Yahoo! JAPAN

赤穂城と忠臣蔵 スマホで音声ガイド

赤穂民報

 スマホを手に赤穂城下を歩きながら「忠臣蔵」の基となった元禄赤穂事件のストーリーを楽しめる自動音声ガイドの無料サービスが12月14日から運用をスタートする。

 日本語だけでなく英語と中国語にも対応。導入する赤穂市は「物語とともに城巡りを楽しんで」(市教委文化財課)と話している。

 タイトルは「赤穂城―赤穂城とまち歩き なぜ事件は起きたのか 忠臣蔵・赤穂浪士の物語と歩く―」。無料の専用アプリを開くと、赤穂城と周辺のマップに本丸や天守台、大石邸長屋門や花岳寺など9つのスポットが表示され、それぞれにちなんだ歴史や逸話などをわかりやすく紹介する1〜4分程度のナレーションを選んで再生できる。

 赤穂城跡を視覚的に解説するウェブサイトやナビサイトなどを一体的に整備する「赤穂城跡デジタル博物館」事業の一環。総事業費約1200万円の2分の1は内閣府の「デジタル田園都市国家構想交付金」で充当される。

 同課は「市民のみなさんが知り合いに赤穂を紹介したり、案内するときにも活用してもらえれば」としている。

おすすめの記事

新着記事

  1. 【これ一品でホッとできる 冬のいたわりごはん】豆腐とまいたけのあんかけうどん

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 初代タイトルは伝説的ビッグマン、ニック・ファジーカス! データで振り返るBリーグ歴代得点王〈第1回〉【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  3. 「へちま襟」の愛称でも親しまれるショールカラーのヴィンテージニットが欲しい!

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 筋トレの効果を最大限に発揮するコツとは?【認知機能改善30秒スクワット】

    ラブすぽ
  5. 『カレーが食べたい!』 寒い日に食べたい、東広島にある今ホットなカレーの魅力!

    東広島デジタル
  6. FRUITS ZIPPER、新曲「かがみ」配信リリース&MVティーザー公開!

    Pop’n’Roll
  7. 日向坂46、≠ME、ふるっぱーら出演<IRC2025>、アリーナ席機材解放席の追加販売決定&特別投票企画を発表!

    Pop’n’Roll
  8. 南海トラフなど巨大地震に備える!県内初となる津波対策専用の水門「本庄川水門」 南あわじ市

    Kiss PRESS
  9. <切り落としでもOK>安い豚こま肉を使い倒す!ママたちがおすすめするヘビロテレシピは

    ママスタセレクト
  10. 直江津小×無印良品 郷土食「サメ」のレトルトカレー開発

    上越妙高タウン情報