Yahoo! JAPAN

名門グリーンツダ復活の象徴へ、長身サウスポー・下町俊貴が20連勝で世界へ前進

SPAIA

下町俊貴,ⒸLemino/SECOND CARRER/NAOKI FUKUDA

韓国王者にフルマーク判定勝ち

プロボクシングの前日本スーパーバンタム級王者・下町俊貴(28=グリーンツダ)が14日、名古屋・IGアリーナで韓国同級王者リー・ハンソル(32=韓国)に8回判定勝ちした。

身長179センチのサウスポー・下町はリーチを活かして速いジャブと左ストレートを再三ヒット。韓国王者のビッグパンチをかわしながらポイントを稼いだが、タフな相手を倒すことはできなかった。

判定はジャッジ3者ともフルマーク(80-72)の3-0。危なげない勝利で2引き分けを挟んで20連勝となり、戦績を22勝(12KO)1敗3分に伸ばした。

現在、世界ランクはWBA12位、WBC12位、IBF6位、WBO3位。減量苦のためフェザー級転向も視野に入れているというが、世界挑戦に備えて2月に日本タイトルを返上しており、待ちに待ったチャンスも近そうだ。

日本王座4度防衛後に返上、ディパエンにも判定勝ち

下町は大阪府寝屋川市出身。2015年12月にプロデビューし、3戦目で初黒星を喫したもののその後は連勝街道をひた走る。

2017年12月に全日本スーパーバンタム級新人王に輝くと、2019年8月に日本スーパーバンタム級ユース王座、2023年6月に日本スーパーバンタム級王座を獲得。4度防衛後に王座返上し、今年4月には井上尚弥とも戦ったアラン・ディパエン(タイ)に判定勝ちした。

長身のサウスポーで、基本に忠実な、どんな相手と戦っても負けにくいタイプ。堅実な試合運びで一歩ずつ世界への階段を上っている。

赤井英和、井岡弘樹、山口圭司ら輩出した名門ジム

グリーンツダと言えば、かつて関西のリングを席巻していた老舗ジムだ。津田博明会長が1980年に大阪市西成区に開設し、現在はタレント・俳優として活躍する「浪速のロッキー」赤井英和が一世を風靡。世界王者にこそなれなかったが、その人気は同時期に世界王座に君臨していた渡辺二郎(大阪帝拳)をしのぐほどだった。

その赤井に憧れて入門した井岡弘樹がエディ・タウンゼントトレーナーの指導を受け、ジム初の世界王座を獲得。ミニマム級とライトフライ級の2階級を制覇した。

さらにWBAライトフライ級王者・山口圭司、エディタウンゼントジムからグリーンツダを経て真正ジムへ移籍した高山勝成、WBAスーパーウェルター級暫定王座に就いた石田順裕らが活躍。その後は世界レベルの選手が出ていなかったが、現在は大阪市旭区に移転し、活気を取り戻しつつある。

下町にはグリーンツダ復活の象徴としての期待もかかるのだ。“勝負の時”は刻一刻と近付いている。

【関連記事】
・高田勇仁とライオン古山会長の世界初挑戦はホロ苦い敗戦も…師弟コンビが追う“夢の続き”
・KO陥落で那須川天心戦が遠のいた武居由樹…プラン通りに判定勝ちの井上尚弥と明暗くっきり
・教職を捨てたプロボクサー浅井大貴が引退決意…第二の人生で追いかける「新たな夢」

記事:SPAIA編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025年初秋】今っぽさを纏えるよ。人気続行中のピンクゴールドネイル

    4MEEE
  2. 【四国中央市・ゲストハウスPITIN】2025年5月25日オープン!プライベート空間でのワンコ旅

    愛媛こまち
  3. 声優・内田雄馬さん、『BANANA FISH』『WIND BREAKER』『アイドルマスター SideM』『うたの☆プリンスさまっ♪』『とんでもスキルで異世界放浪メシ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  4. 『古代中国』夫が妻を他人に貸して子を産ませていた?清代まで続いた「典妻」とは

    草の実堂
  5. 【今治市・桜井総合公園】開放的で最高!瀬戸内海の景色を眺める公園

    愛媛こまち
  6. 22/7(ナナニジ)オーディション密着レポート #5――竹達彩奈が太鼓判「初めての感覚で衝撃」

    encore
  7. 超簡単なのに垢抜ける。不器用さん向け「カモフラ風ネイル」のやり方

    4MEEE
  8. 奇跡の宝庫からの贈り物 ― 「正倉院 THE SHOW」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  9. ちょっと早起きして作りたい。【ヤマザキ公式】の「食パン」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  10. KID PHENOMENON、12月3日にニューシングル発売決定!

    WWSチャンネル