Yahoo! JAPAN

プリンタルト絶品!濃厚プリンに厚めタルト…西野の名店『シューとタルトと無限大』

SASARU

札幌の西区西野にある『シューとタルトと無限大』。

ザクザク生地のシュークリームや、プリンタルトが「おいしい」と話題のお店です。

「これは売れる!」絶品シュー

『シュークリーム 350円(税込)』は、生地の食感となめらかなクリームに衝撃を受けるお店の看板商品。

1口かじると、ザクザク感のある生地が香ばしく香ります。

生クリームとカスタードクリームがたっぷり詰まっていますが、甘すぎずくどくない味わい。

ザクザク食感のシュークリームは、製造過程からこだわりが詰まっています。

「極限まで水分を飛ばしたいので、どうしても(完成までに)2日かかってしまう」と話すのは、代表の青柳さん。

まず1日目は、アーモンドの粉末をいれたクッキーをのせて、焼いてから乾燥させます。

2日目の提供前にもう一度焼くことで、香ばしさとザクザク感が生まれるんだそうですよ。

もともと東京・銀座にある京料理のお店で働いていたという青柳さん。

懐石料理を学ぶうちに、デザートの道に魅了されたんだそうです。

自宅でシュークリームを試作した際に、奥様ののぞみさんが「これは絶対売れる!」と確信したんだとか。

色々なデザートを試作する中でも、とくに奥様が太鼓判を押したというシュークリームが味わえます。

『プリンタルト 570円(税込)』は、タルトにこだわったもう1つの看板商品。

プリンと同じくらい厚みのあるタルトは、しっとりと、主役級の食べ応えが特徴です。

通常のタルトは、生地とクリームを同時に焼きますが、『シューとタルトと無限大』では2度焼きにしているんだとか。

青柳さんは「プリンの濃厚さとなめらかさとのギャップのために、タルトのサクサク感を残したかった」と話します。

『フルーツタルト 600円(税込)』は、フルーツをふんだんに使用した一品。

濃厚ながら、軽めな食べ応えが特徴です。

タルトの中にもカスタードを入れることで、しっとりした食感に仕上がっています。

上に乗るフルーツは、季節によって変わるんだそうですよ。

「(旬の果物を使用したフルーツタルトが)これ安すぎるんじゃない?という時もある」という奥様。

「週末限定のタルトもあるので、こまめに通って頂くのがうちを楽しむ秘訣です」と教えてくださいましたよ。

週に何度も足を運ぶ常連さんもいるという『シューとタルトと無限大』。

店名のごとく、店主が無限の可能性を追及しているスイーツが食べられます。

一度足を運んでみてくださいね。

シューとタルトと無限大
住所:札幌市西区西野2条9丁目3-2 鳥山ハイツ 1

みんテレ7月3日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)<!-- notionvc: b3fb0290-50f5-4d09-86e8-4a016fd36bd0 -->

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. やなせたかし「代表作がない…」絶望の中で生まれた『手のひらを太陽に』※あんぱん

    草の実堂
  2. 最高の垢抜けが叶う。不器用さん向け「透け感チェックネイル」のやり方

    4MEEE
  3. 早起きが楽しみになりそう。【フジパン公式】の「食パン」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  4. 「今は亡き祖母が話してくれた、私が生まれる前のこと。彼女の代わりに叶えたい『もう一度出会えたら』」(静岡県・30代女性)

    Jタウンネット
  5. 【ライブレポート】STU48ヒューリックホール東京にてツアー開幕!!12thシングル『傷つくことが青春だ』初パフォーマンス

    WWSチャンネル
  6. 【動画】SKE48・菅原茉椰、2nd写真集『Opportunity』の魅力を語る!「ゲットしたら毎日が幸せになると思います」

    WWSチャンネル
  7. <偏見です>「シングル家庭の子どもって問題が多いよね」独自の理論を振りかざすママに寄せられた反論

    ママスタセレクト
  8. 【必見】全国で急増中「ゼッテリアのモーニング」の実力は?ガチレビュー→全てが“想像以上”でヤバかった…!!

    ウレぴあ総研
  9. 【食べ放題ニュース】蟹!いくら!ステーキ!3日間限定の「豪華すぎ食べ放題」の内容がすごい!!

    ウレぴあ総研
  10. 発色が長持ちするよ。ドラッグストアで買いたい「実力派リップ」5選

    4MEEE