【高知グルメ】産地直送!高知の新鮮しらすを味わえる「安芸しらす食堂 とさのさと店」地元情報誌おすすめ情報
水揚げすぐに加工された新鮮しらすを味わえる「安芸しらす食堂」
今回やって来たのは、高知市中心部から車で10分弱の高知県産品が揃う「AGRI COLLETTO(アグリコレット)」内にある「安芸しらす食堂」。
こちらは高知県東部・安芸市に本店を構えるお店で、県内屈指のしらす産業を担う「安芸水産」が経営していることもあり、鮮度抜群のしらすを味わうことができる。
自慢のしらすを堪能するなら「釜揚げしらす+どろめ(生しらす)定食」(1150円)で決まり!
茹でたしらすと、高知で「どろめ」と呼ばれる生しらすが両方盛り付けられた丼だ。
安芸市から直送の新鮮なしらすを味わうことができ、水揚げ後15〜20分程度で即加工される釜揚げしらすはふわふわで、どろめは生臭さが全くない。
素材の味そのものを堪能してみてほしい。
卓上には、安芸市の柚子をたっぷり使った自家製ポン酢やゆず果汁100%の「柚の酢」が置かれているので、お好みでかけて召し上がれ。
店頭ではお持ち帰り用の釜揚げしらすを販売しているので、家でもしらす丼を楽しみたい!という人はお見逃しなく。
ここで店長の濱村さんにお話を伺った。
-安芸市のしらすの美味しさの秘密を教えてください。
濱村さん:高知ならではの地形のおかげだと思います。安芸川と伊尾木川が海に流れ込むことで上質なプランクトンが豊富で、それを餌として食べた品質の良いしらすが育ちます。自然が多く残る高知県の山の恵みと海の恵みで育まれたしらすを味わってみてください。
-その他、こだわりを教えてください。
濱村さん:ナスやユズ、お米は安芸市産にこだわっています。そのほかの食材も、必ず高知県産を使用しています。
水揚げ後すぐに加工され、食堂へ直送される新鮮しらす。「安芸しらす食堂」でを味わってみてほしい。
安芸しらす食堂 とさのさと店
住所:高知市北御座10-10
TEL :088-803-5015
営業時間:午前10時〜午後7時30分 ※午後3時〜5時は中休み
定休日:無し ※とさのさと AGRI COLLETTOの休みに準ずる
P:共同駐車場
※どろめの入荷が無い場合あり、お食事前に店舗へご確認を。
提供:ほっとこうち