4MEEE