Yahoo! JAPAN

喜寿のコンサート!?益々盛んな中尾ミエにあやかって、一緒に歌おう「可愛いいベビー」ハイハイ!

コモレバWEB

喜寿のコンサート!?益々盛んな中尾ミエにあやかって、一緒に歌おう「可愛いいベビー」ハイハイ!

シリーズ/わが昭和歌謡はドーナツ盤

 もう7年前のこと、古希を迎えた中尾ミエが自ら出演しプロデュースしたコメディ・ミュージカルを観た。『ザ・デイサービス・ショウ 2017 It’s Only Rock’n Roll』、手帳には〈2017年8月28日(月)午前11時、明治座〉と記してある。

 とある高齢者施設のデイサービスに様々な高齢者が集うが、みな元気がない覇気がない、すでに脳力がトンチンカンな老婆もいる。中尾ミエ扮する元スター矢沢マリ子は、そんな彼らに発破をかける。「みんなで一緒に夢をみよう!」と決起して平均年齢70歳を超えようとしている連中らとロック・バンド結成に動き出す。唱歌も童謡もいいけれど、若き日、本当に好きだったのはアメリカン・ポップスやロックンロール。「そうだ、ポップス&ロックでショウを開こう」と思い立ち爺さん婆さんを束ねようとする四苦八苦は、笑いあり、涙ありの痛快ミュージカルとして十分楽しめた。中尾ミエ、尾藤イサオ、モト冬樹、正司花江、光枝明彦といった出演陣(当時の平均年齢は70歳超え)が、跳んだり跳ねたり、歌い踊って、老後の心配、介護の現実などネガティブな日常を忘れさせる舞台だった。その日の明治座館内はまさに高齢者施設と化したが、満場の観客たちは拍手喝采しながら溜飲を下げていた。

 中尾ミエという歌手(女優)は、人生の区切りのようなタイミングで事を起こすのが好きなのだろう。1946年6月6日生まれ、昨年、満77歳の喜寿を迎え、記念だ、お祝いだ、と一夜限り2公演のライブを開いている。で、好評につきその余勢を駆って、本年2月9日から4日間コンサートに挑戦する。4日間とはいえ2時間にも及ぶコンサートのタイトルは、「中尾ミエ 77th birthday live No Time At All~人生もっと楽しまなくちゃ~」である。「No Time At All」とは、直訳すれば「まったく時間がない」が転じて「お楽しみはこれからよ」と宣うのだ。フツーなら高齢者施設で静かに余生を送っているおばあちゃんのお歳である。それが7年前のミュージカルの舞台そのままにコンサートとは! あの日の元気溌剌さはまだ大丈夫かよ?と言っては失礼か。

 もともと洋楽系のスタンダード・ナンバーを得意とした少女だった中尾ミエ。筆者は、ちょっと不良っぽくてやんちゃな彼女に惹かれる中学生。15歳で渡辺プロ入りし、伊東ゆかり、園まりらと〝スパーク三人娘〟が結成され、日曜日の昼12時30分から8チャンネルで「森永スパーク・ショー」と銘打ったポップス系歌謡番組のリーダー的な存在だった。何だか伊東ゆかりは地味だし、園まりは妙に落ち着いていて大人っぽい雰囲気で近寄りがたく、いつもはしゃいでいた中尾ミエが目立っていた。当時は輸入音楽華やかなりし時代で、中尾ミエの明るくオキャンな感じが、そのままアメリカン・ポップスのリズミカルな歌唱に似合った。間もなく、コニー・フランシスの「Pretty Little Baby」のカヴァー曲を1962年4月25日に「可愛いいベビー」(日本語作詞:漣健児)としてリリースした。16歳の時だったが、確かな歌唱力、声の張りは、伊東、園を圧倒していたように思う。

 当時の三人娘の勢いはまさに〝スパーク〟するほどで、ナベプロの女性シンガーの代表格だったザ・ピーナッツを追うように、今や伝説的な音楽バラエティ―番組「シャボン玉ホリデー」にも出演。テレビの人気歌謡ショーの後押しもあって、本来コニー・フランシスの「Pretty Little Baby」と競作だったが、中尾ミエ盤は1962年6月にはミュージック・ライフの東京での邦楽売上ランキング1位を記録、最終的に100万枚を売り上げる大ヒットとなった。因みに、コニー・フランシスも日本語で歌唱し、森山加代子、ベニ・シスターズ、伊東ゆかり、後にゴールデン・ハーフ、山口百恵、柏原よしえ、九重佑三子、テレサ・テン(Wikipedia記述)等々多くの歌手にカヴァーされているのも驚きである。しかし本家のフランシスを退けて群を抜いた中尾ミエ盤は、この年、第13回NHK紅白歌合戦で初出場を果たすことにもなった。

