Yahoo! JAPAN

「どこ見ていいかわかんない」情報量が多すぎる!エサをおねだりするアザラシたちの猛アピール「なんて可愛らしいの」

Domingo

北海道室蘭市にある、室蘭民報みんなの水族館(市立室蘭水族館)。そこで撮影されたアザラシのエサやり時間の動画が「情報量が多すぎる」と話題です。

【実際の動画】繰り返し見たくなる!情報量が多いアザラシの餌やり

わずか1分弱の間に、あちこちで事件が勃発!目が足りないほど見どころ満載なエサやりの様子に、「何度も観てしまう」「どこ見ていいかわかんない」「桶持ってる子かわいい」などさまざまなコメントが寄せられ、投稿は5千いいねを超える反響となりました。

アザラシの繁殖に日本で初めて成功した、歴史ある水族館

動画を投稿したのは、全国のアザラシがいる施設を巡っている「アザラー」のはくひめさん。ケロリン桶を叩くことで話題になったアザラシ・さつきちゃんに会いに、今回初めて「室蘭民報みんなの水族館」に足を運んだとのこと。

ケロリン桶を叩くさつきちゃん
のびのび過ごす女の子プールのアザラシたち

「室蘭民報みんなの水族館」は、ゼニガタアザラシとゴマフアザラシの繁殖に日本で初めて成功した水族館。規模は大きくないものの、敷地内にある遊具も含めてとても魅力的な施設だとはくひめさんは語ります。一時は廃止も検討されたものの、市民の熱い声を受けて存続となりました。はくひめさんも、ふるさと納税で水族館を応援した1人です。

個性豊かなアザラシがいっぱい!

投稿動画からも伝わる通り、個性豊かな性格のアザラシたちが見られることも大きな魅力のひとつ。ここの水族館のアザラシは女の子と男の子でプールが別れており、男の子プールではエサの時間になると男子校のように湧き立つアザラシたちの姿が見られるんだとか。

ご飯が待ちきれない男の子プールのだいふくくん
並んでエサをもらう兄弟のとわくん(兄)とひびきくん(弟)

この夏はぜひ、「室蘭民報みんなの水族館」へ愛らしいアザラシたちに会いに行って見てくださいね!

室蘭民報みんなの水族館(市立室蘭水族館)
■所在地:室蘭市祝津町3丁目3−12
■営業時間:9:30~16:30(GW、お盆休み期間は~17:00)
■定休日:開館期間中無休、10月下旬~4月下旬まで冬季休館
■入園料:大人 400円、高校生 200円、室蘭市内在住の1歳~中学生 無料、室蘭市外在住の1歳~中学生 100円、0歳児 無料(個人)※団体割引有

■写真提供・取材協力:はくひめ
■X(旧Twitter):@hakuhime_az

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 光と風の中で──モネとカミーユ、3枚の《散歩、日傘をさす女性》が残したもの

    イロハニアート
  2. 矢場町|粗挽き肉のジューシーさとほとばしる肉汁はステーキ級♪買い物の合間に立ち寄れる“自分で焼く”ハンバーグ専門店

    ナゴレコ
  3. あなたは何個あけられる? 日本全国の「定番お土産」ビンゴで夏を振り返ろう

    Jタウンネット
  4. 古舘伊知郎トーキングブルース『2025』 撮り下ろし本ポスター&トレイラーが公開

    SPICE
  5. 「股関節」の柔軟性がアップするよ。立ったままできる簡単ストレッチ

    4MEEE
  6. 奈良県吉野町で「木のある暮らし」を再発見!思い切り木と触れ合える「よしのウッドフェス2025」開催!

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  7. 赤ちゃんが転がっていたら、たまたま犬と目が合って…芸人顔負けの『100点満点な行動』が90万再生「四度見ww」「赤ちゃん余裕あって草」

    わんちゃんホンポ
  8. 「食べない時間」が胃腸を元気にする? 不調を解決するプチ断食のすすめ【眠れなくなるほど面白い 図解 胃と腸の話】

    ラブすぽ
  9. 本日発売!スタバ『ほうじ茶香る 焼き芋 ムース ティー ラテ』と『チョコレート ムース ラテ』登場!

    WWSチャンネル
  10. 1歳の女の子が別のベッドで寝ようとした結果→2匹の犬が…悶絶級の『尊すぎる光景』に2万いいね「みんな可愛い」「天使がいる…」と絶賛の声

    わんちゃんホンポ