片栗粉と卵だけで「チヂミ」のレシピ。生地をカリッと仕上げるコツは?
片栗粉と卵だけで作る簡単「ニラチヂミ」
調理時間:10分
片栗粉と卵で作るニラチヂミは、外はカリッ中はモチッとした食感でやみつきの味わい。片栗粉を卵でまとめ、多めのごま油でじっくり焼き上げると「カリもち」に仕上がります。
成功のコツは、「生地の硬さの調整」「少しずつごま油を足しながらじっくり焼く」「両面にしっかり焼き色を付ける」 の3つ。好みの仕上がりに合わせた生地作りポイントもぜひチェックしてください!
材料(1〜2人分)
片栗粉:大さじ4杯
卵:1個
ニラ:1/2束
塩:小さじ1/2杯
水:大さじ1/2〜1杯
ごま油:大さじ2〜3杯
※片栗粉と卵だけで生地を作ってみて、硬すぎたら水を加えるようにしてください。
作り方
ニラを切る
ニラはサッと洗って根元の硬い部分をカットし、4cm幅にカットします。
チヂミ生地を作る
ボウルに片栗粉と塩を入れて軽く混ぜ、卵を割り入れます。
全体をグルグル混ぜ、硬いようなら水を加えます。ニラ全体に絡むようなサラッとした生地にします。
ニラを加えて全体に絡むようにしっかりと混ぜます。
生地を焼く
フライパンを中火で熱し、ごま油を大さじ1杯ひいてチヂミ生地を広げて焼きます。
軽く焼き色がついたら裏返し、フライパンの縁にごま油大さじ1杯をまわし入れてじっくり焼きます。
裏返してごま油を大さじ1/2杯ほど入れ、両面に焼き目が付くまでじっくり焼いて完成です。しょうゆと穀物酢、砂糖を各大さじ1杯、ごま油小さじ1/2杯、白いりごまを加えたたれやポン酢しょうゆを添えてどうぞ。
片栗粉だけで作るニラチヂミは外カリッ中モチッ!
焼き上がったニラチヂミは、まわりはカリッとして中はしっとりとしてモチッと弾力があります。
シンプルにニラだけでもおいしいですが、薄切りの玉ねぎやキムチ、チーズなどお好みの具材を加えてアレンジも可能です。ボリューム感を出したいときは、ツナ缶や豚バラ肉を少量加えてもよいですよ。
生地の仕上がりは、好みの食感に合わせて調整ができます。お好みに合わせて調整してみてくださいね。
仕上がり / アレンジ方法
もちもち重視 / 水を少なめ(入れないか、大さじ1杯)+弱火でじっくり焼く
カリカリ重視 / 水を多め(大さじ2杯)+ごま油多めで強中火で焼く
風味重視 / 生地に鶏ガラスープの素小さじ1杯、またはすりごまを加える
ボリューム重視 / 玉ねぎ薄切りやツナ缶少量、豚バラ肉少量を追加
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ライター:稲吉永恵(野菜ソムリエ / ローフードマイスター / オーガニックコンシェルジュ)