Yahoo! JAPAN

「えっ…余命1カ月?」父の急激な痩せと入院、そして在宅看護で迎えた穏やかな最期【体験談】

シニアカレンダー

私の父が肝臓がんだとわかったのは、体調がかなり悪化していたときでした。今まで大きな病気をせずに元気だった父が、急に痩せ、歩くことも困難になってしまったのです。ここでは、父をみとるまでの2カ月の介護の話をお伝えします。

変わり果てた父との再会

実家と私の家は飛行機が必要な距離で、最後に父に会ったのは2019年でした。コロナ禍もあり、電話でのやりとりはしていたものの、なかなか実家には帰れていなかったのです。

2021年の7月、父の調子が悪いと母から連絡が入りました。今まで食欲不振や吐き気という症状があったものの、病院嫌いの父は断固として病院に行かなかったのです。父を説得するために、私は実家に戻り一緒に病院に行きました。父は見たことのないほどに痩せこけていて、「これはただごとではない」と感じたのです。

病院に行き、さまざまな検査を経てわかったのは、ステージ4の肝臓がんという診断。手の施しようのないほどがんが進行しており、全身に転移しているということでした。余命はあと1カ月。なぜもっと早く病院に連れて行かなかったのか、母を責めてしまいました。医療の力でできることは、痛みを取り除くことのみ。これから私たちの看護が始まりました。

看護にあたった2カ月間

病院は感染症対策のために自由に出入りができない時期でした。腹水がたまって、体調も悪かったので2週間ほど入院していましたが、病院嫌いの父は「早く退院したい」と常々言っていたため、自宅で緩和ケアができないかどうかを調べ、退院させました。最後くらい自宅で過ごさせてあげたいと思ったのです。

病院では薬の影響からか、せん妄(注意や理解、記憶などの機能が低下すること)があり、会えても暴言を吐かれてつらい気持ちになりました。「自宅看護はどうなってしまうのだろうか」という不安はありましたが、訪問看護のスタッフやケアマネージャー、緩和ケア科の先生が連携してくれたので、看護未経験の私と母でもなんとか対応できたと思います。密に連絡をくださって、心配なことはいつでも相談できたので本当にありがたかったです。

自宅に帰ってきた父は、入院時とは打って変わって穏やかになり、看護師や主治医の訪問診療を受けて、それから2カ月家族で過ごせました。ほとんど寝て過ごしましたが、起きているときにはしっかり会話もでき、父は「もう心残りはない」と言っていました。

まとめ

余命1カ月の宣告でしたが、最後穏やかに過ごせたのは、自宅での緩和ケアができたからだと思っています。介護未経験で専門知識がなくても、看護スタッフのおかげで父をみとることができました。あっという間の2カ月間でしたが、できることはやりきったという気持ちです。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

監修/里村仁志先生(里村クリニック院長)

消化器疾患が専門。2003年 獨協医科大学医学部卒業、2005年獨協医科大学第1外科、2016年さいたま赤十字病院外科を経て、現在に至る。

著者:高橋結衣/40代女性・主婦

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ミャクミャクとキッザニアがコラボ 大阪万博限定グッズを発売

    あとなびマガジン
  2. 自然に若く見えるよ!大人女子のためのボブヘア〜2025年夏〜

    4MEEE
  3. <わが子が加害者>子どもが友達を仲間外れにしている。小学校高学年、放っておいていいの?

    ママスタセレクト
  4. 【ウオロク×不二家の共同企画】ペコちゃん75周年プレゼントキャンペーン、オリジナルQUOカードや記念グッズが当たる!

    にいがた経済新聞
  5. 可愛すぎる…SNSでも大人気「ふわふわたっとん」フロッキーマスコットがカプセル&ボックストイで出るよ~♪

    ウレぴあ総研
  6. ソフトバンクに“勝利の女神”降臨!?キンタロー。さん「塵も積もれば山川穂高」

    SPAIA
  7. ローファーは雑に毎日履けて、そして、ディスコで踊れる靴! 「Pt.アルフレッド」オーナー・本江浩二さんのローファー考

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. 動物版・青春群像劇がついに完結! アニメ『BEASTARS FINAL SEASON』Part2は2026年にNetflix独占配信開始

    PASH! PLUS
  9. 大人女子は気をつけて!老けて見えるNGショートヘア〜2025年夏〜

    4MEEE
  10. 【7/24-26開催】越後三大花火のひとつ!“海の大花火大会”など大迫力のイベントで忘れられない夏に♪「ぎおん柏崎まつり」【新潟県の祭り・花火大会特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア