桃の贅沢な甘みを堪能――福島から届いた“まどか”の特別フェア
西通りからすぐに佇む「VEGETABLE LIFE CAFE by THE KEGO CLUB」にて、今しか味わえない桃づくしの限定メニューが登場。手掛けるのは八芳園のシェフ。福島県から直送された旬の桃をふんだんに使用し、その魅力を最大限に引き出した特別な料理とスイーツ、ドリンクがそろっています。
福島県は桃の生産量で全国2位、さらに消費量では日本一を誇る“桃王国”。今回の主役は「あかつき」と「川中島白桃」が自然交配して誕生した品種「まどか」。紅色が濃く、果汁豊富で、甘みとほどよい硬さが特徴です。その個性を活かしたメニューは、まさに“福島の桃”を感じる一皿ばかり。
●福島県産桃を丸ごと1個使った生ハムとフレッシュトマトの冷製カッペリーニ(1,320円・税込)
大きな桃を丸ごとひとつ贅沢に使った、夏にぴったりの冷製パスタ。ベースには桃をピューレ状にしたソースを使用し、フルーティーな甘みが全体を包み込みます。そこに生ハムの塩味、フレッシュトマトの酸味、マスカルポーネのまろやかさ、くるみの食感、そして桃のグラニテが加わり、ひと口ごとに新しい味わいを楽しめるバランスの取れた一皿です。
●贅沢に使った福島桃とベルベーヌの清涼パフェ(1,210円・税込)
トップにはコンポートした桃を丸ごと一個。スプーンを入れると、紅茶を効かせた香ばしいクランブル、コクのあるマスカルポーネクリーム、柑橘の爽やかさを持つベルベーヌのジュレ、ラズベリーソースが層をなして現れます。食べ進めるたびに、甘さと酸味、爽やかさと濃厚さが交互に広がります。
●福島県産白桃を使用した 桃ジュレスカッシュ(880円・税込)/写真左
グラスの中にたっぷりと入った桃のジュレが、強炭酸とともに弾ける爽快なドリンク。ストローを通してジュレとソーダを一緒に味わうと、果肉感とシュワシュワの刺激が一体に!暑さでバテてしまいそうな日にも、すっきりとした飲みごたえで、夏の救世主的な一杯です。
●福島県産白桃と林檎のフローズンカクテル(770円・税込)/写真右
氷の粒を含んだシャリシャリの食感に、桃と林檎の甘みを閉じ込めたフローズンドリンク。トップにはチーズクリームがあしらわれており、デザート感覚でも楽しめます。白とピンクが溶け合うような色合いは爽やかで、夏の暑さで火照った体を心地よく癒してくれます。
ほかにも、桃を惜しみなく使用したかき氷やスムージー、ジンジャーエールなどもメニューに登場。見て、味わい、香りを楽しみながら、福島の桃の魅力を五感で体感できるこのポップアップイベント。まるごと桃を使った驚きの料理やスイーツに出会えるのは、まさに今だけです。
店内の装飾も桃で展開されています!
さらに店内には、桃の品種や福島県での生産の歴史を紹介するパネル展示も設置。食べるだけでなく“知る楽しみ”が加わることで、一層深く桃の魅力を感じられる時間になります。ひと口ごとに広がる果汁の甘みと清涼感、そして新しい発見をしてくださいね。
【VEGETABLE LIFE CAFE by THE KEGO CLUB】
●住所:福岡市中央区⼤名1丁⽬12-5 アペゼビル2階
●営業時間:10:00〜19:00
※年末年始を除く
ふく福桃フェア
●期間
2025/08/20(水)〜2025/09/07(日)●時間
11:00~18:00
●イベント公式URL
https://vegetable-life-cafe-kego.com/news/171/
●会場VEGETABLE LIFE CAFE by THE KEGO CLUB