Yahoo! JAPAN

いちご入りすぎ!?旬のフルーツが「ぎっちり」のメニューが充実!【彩の街角ネクストフォーカス】

Sitakke

Sitakke

HBCラジオで平日の朝放送中の「朝刊さくらい」(毎週月~金・朝6時30分から9時)で週に1度、HBCアナウンサー・佐藤彩がお送りしている人気コーナー「彩の街角ネクストフォーカス」。

ドライブもツーリングも趣味の佐藤アナが、地元札幌やその近郊、ときにはもっと遠くまで…気になる新グルメスポットや、心ときめくおいしいお店を等身大でご紹介します♡

旬のフルーツをふんだんに

今回ご紹介するのは、札幌市北区、地下鉄南北線の麻生駅から徒歩5分ほど、西5丁目樽川通沿いにある「一実庵」。
オープンは2017年6月で、旬のフルーツをふんだんに使ったフルーツソフトやフルーツサンドが大人気のお店です。

ソフトクリームは、ミルクの濃厚な味わいを感じつつ、すっきりもしているタイプ。
シンプルなバニラワッフルコーンですでにとっても美味しいのですが…

実は、このソフトクリームは、フルーツとの相性も考えて味を決めたのだそう。

もともとお店をオープンするとき、「ソフトクリームのお店をやろう!」ではなく、「果物をメインに何をやろう?」と考えていたと代表の花田さんが教えてくれました。

そんななかで、パッと出てきたのが“フルーツソフト”だったそうです。

以前、市場で勤めていた花田さんは、職場の先輩から「外国産の果物が増えていくなか、日本産の果物を使う商売をしてほしい」と言われたこともあったことから、“主役は果物!”となるものにこだわっているんです。

市場に長くいた目利きのいい花田さんが選ぶフルーツのお味は、間違いなし!

「絶対に美味しいものを!」とこだわって厳選したフルーツだけを使っています。

さらに「できれば地元のものを味わってほしい!」という思いから、旬のフルーツはなるべく北海道産のものにこだわっています。

ずっしりぎっちり…こんなに入っていいんですか!?

笑っちゃうくらいのいちごの量…!

今回は、フルーツソフトのなかでも人気が高く、通年味わえるメニューのいちごソフトクリーム(1000円)をいただきました!

いちごも、今の時期は北海道産のものだそうですよ!

手渡されたいちごソフトクリームを持ってみると…ずっしりとした重量感に驚き!

いちごが、いーち、にー、さーん…えッ!!??

この日のいちごは大粒でしたが、なんとカップの底まで10粒ほど!!
小粒だと14個くらい使っているそうです。

ソフトクリームもたっぷりなので、食べ応え抜群!

甘酸っぱいいちごとソフトクリームのハーモニーがたまらない!

これだけの量のいちごを使っているので、手に取った瞬間から周辺がいちごの香りに包まれて、幸せ気分を味わえます!

口に運ぶと…甘酸っぱいいちごとソフトクリームの織りなすハーモニーが絶妙!

美味しすぎて、どんどんすすみ、あっという間に完食しました!笑

ちなみに、これで“通常”サイズです!笑

私は一気に食べられましたが…もうちょっとコンパクトなスモールサイズ(600円)もあるので、その時のお腹の空き具合によって、選んでみてください!


ほかに気になるメニューも…

生のいちじく初体験!とろっとやわらかい!

フルーツソフトは、そのときの旬のフルーツを中心にメニューが変わっていきます。

6月に入る予定と聞いて気になっていた、いちじくソフト!(1500円)

生のいちじくって食べたことありますか?
ドライフルーツのイメージが強いいちじくですが、生で食べられるチャンスがあるわけです!

そこで、6月に入ってから再度訪れると…ありました!いちじくもいちご同様に、たっぷり使われています。
初めての生いちじくは、とろりとした食感で、やわらかい!
ドライフルーツになったいちじくの味わいを、さわやかにした感じですね。
こちらもソフトクリームとの相性抜群でした!

6月5日現在のメニューは、私が味わったいちご、いちじくのほか、赤肉メロン(900円)、ぶどう(850円)、シャインマスカット(1500円)、デコポン(850円)、ゴールドキウイ(900円)があり、ついに大人気の桃(1000円)も登場!

2018年に来店したときの桃のソフトクリーム!

