「ピーマン」にツナマヨチーズソースを詰めて焼くだけ!【あと1品!を叶える10分時短レシピ】
旬の夏には、最も安く手に入る”ピーマン”。ビタミンCをはじめ、栄養価が高いので積極的に摂りたいですよね。そこで今回は子どもでも食べやすい「ピーマンのツナチーズ焼き」をご紹介します。詰めてトースターで焼くだけなので10分あれば作れますよ。
「ピーマンのツナチーズ焼き」の作り方(調理時間:5分)
ピーマンに詰めてトースターで焼くだけとあっという間に作れます。
ケチャップとマヨネーズを合わせるので甘みがあり、子どもも食べやすい味付けです。
隠し味のウスターソースが深みのある味に仕上げます。
彩りがいいので食卓が華やかになりますよ。
材料(2人分)
・ピーマン……2個
・ピザチーズ……30g
・ツナ缶……1個
・ケチャップ……大さじ1
・マヨネーズ……大さじ1
・ウスターソース……小さじ1
準備
・ピーマンはヘタと種を取り除きます。
・油を切ったツナ、ケチャップ、マヨネーズ、ウスターソースは混ぜ合わせます。
作り方
1.ピーマンに混ぜ合わせたツナを詰め、上からチーズをのせます。
200度のトースターで5分焼きます。
2.お皿に盛り、お好みでパセリをちらしたらできあがり。
「ピーマンのツナチーズ焼き」をご紹介しました。
冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったりです。
みじん切りの玉ねぎを入れるとボリュームと甘みがアップします。
ぜひ作ってみてください。
RIE/ライター