Yahoo! JAPAN

【Netflix全世界ランキング】「アメリカ“自国民による”爆破テロ」168人が死亡した事件の真相:映画 ネットフリックスおすすめ

映画評論・情報サイト BANGER!!!

【Netflix全世界ランキング】「アメリカ“自国民による”爆破テロ」168人が死亡した事件の真相:映画 ネットフリックスおすすめ

Netflix全世界ランキング(英語作品):2025年4月14日~4月20日

<映画>
順位 タイトル
1位 『ライフリスト』
2位 『クマロ家にようこそ』
3位 『ブロンド・ライフ』
4位 『オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件:事件はこうして起きた』
5位 『ガーディアンズ 伝説の勇者たち』
6位 『クルードさんちのはじめての冒険』
7位 『怪盗グルーのミニオン超変身』
8位 『ミニオンズ』
9位 『ボス・ベイビー』
10位 『怪盗グルーのミニオン大脱走』

持たざる女性の一念発起ロマンス『ライフリスト』が4週連続で1位をキープ。前週どっとランクインした旧作ラッシュは作品を入れ替えて継続。ドリームワークス製アニメ『ガーディアンズ 伝説の勇者たち』『クルードさんちのはじめての冒険』のほか、イルミネーションの『ミニオン』シリーズが大量に再ランクインしたのはスプリングブレイクの影響だろうか。なお3位にはアンジェリーナ・ジョリー主演の“予言”ロマコメ『ブロンド・ライフ』(2002年)がランクイン。しかし注目は4位に初登場のドキュメンタリー『オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件:事件はこうして起きた』。1995年に同市で発生し、子ども19人を含む168人が死亡し800人以上が負傷した、9.11以前では米史上最多の犠牲者を出した爆破テロ事件だ。当初は一部の過激派か宗教テロと思われたが、犯人は従軍経験のあるアメリカ人だったことも全米に衝撃を与えた。犯人はカルト教団<ブランチ・ダビディアン>が起こした銃撃事件にかんする政府への報復が動機としており、同事件もドキュメンタリー『ウェーコ事件:アメリカに訪れた終末の日』がNetflixで配信中だ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ケニア紅茶ガチ勢が答える】現地で愛される定番の紅茶はコレ! 美味しい飲み方から注意点まで徹底解説! カンバ通信:第394回

    ロケットニュース24
  2. 大竹まこと「今の時代難しいんだよ。密になっていくのが」増える孤立死について語る

    文化放送
  3. 市民団体「なばり9条の会」20周年のつどい 27日に名張で

    伊賀タウン情報YOU
  4. 【新居浜市・ピエロの巣】魅惑の焼き加減にワクワク 「昼から肉食べたい!」を満たす

    愛媛こまち
  5. 【無料】吉そばの一部店舗で可能な麺変更「極幅」をやってみた! 2本でつゆ容器満タンの麺幅1cmそば / 立ち食いそば放浪記335

    ロケットニュース24
  6. 前田佳織里、29歳。“夢が叶った一年”から“新たな夢への一歩”へ──初ワンマンライブ『前田佳織里1st LIVE 2025 「Are You Ready?」』で踏み出す、新たな挑戦【誕生日&1st LIVE開催記念インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  7. 【2025年春】大人女子の魅力増し増し。今っぽいピンクブラウンネイル

    4yuuu
  8. ささみの粉でクッキーを作れるのか挑戦してみたけど…そういえばアレがなかった

    ロケットニュース24
  9. 河北彩伽、バックレスドレスを優雅に着こなし!「26歳になりました」ファン「う、美しすぎる」

    WWSチャンネル
  10. 天下一品の新展開はシンプルラーメン600円&朝営業「かけラーメン 一(はじめ)」

    キョウトピ