Yahoo! JAPAN

最強クール入浴剤決定戦!スースー比較10選

TBSラジオ

外は暑い!とはいえ、夏でも湯船に浸かる!という方はたくさんいらっしゃるのでは?生活は踊るでも以前、暑熱順化(体を暑さに慣らして、汗をかく練習など)をすることで、熱中症対策になるということなども、ご紹介しました。ただ、夏場のお風呂上りは、汗がなかなか引かなかったりと、多少の不快感を憶えている方もいらっしゃるのではということで、今日は、夏のお風呂のもスーっと気持ちよく楽しめる、「クール系入浴剤」をご紹介します。今回は、ドラッグストアや日用品店で集めた入浴剤、全10種類を、私、スタッフ、そしてスーさん、総勢10名以上で事前に試してみました!きょうは、その中から、スースーレベルを高く感じられた、上位5つに厳選して、ご紹介します!

評価基準は
何も入れていないお湯と比べて、どれくらいスースーを感じられるか。
こちらを10段階で評価し、みんなの結果の平均値を割り出しました。
評価は、あくまでも、個人の体感感想にすぎません!個人の感じ方や体調によっても左右するかと思うので、参考程度にお聴きください!
なお、ご紹介するものは、すべてスースー成分(メントール)が含まれていますので、刺激に弱いという方の使用はご注意ください。

①クラシエ 旅の宿 涼夏の湯 クールアソート!

こちらは粉末タイプの入浴剤が3種類と、炭酸タイプの固形の入浴剤1種類が、セットになったアソートボックス。粉末タイプは、シトラスミントの香りの「涼」、ハーバルミントの香りの「夏」、フレッシュミントの香りの「風」の3種類。これに、固形タイプのさわやかなティーツリーの香りの「泡の湯」旅の宿ではおなじみ、温泉成分が配合。

ということで今回は、ハーバルミントの香りの「夏」をお湯に入れてみました。さわやかなグリーン。

◎スタッフの講評◎
特に香りが強すぎるわけでもなく、見た目の涼しさが強い。
浴中はわからなかったけれど、上がってみると、体はポカポカなのに、表面はひんやりする感じがした。
肌にあたるお湯が少しひんやりと感じた。湯上りの汗の発汗が少し抑えられている気がする。とのことでした。

スーさんの使用感は…?
スー「私の感覚では、10段階のうち “3スースー”くらい。メントールのヒリヒリ感が苦手という方もいるかと思うが、こちらは、ヒリヒリ感をあまり感じなかった!」

試した人の全員の評価を平均すると“3.2スースー”でした。
粉末タイプ3種類3つずつ、固形タイプが2つ入って、今回スタッフは、税込み548円で購入しました。数量限定での販売とのことです。

②バスクリン きき湯 ファインヒート爽快メンテ スプラッシュレモンの香り

こちらは、およそ2cmくらいの粒タイプの入浴剤。お湯に入れるとシュワシュワと炭酸が出てきました。高濃度炭酸、温泉ミネラルなどに加えて、クエン酸や、ビタミンCの保湿成分などが配合。同じシリーズの「きき湯 清涼炭酸湯」と比べて、スースー成分が多く入っている。パッケージには、温浴効果を高め、血行代謝を促進し、疲れ、肩こり、腰痛に効果的との記載があります。

お湯に入れてみると…薄い水色に、炭酸がプクプクと。

◎スタッフの講評◎
湯船に入った時と、上がった直後にスースーする気がする。ただ!他のものと比べて、汗が抑えられている感じはなかった。
お湯の温度を44度の設定で高めにして入ったのであまりスースー感は体験できず…
ただ、鼻から感じる香りのスースー感は、感じられた!とのことでした。

スーさんの使用感は…?
スー「上半身だけ出すと涼しさを感じられる。今回は目安の量の通りに、1回分の15~20粒で入ったけれど、普段使いしていたことがあるので、もっとたくさん入れると、もっとスースーするのを私は知っている…!」
パッケージの記載通りの量で入れた場合は、“3スースー”!
※基本的に使用料は守りましょう。

試した人の全員の評価を平均すると“4.5スースー”でした。
内容量は400g入りで、スタッフは税込み986円で購入しました。こちらも、数量限定発売とのことです。

③ライオンケミカル メントール成分20倍バスベール氷クール ハッカの香り

こちらは、粉末タイプの入浴剤。スタッフは、ドンキホーテにて見つけました。スースー成分が「20倍」と記載がありますが、同じくライオンケミカルが販売している、「バスリフレ ミントの香り」という入浴剤の20倍のメントールが配合されているそうです。

お湯に入れてみると… 濃いめのターコイズブルー。そしてハッカの香りがしっかり!

◎スタッフの講評◎
湯船から腕を出すと、スーっという感覚が割ってびっくり。湯上りは、寒い!とまではいかないが、明らかに全身がスースーする感じ。汗の吹き出す量がいつもより少なかった。
強すぎないミントの香り。湯上りに風にあたるとスーッと感じられた。
とのことでした。

スーさんの使用感は…?
スー「可もなく不可もなく…といった感じ。上半身を湯船から出すとスーっとする感じ。評価は… “5スースー”!