実は、私が初めて一実庵を訪れたときに味わったのが桃のソフトクリーム!
インパクトのあるサイズの桃がどーんと乗っていて、衝撃を受けたのを覚えています。
中玉1個分くらいの量を味わえるというから、桃好きにはたまりません!
今シーズンは6月5日から登場したばかりです。

ちなみに、ハウスものから路地ものになると、より味が濃くなったり、お値段が下がったり、ということもあるので、フルーツたちのお値段はそのときの仕入れによって変動します。
いちじくも値段は下がっていくはず、とのことでした。

これはまた行かなくては…!


大きな口でほおばって!

ソフトクリームだけじゃない!フルーツサンドも人気!

完全にフルーツソフトに恋してしまった私ですが、こちらのお店では、「フルーツサンド」も人気メニュー!

大きな口をあけてバクっといってみてください!
口のまわりにクリームベタベタついちゃうこともありますが、豪快に食べるのも、また楽しいですよ!笑

いちごは、断面に見えているところだけではなく、角の部分にまでたっぷり入っていたので、どこからかぶりついてもいちごに出会える、というのもうれしいポイント!

これもフルーツサンド!?インパクトも大!ボリュームもすごい!

収穫できる果物が少なくなってくる冬…。
何か楽しんでもらえるフルーツサンドを…とスタッフとともに考えたというのが「さつまいものサンド」!

どのフルーツサンドも、たっぷりの果物でずっしりしているのですが、これは群を抜いている…!

「焼いもって焼きたてが一番美味しくないって知っていましたか?」と店主の花田さん。

こちらのさつまいもサンドのおいもは、焼いたあとじっくり寝かせてさらに甘みとねっとり感を出しているんです。

パンに塗られたバターとの相性もばっちりで、食べ応えがあるのに、食べる手が止まらない、大満足の一品でした!

ぜひお腹を空かせていって、お好みのフルーツをソフトクリームやサンドイッチでたっぷり味わってみてください!

またいいお店に巡り合えますように☆

一実庵

◆住所:北海道札幌市北区北36条西4丁目1-20

◆定休日:不定休
※詳細は公式Instagramで

★「彩の街角ネクストフォーカス」はHBCラジオ「朝刊さくらい」で、詳しく楽しくおしゃべりしています!ぜひ聴いてみてくださいね♡

【連載】「彩の街角ネクストフォーカス」
****

文|HBCアナウンサー 佐藤彩
札幌出身。2007年HBC入社。HBCラジオ「朝刊さくらい」などを担当。趣味は旅行、スポーツ観戦(アウェイも!)、ビールを飲む、温泉巡り、御朱印集め、テニスなど。特技はどこでも寝られること。Instagramでも発信中。

編集:Sitakke編集部あい

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 上前津|こだわりのコーヒーと多種のケーキが勢ぞろい!一息つきたいときに立ち寄れる洋菓子専門店

    ナゴレコ
  2. 映えるスイーツ大集合!自分に甘いご褒美を 下松市「BAERU(バエル)」

    山口さん
  3. 【動画】阿倍野のベーカリー「ブーランジェリーShow」で夏祭り開催へ

    OSAKA STYLE
  4. 【動画】女子アナ志望の関西学院大学3年・和根﨑颯美さん、ミス・ユニバーシティ2025 日本大会への意気込みを語る!「最後まで諦めず自分を磨き磨き磨いて頑張っていきたい!」

    WWSチャンネル
  5. 【東京ソラマチ】日本初!「LABUBU MINI MARKET」7月18日オープン 限定商品とフォトスポットが話題

    イロハニアート
  6. 【奈良県】遊びと学びがいっぱい!夏休みイベントまとめ(2025年版)

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  7. 【小倉記念】芝2000m戦経由馬は要注目!? 3連単的中に近付く軸馬の狙い方とは!?

    ラブすぽ
  8. 寝る時間になったら、赤ちゃんが大型犬に近づいて…あまりにも尊い『おやすみなさいの行動』が9万再生「素敵すぎる」「可愛い」と悶絶

    わんちゃんホンポ
  9. サプライズで『おばあちゃんに秋田犬の赤ちゃんを見せた』結果…あたたかすぎる『素敵な反応』が289万再生「どっちも可愛い」「愛に溢れてる」

    わんちゃんホンポ
  10. 『すっげぇ顔ww』大型犬を散歩に連れていった結果→思っているのと違いすぎる『衝撃の光景』が39万再生「必死w」「横目で見てて草」と爆笑

    わんちゃんホンポ