 主だった初出場組には、仲宗根美樹「川はながれる」、松島アキラ「あゝ青春に花よ咲け」、弘田三枝子「ヴァケーション」、飯田久彦「ルイジアナ・ママ」、北原謙二「若い二人」、ダニー飯田とパラダイス・キング「グッドバイ・ジョー」、トリオこいさんず「ジャンジャン横丁」、吉永小百合「寒い朝」、及川三千代「愛と死のかたみ」、スリー・グレイセス「ストライク・アップ・ザ・バンド」、デューク・エイセス「ドライ・ボーンズ」、五月みどり「おひまなら来てね」、植木等「ハイそれまでヨ」…全14組を挙げてみたが、思わぬ大スターが初出場を果たし、ポップス系あり演歌ありの戦後歌謡の往時が浮かんでくる。記憶は抜け落ちているが、中尾ミエは物怖じせず堂々たる歌いっぷりだったに違いない。

 想えば、「森永スパーク・ショー」で初めて知った「可愛いいベビー」のドーナツ盤を買い求めに姉と一緒に近所の商店街の東と西にあった2軒のレコード屋に走ったが、売り切れ在庫無しでがっかりした記憶がある。「可愛いいベビー」の売行きはそれほどの勢いだった。

 昭和21年生まれの中尾ミエが歌手デビューし自らの最大のヒット曲を、62年の間歌唱し続けているのは、奇跡と言えるのかも知れない。産経新聞のインタビューに、「こんなかわいらしい歌、いつまで歌えるのだろう」と62年前には不安もあった、と告白している。しかし演歌・歌謡曲全盛時代にも右顧左眄せず、ポップス&ロック系楽曲で生き、歌い続けている中尾ミエのバタ臭さは、白髪になってますます色香を放ち美しく個性的だ。あの若き頃のハッタリ、ツッパリを衰えさせず、変わらず負け嫌いの性分あらわにして「喜寿のコンサート」をやり遂げることだろう。「戦後日本とともに人生を歩んだ同世代の人たちが、おしゃれをして出かける場になれば」(産経新聞)と願いながら。「可愛いいベイビー、ハイハイ! プリリルベイビー(Pretty Little Babyをカタカナ表記にするとこう聴こえた)ハイハイ!」、今でも耳にはっきりと残っている。

文:村澤 次郎 イラスト:山﨑 杉夫

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【最新】大阪のおすすめおしゃれホテル11選!女子会やホカンスにおすすめ

    PrettyOnline
  2. <法律違反以上に>6歳未満の孫がいるのにチャイルドシートを使いたくない両親・義両親。危険!

    ママスタセレクト
  3. 【ダイソー】でとんでもないの見つけた……!買えたら超ラッキーな神アイテム

    4MEEE
  4. <義母の連絡、多すぎ問題!>なぜ私にだけ電話が?→大人になっても思春期な息子が原因デス【まんが】

    ママスタセレクト
  5. ミッフィーデザインのホテル客室 ハウステンボス「ミッフィールーム」を常設化 一年中宿泊可能に

    あとなびマガジン
  6. 【新潟大賞典データ分析】1、2番人気は0勝 馬番別成績などデータで徹底分析【動画あり】

    SPAIA
  7. 全国18カ所の祭りを巡る大石始の新著「異界にふれる ニッポンの祭り紀行」発売

    タイムアウト東京
  8. ニューヨークのタイムズ・スクエアに巨大なホットドッグが出現

    タイムアウト東京
  9. 「街に魔法をかける」香川・高松の商店街を舞台にした、15周年の超個性的な大祭り『SANUKI ROCK COLOSSEUM 2024』2日間レポート

    SPICE
  10. 「私の中にひそむ負の感情を総動員して演じたい」~吉田 羊が『ハムレットQ1』主演の意気込みを語る

    SPICE