Yahoo! JAPAN

新国立劇場「こつこつプロジェクト」での創作を振り返るトークイベントを開催 西沢栄治、船岩祐太、柳沼昭徳、小川絵梨子が参加

SPICE

(左から)西沢栄治、船岩祐太、柳沼昭徳、小川絵梨子

2025年4月17日(木)新国立劇場 小劇場にて、<ギャラリープロジェクト>『トークセッション 演劇噺 Vol.19~演出家が語る"こつこつ つくる"!~』が開催されることが決定した。

小川絵梨子芸術監督就任時よりスタートした「こつこつプロジェクト」。上演を前提とせず、1年間という期間の中で、参加者が話し合いや試演を重ねて作品理解を深めながら、より豊かな作品づくりをおこなっていく企画だ。

この度、本プロジェクトから生まれた3作品の演出家が集い、小川絵梨子芸術監督と共に、「こつこつプロジェクト」での創作を振り返るトークイベントが行われる。

登壇するのは、『あーぶくたった、にいたった』(2021年)の演出を担当した西沢栄治、『テーバイ』(2024年)の構成・上演台本・演出の船岩祐太、そして 2025年4月に開幕するこつこつプロジェクト Studio 公演『夜の道づれ』の演出 柳沼昭徳。日本では1カ月から1か月半程度の稽古を経た後上演するというスパンでの創作が多い中、1年という長い期間をかけて、トライアンドエラーを繰り返して作品を育てていく創作手法を経験し、どのような手ごたえがあったのか。三者三様の創作過程を語り合う。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【姫路】「アタリや」が古民家カフェとして移転オープン!発酵あんこ使用の生ようかんや米粉どら焼きを

    兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU
  2. 【茅ヶ崎 イベントレポ】講師と歩く氷室椿庭園ガイドツアー - ナショナルコレクション認定後初の見頃を迎えた椿!お披露目も兼ねて

    湘南人
  3. 静岡清水線で「プラモデルのランナー」+「静岡にまつわるもの」をモチーフにしたラッピング電車『CENOVA TRAIN(セノバトレイン)』3/31から運行

    鉄道チャンネル
  4. 【イチゴのおやつ、作ってもらいました・菓子工房クリュ】バター香るカスタードと越後姫のハーモニーを楽しんで|三条市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 電動ジギングでヒラゴにヤズなど青物2桁釣果【福岡・第2健栄丸】軽量タックルに連発!

    TSURINEWS
  6. 2年前と同じ場所で、兄から妹への「バトンタッチ」 尊すぎる〝定点観測〟に18万人大号泣

    Jタウンネット
  7. 『2.5kgまで大きくなれない』と断言された猫が、1歳になると…獣医も驚いた『まさかの姿』が23万再生の反響「愛情の賜物」「想像以上」

    ねこちゃんホンポ
  8. 『治療費が高額になりがち』な猫の病気4選 万が一のために今からできるお金対策も

    ねこちゃんホンポ
  9. 【毎日パン日和 vol.465】『TOKIOまどかぴあ店』(大野城市)【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 【リアル給与明細】36歳、工場勤務。正社員になれたのに……。給料が上がりません【FPが解説】

    4yuuu