試した人の全員の評価を平均すると“4スースー”でした。
内容量は680g入りで、スタッフは税込み499円で購入しました。

④クナイプ バスソルト スーパーミントの香り

こちらはバスソルト。数量限定で全3種類が発売されている、クナイプミントシリーズの1つ。4種類のミントの天然成分とメントールが配合。公式の情報によると、体の表面はヒンヤリした感覚になりつつも、お湯につかることで、体の中は芯からじんわり温まるため、エアコンなどでの夏の冷えが気になる方にも、オススメとのこと。こちらはハッカ油も入っています!

お湯に入れてみると… 明るいターコイズブルーに。

◎スタッフの講評◎
スーパーミントという名前ほどの強い香りはなかった。ただ、体の粘膜に近い繊細な部位にクールな感覚が!
底に沈んだバスソルトが溶けきる前に湯船に入って座ったところ、お尻の表面がずっとスースー。入浴中も湯船から上がってもスースー。 ほかのものと比べても圧倒的にスースー感を感じられました。他のものと違うのは、細やかな泡が発生!
とのことでした。

試した人の全員の数値を平均すると“5.6スースー”でした。
内容量は850g入りで、税込み2650円。1回分の使い切りタイプは税込み176円でした。

⑤アース製薬 バスロマン スーパークールタイプ

こちらは、粉末タイプの入浴剤。温泉成分(炭酸水素ナトリウム)が多く配合されていて、温浴効果を高めて、血行を促進、夏特有の疲労感を吹き飛ばす!と記載されています。スースー成分に加えて、ペパーミントエキスが配合されていて、香りはフリーズミントの香り。

お湯に入れてみると…パッケージの印象にも近いうブルー!

◎スタッフの講評◎
夏特有の発汗が抑えられている気がする。サラりとした湯上り感があって感動!
肩まで使っている状態から立ち上がってみると、外に出ている上半身よりもなぜか湯に浸かっている膝下の方が、なんだか涼しい。モンスー(肛門がスーっと)レベルは8!→体の敏感な部分はスースー感が分かりやすい。
ほぼ毎日入浴剤を使う人生を送ってきたが、ここまでひんやりするものは初めて!湯船に浸かっている部分がとにかく冷えてびっくり!とのことでした。

スーさんの使用感は…?
スー「かなり冷たくて、寒いくらい!香りだけでも鼻がスーっと通る。お出かけ前や、汗だくのドロドロで帰ってきて入るのにぴったり!評価は… “8スー”!」

試した人の全員の数値を平均すると“6.8スー”でした。
内容量は600g入りで、今回スタッフは税込み665円で購入しました。

そして、放送の中でご紹介したものの他にも、こんなものを試していました。

バブ エクストラクール クールミントの香り
スースー感は強くないが、お風呂上がりの汗ばむ不快感が少なかった。

いい湯旅立ち 納涼にごり湯 八朔はっさく
柑橘の香りがいい香り。
お風呂から上がった直後よりも、少しおちついてからの方がスーっと感を感じた気がした。

バスクリン きき湯 清涼炭酸湯 さわやかレモンの香り
湯上りにいつも汗が溜まる部位も、比較的さらっとしていた印象。何も入れていないお湯よりも、リラックスできたと思う。

バスクリン クール ミントの香り
スースーレベルはそこまで強くない気がしたが、香りが程よくリラックス。。温浴効果が高い気がした!
ミントの香りが心地よく、視覚も嗅覚も脳涼感が良好。

無印良品 クールバスソルト ユーカリの香り
スースー感はほとんど感じなかったが、入浴剤として、香りもしっとり感もすごくよく、リピートしたい!湯上りは、しっかりと体が温まった感覚がありつつも、汗ばむ感じは少なかった。

繰り返しますが、今回の結果は、あくまで個人の体感感想になりますので、気になった方は、試してみてください!夏の疲れをお風呂で癒して暑い季節も乗り越えていきましょう!

(TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大分市で『第49回 清正公二十三夜祭 歩行者天国』が開催されます

    LOG OITA
  2. 注目の新スポット「北千里グリーンプレイス」が2025年7月24日(木)にオープン!【大阪・吹田】

    anna(アンナ)
  3. サンライフトマトの駐車場に『リフレッシュ空間 セラフィア』 がオープンしてた

    LOG OITA
  4. 大分市で開催される『令和7年度 米粉でクッキング!料理教室』の参加者を募集中です

    LOG OITA
  5. 真夏の恐怖体験・・『お化け屋敷 –のぞく女−』が開催中です

    LOG OITA
  6. 大分市皆春に『BEST WISHES』というカフェがオープンしたみたい

    LOG OITA
  7. 【函館2歳S】前週どれだけいい勝ち方をしていても狙えない!連闘で出走する馬は買ってはいけない!?

    ラブすぽ
  8. 真剣な表情でトイレをする猫→すぐ横を見てみると…あまりにもシュールすぎる瞬間に爆笑「やめたげてw」「なんかの罰ゲーム?w」と20万表示

    ねこちゃんホンポ
  9. 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』花江夏樹さん、櫻井孝宏さん、石田彰さん、LiSAさん登壇の公開記念舞台挨拶レポート|炭治郎、義勇、猗窩座……それぞれの視点からの見どころとは

    アニメイトタイムズ
  10. テガソード・ブライダン・厄災――これを読めば、夏映画がより楽しめる! 映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』に向けて、TVシリーズの振り返り&注目ポイントを紹介!

    アニメイトタイムズ