Yahoo! JAPAN

つわりに悩んだ妊娠初期…。1人目と2人目ではこんな違った!

たまひよONLINE

kuppa_rock/gettyimages
現在4歳の長女との生後7ヶ月の長男の子育てに奮闘中のママライターの“はやしなお”です。現在は子育て中心の生活をしながら、空いた時間は在宅ワークで学生の勉強のお手伝いなどをしています。29歳で長女を、33歳での長男を出産しました。

1人目を妊娠! 初めて経験したつわりで寝込む


長女を妊娠すると、妊娠7、8週くらいからつわりが始まりました。初めは「なんとなく胸がムカムカするな」という程度でしたが、妊娠9、10週くらいでピークに。

特に体調が悪かったのは、午前中と夕方以降の時間で、毎日朝は11時ごろまで寝ていました。空腹だとベッドから起き上がることもできないほどで、ベッドの中で、まずはバナナを1本食べて、少しして力が湧いてくるのを待ってから起きることもありました。

日中は比較的つわりも軽く、掃除をしたり、買い物で外出したり…。ところが夕方ごろになるとまた体調が悪くなり、夕飯の支度ができずに寝込むことが1週間の半分近くありました。妊娠12週を超えたあたりから、つわりもだいぶ楽になり、それ以前と比べると格段に元気に過ごせる日が増えました。

仕事と家事ができずつらい日々、支えてくれたのは夫の存在


当時の私は、週の半分程度、家庭教師の仕事をしていました。ところが生徒宅に向かう夕方以降、それに合わせたかのように体調が悪くなってしまうのです。

仕事に行けたとしても帰るころにはヘトヘト。夕飯はお弁当を買って帰ることもありました。「夫の食事も作ってあげられないなんて、なんて怠惰な奥さんだろう」と、落ち込むことも多かったのを覚えています。精神的にもつらい時期でした。

安定期に入るまでは、つわりのつらさと、健診と健診の間、赤ちゃんの無事を祈る不安な気持ちで情緒不安定になることがありました。そんなとき一番の支えになったのは夫の存在です。朝は代わりに朝食を作ってくれ、出勤前に洗濯をしてくれることもありました。

夕飯を作れず、申し訳ない気持ちでメールを送ると、「赤ちゃん生まれたらしばらく1人の生活になるから、今は自分の分だけじゃなくて2人分買えて嬉しいよ。気にしないで」と返信が来て、涙が出たことも。

私の負担にならないよう気を遣って言ってくれているのがわかり、それだけで本当に気持ちが楽になったものでした。

2度目なのに初めてだらけ! 2人目妊娠のつわり


2人目を妊娠したときはどこか楽観的でした。でも実際は、1人目のときとはあまりに違うつわりに、日々驚きの連続でした。まずは、つわりが始まった時期。2人目は妊娠4週目から始まりました。

1人目のときとは異なり、ごはんを炊く匂いがダメに。そして1日中眠気と闘っていました。午前中~日中は、ほぼつわりはなく、いつもどおり元気に過ごせるのですが、上の子が寝た後に1人になると一気に疲れが出て動けなくなりました。

「2人目だから大丈夫だろう」と思っていましたが、1人目のときとはまったくと言って共通点がありません。こうも違うものかと驚く日々でした。つわりはその人の体質で軽い重いがあるのかと思いましたが、そうではなく、その都度違うのだということを実感しました。

1人目も2人目も39週で予定日より早い出産となりました。1人目は女の子で身長46.5㎝、体重2630g、2人目は男の子で身長46.5㎝、体重2860gで元気に生まれてきました。よく、つわりは“体が赤ちゃんを育てるために頑張っているサイン”などと言われたりしますが、つわりの最中はなかなか前向きになれず、本当につらいものだと思います。でも、つわりが終わったあとの出産までの日々は、私にとって、おなかにいる赤ちゃんの存在を感じることのできる、とても幸せな時間でした。

[ はやしなお * プロフィール]
将来の夢は保育士さんになることと言っていたほどの子ども好き。学生時代は教員免許も取得し、塾講師や家庭教師や塾講師といった仕事も長年経験してきました。今は在宅で合間時間に少しずつ仕事をしながら、子育て第一に子供たちとの時間を大切に過ごしています。

※この記事は個人の体験記です。記事に掲載の画像はイメージです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【神のスキャンダル】不倫の末に時間さえ止めるケルト神話の神「ダグザ」【眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々】

    ラブすぽ
  2. 猫に『節分』は危険?豆まき、ヒイラギ…安全に楽しむために気をつけたいこと4選

    ねこちゃんホンポ
  3. 水辺を大型犬と散歩していたら…想定外すぎる『わんぱくな行動』に大焦りする光景が140万表示「お互い必死で草」「やるぜって使命感w」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  4. 警戒心が強い元野良猫に『ホットカーペット』を与えたら…『無防備すぎる変貌ぶり』が2.3万回再生「見ててほっこりw」「平和そのもの…!」

    ねこちゃんホンポ
  5. 【開店】次はスーパーじゃない!柴崎町にあったスーパーマーケット『ESBI立川南口店』の跡地は『立川健診プラザ』になるみたい

    いいね!立川
  6. umieの「OSシネマズ」で、バレンタインテーマの『推し活グッズ作り』が開催されるみたい。地元企業3社も協力

    神戸ジャーナル
  7.  純和風の八女福島の白壁の町並みに「プチパリ」が!zakka&cafe ECRU*で一服いかが?【福岡県八女市】

    ローカリティ!
  8. 斬新かつ癒やし!SNSで話題の4コマ漫画「ねこむかしばなし」がWEBアニメ化

    おたくま経済新聞
  9. 花冷え。、『pre.春の大解放祭 2025』第一弾ラインナップを発表 4s4ki、Fear, and Loathing in Las Vegas、MIGHTY HOPEの出演が決定

    SPICE
  10. 真鶴町、水道料金改定へ 全体で2割の増収見込む

    タウンニュース