Yahoo! JAPAN

<辛辣な本音>子どもが結婚した後にもし同居の提案があったら。条件付きOK?絶対イヤ?

ママスタセレクト

子どもが結婚をして家族を持ったとしても、親のことを気にかけてくれていると嬉しいものでしょう。同居の提案を子どものほうから持ち出してくることもあるかもしれませんね。ママスタコミュニティのあるママから、こんな質問がありました。

『将来、娘や息子家族から同居をしようと言われたらどうする? 2人にしておくのが心配だし、家を建てるから一緒に暮らさない? と』

今現在はとくに問題はなく、自分たちのことは自分でできるでしょうが、年齢を重ねると健康面や体力的なことなどで不安を抱えることがあるかもしれません。離れて暮らすと、両親の様子がわからない場合も多いので、子どもとしては一緒に暮らした方が安心なのでしょう。もし同居の提案があったら、ママたちはどう感じるのでしょうか。

同居するなら条件付きに

娘夫婦であれば同居する

『娘夫婦ならお世話になるけれど、息子夫婦なら遠慮したい。お嫁さんと細かい価値観や習慣の違いが気になってしまうだろうから。娘なら気を使わず言い合えるけれど、お嫁さんとはそうはいかないよね』

娘夫婦からの提案であれば、受け入れて同居をするというママもいます。息子夫婦の場合には、お嫁さんとの関係性に不安を感じてしまうようですね。もし言いたいことがあっても、お嫁さんには直接言えない場合もあるのでしょう。それがストレスになってしまうかもしれません。その点、娘であれば思ったことをきちんと伝えられそうですね。ただし、娘さんの旦那さんとの関係性も重要になってきますから、生活におけるストレスが全くなくなることはないのでしょう。

二世帯住宅や敷地内同居なら提案を受け入れる

『完全二世帯ならOK』

『敷地内同居ならしたい。同じ屋根の下まで一緒じゃなくてよい。ときどきは顔を合わせるだろうから、子の幸せや孫の成長を確認できるし』

家が完全二世帯住宅や敷地内同居であれば、程よい距離を保つことができそうです。生活の空間が別になっていますし、子ども夫婦と顔を合わせずにいられる時間も多いでしょう。しかし会おうと思えばすぐに会える距離ですから、親として子どもや孫を見守ることもできますね。

同居は避けたい。その理由は?

自分のペースで暮らしたいから

『子どもが巣立った後は、自分のためだけに時間もお金も使いたい』

子どもが結婚をして別の家に住むようになれば、その後の時間はママたちが自由に使うことができるでしょう。好きなタイミングで旦那さんと旅行をしたり趣味に没頭したり、夫婦の時間を満喫することも可能になりますよね。しかしもし同居をしたら、子どもたち家族のペースや都合に合わせることになってしまうでしょう。そうなることに抵抗を感じているママもいます。

気を遣って生活することになるから

『お互い気を遣う相手と同じ屋根の下だなんて、想像しただけでも嫌だわ』

もし子ども夫婦と同居となれば、息子夫婦ならばお嫁さん、娘夫婦であれば娘さんの旦那さんと暮らすことになります。ママたちは相手に、そして相手も義両親に対して気を遣ってしまいますよね。お互いに窮屈な生活になる可能性を考えると、同居はしない方がよいと思えてしまうのでしょう。

いつも孫の面倒を見るのはちょっと……

『のんびりしているところに、わざわざ来ないでほしい。孫の面倒はたまにだから快く引き受けられるんだよ』

同居をするとなれば、孫のお世話を頼まれることもあるでしょう。もちろん孫は可愛い存在ですが、毎日となると困ってしまうようですね。ママたちにもやりたいことがありますから、ときどき孫のお世話を頼まれるくらいがちょうどよいようです。

子どもたちに口出しをするかもしれないから

『自分が両親と同居中。私の親だけれど、一緒に住むといろいろうまくいかなくなるものだなと実感している。両親は孫にもうるさいし、私の子育てに物申してくるしね。離れていた方が上手くいっていた』

実の両親であっても、同居を後悔する場合があるようです。親から子育てのことや生活についていろいろと言われてしまうと、イラッとすることも。親は子どものことを思ってアドバイスしてくるのでしょうが、それが鬱陶しいと感じてしまうのでしょう。ほどよい距離があり、たまにアドバイスを受けるようにした方が、関係性はうまくいくものなのかもしれませんね。

同居を避けたいなら相手を傷つけないように断ろう

『同居するしないは別として、嫌なんて言うのはやめた方がよいと思う。素直に「ありがとう、でも最後までは頑張ってみるね」がよいんじゃないのかな』

子どもたちから同居の提案があったとしても、抵抗を感じてしまうママは決して少なくはないようです。自分の子どもはよいとしても、パートナーとも同じ屋根の下で暮らすと気遣いをすることになり、ストレスにつながってしまうと考えるようですね。またママたちは、子どもが巣立ったあとの時間やお金を、自分たちのために自由に使いたいという思いがあることもわかりました。同居を断る場合には、強く否定すると相手を傷つけることになってしまうでしょう。せっかく親のことを考えて提案してくれていますから、旦那さんと頑張ってみたいと伝えるのもよさそうですね。子どもたちの気持ちに対して感謝をしつつ、お互いが嫌な思いをしないように話をしていくと、今後もよい関係でいられるのではないでしょうか。


【関連記事】

おすすめの記事