Yahoo! JAPAN

幼稚園存続で保護者が署名提出 市が認定こども園化検討 伊賀

伊賀タウン情報YOU

存続を求める署名を提出した桃青の丘幼稚園の保護者=伊賀市役所で

 三重県伊賀市が幼保連携型の認定こども園化を検討している桃青の丘幼稚園の保護者ら約20人が12月12日、唯一の公立幼稚園の存続を求める1138人分の署名を稲森稔尚市長に提出した。

 署名は保護者有志で今年5月に結成した幼稚園教育を考えるサークル団体が呼び掛け、10月9日から収集を始めた。園の方向性を決めるときは保護者や教職員の声を聞いてほしいと訴えている。

 趣意書を代表して読み上げた同市柘植町の丸柱真優佳さん(38)は「こども園を否定しているわけでない。今の幼児教育を継続するには人材や空間も必要。一度立ち止まって、そこから慎重に考えてもらいたい。私たちの思いや話を聞いてほしい」と要望した。

 市は検討の目的について、0歳から2歳の保育の受け入れ不足に対する対応や待機児童の解消などとしている。署名簿を受け取った稲森市長は「決めたことを押し付けるのではなく、説明して一緒につくっていくことが大事。待機児童も解消したいし、桃青の丘の幼児教育も守っていきたい」と話した。

 保育幼稚園課によると、庁内で認定こども園化の具体的な検討を始めたのは2023年1月。保護者には同年6月にアンケートを実施したが、これまでに直接説明したことは1度もない。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【大阪・梅田】フレッシュないちごメニューが大集合!大丸梅田店で「いちごまつり」を開催

    anna(アンナ)
  2. 王道札幌味噌ラーメン!元祖札幌ラーメン横丁の「みそ吟」に行ってみた

    サツッター
  3. 塾の先生から学んだ、「オススメを真剣に聞いてくれる大人」の存在感

    Books&Apps
  4. 日本最大規模のカスタムの祭典は激アツ! YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2024をレポート

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 神戸出身・3D音楽クリエイター瀨戸勝之による『立体音響ライブ』が開催されるみたい。人数限定で「未来の音楽体験」

    神戸ジャーナル
  6. 横浜中華街の水族館「フォーチュンアクアリウム」でおサカナ占い 癒やしとパワーを貰える<開運うおみくじ>

    サカナト
  7. 大阪府民はもちろん全問正解?「大阪府」の難読駅名

    anna(アンナ)
  8. 「海軍元帥...?」「聖☆おにいさんっぽい」 神々しすぎるカモメ、頭上に到来...奇跡的光景に11万人感嘆

    Jタウンネット
  9. 北九州市立総合体育館でフットサルリーグ「ファイナルシーズン」開催 チケット発売中【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  10. 江崎グリコが新しいチョコレートブランド「Tunmel(トゥンメル)|時を超える、とろける貴石」の発売を開始

    舌肥