Yahoo! JAPAN

<また旦那が原因で!?>連休になるといつも体調を崩すパパ。お出かけの予定が台無しで困る…

ママスタセレクト

子育てや仕事で忙しい日々のなか、たまの大型連休に家族ですごす時間が楽しみ、というママも多いのではないでしょうか。でもそんなときに限って体調を崩しがちな旦那さんもいるようで、ママスタコミュニティにこんな投稿が寄せられました。

『大型連休になると、いつも体調を崩すうちの旦那。今回も初日に「風邪っぽくてダルい」と言い出して、案の定2日目に熱を出した。風邪を引いても熱があっても仕事は1日も休まないのに。長期連休に体調を崩されるのは困る』

仕事は休まないのに、長期連休になると体調を崩すという投稿者さんの旦那さん。せっかくのお出かけの予定がキャンセルになったり、ママの負担が増える……なんてこともあるかもしれませんね。これが一度や二度ではなく何回もあると、心配するよりも先に「えぇ、また?」と思ってしまうのが正直なところ。この投稿に、他のママたちからはどのようなコメントが集まったのでしょうか。

連休前の体調不良。わかる……!うちの旦那もそう

『イラッとくるやつだ……』

『うちの旦那も。義実家で必ず発熱する。私と子どもはやることがなくなるし、気まずい』

『うちもだよ。厄介なことに休みの直前から、あちこち痛いと言い出す。そして「病院がやっているうちに行きなよ」と言っても、行かずに病院も連休に入ってしまうパターン。それでも私と子どもで出かけるのにはついてきて、「痛い、暑い、ムリ」とか言って勝手に不機嫌になる』

投稿者さんに共感するママたちからは、大型連休に体調を崩す旦那さんのエピソードが寄せられていました。なかには義実家でいつも発熱するという旦那さんも。いっそのことお子さんと出かけてしまいたいけれど、義親に看病を任せるのも……と悩んでしまいそうです。また長期連休中は病院がお休みの場合も多いでしょうから、「具合が悪いのなら、なるべく早く病院に行って!」とママが思うのも頷けます。

仕事で気を張っている分、大型連休で気が抜けたのかも……

『仕事で気を張ってストレスを抱えているところで連休に入って、気が抜けて体調を崩しているんだよ。「困る」じゃなくて、気遣ってあげなよ』

『仕事には頑張って行っているのならいいのでは』

『休みなのに、家でも気が抜けないなんて可哀想。体調不良でも仕事に行くのは、責任と家庭のためでしょ。予定が変わるのも大変だけれど、まずは休養が優先』

『普段気を張っているから、休みに入って気が緩んだのでは? 私も結婚前は休めない仕事だったから、連休に入ると体調を崩していた』

今回、旦那さんを気遣うママの声も少なくありませんでした。投稿者さんの旦那さんは「仕事は風邪だろうが熱だろうが1日も休まない」というスタンス。日々、気を張って仕事をしていたり、休めないというプレッシャーがあるのではないでしょうか。それが長期の休みになり仕事から解放されたとたん、ホッとしてこれまでの疲れが一気に出ているのかもしれません。旦那さんにとっては、必要な休息の時間なのでしょう。

休養は必要。「ゆっくりする日」を設定してみるといいかも

『うちの旦那も似た傾向があるから、連休の予定に最初から「楽しむ日」と「ゆっくりする日」を設定している。そうしたら休み前から少し早めに帰ってきたり、早く布団に入ったり。連休にやりたいことを考えてモチベーションを保とうとしたり、自分で工夫し始めたよ。本人も休みは楽しみたい気持ちがあるだろうから、先を見通して動けるよう、周りが仕向けてあげるといいのかも』

この人の旦那さんも体調を崩しがちなことから、楽しむ日とゆっくりする日の予定をあらかじめ決めているそう。連休中にもびっちり予定を入れずに、休息も取れるよう設定しておくと、体調不良になった際のリスケジュールにも対応しやすいのではないでしょうか。さらに一緒にお出かけの計画を立てたり、どんなことをしたいか話し合っておくと、旦那さんの休みへのモチベーションアップにも繋がるのかもしれませんね。 大型連休になると、いつも熱を出す旦那さんについての今回の投稿。普段一生懸命仕事を頑張っている分、休みになるとその反動がきているのかもしれません。また体調に関しては、管理しようとしても難しい部分もあるでしょう。それでも、休みの計画の立て方を工夫するなどして、家族みんなで楽しめるといいですね。

 


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. すっきりお洒落シルエット♪【しまむら新作リュック】“使いやすさにこだわった”万能さで背負い心地も◎

    ウレぴあ総研
  2. 歴史を感じる赤穂義士祭 パレードには内藤剛志さんも登場 「第122回 赤穂義士祭」 赤穂市

    Kiss PRESS
  3. 【LUNA SEAが聖地に降臨】小田急秦野駅の接近メロディーに伝説のバンドLUNA SEAの楽曲を採用、11月末頃から(神奈川県秦野市)

    鉄道チャンネル
  4. 【キラキラベビーパレード】0~3歳のちびっことママパパ必見の親子向けイベント|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 沼尻竜典×森 麻季×高島健一郎×鳥尾匠海×東京都交響楽団『日本赤十字社 献血チャリティ・コンサート~愛と情熱のハーモニー~』開催が決定

    SPICE
  6. 新たな旗艦店が登場!「グラニフ」札幌・大通エリアにグランドオープン(札幌市)

    北海道Likers
  7. 2歳の男の子が『もう愛犬と会えない』と勘違いして…あまりにも愛おしい光景と『再会の瞬間』が9万再生「尊すぎる」「大事な存在なんだ」と反響

    わんちゃんホンポ
  8. 散歩中、通りすがりのおばさまに『ちっちゃく育つわよ』と言われた赤ちゃん犬→4年後…想定外な『衝撃の現在』に反響「可愛い」「うちもですw」

    わんちゃんホンポ
  9. 【速報】京都ラーメンのレジェンド「中華そば ますたに」、梅小路に新店を11/5オープン!

    キョウトピ
  10. 【じゃがいも1袋が一瞬で消えた】「毎日コレでいいわ」味付けは2つだけ!フライパンひとつで作れる簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan