Yahoo! JAPAN

発想の転換! QRコードでホームドアの開閉制御、特急車両でも JR東海が5月上旬から金山駅で実証実験

鉄道チャンネル

JR東海は2025年5月上旬から、金山駅の中央本線上りホーム(2番線)でQRコードを利用したホームドアの開閉システム改良に向けた実証試験を行います。315系のほか、383系特急列車の一部も対象です。

【参考】車両の客室窓に貼ったQRコードを読み取ってホームドア開閉、JR東海が金山駅で実証実験(※2020年11月掲載)
https://tetsudo-ch.com/10923041.html

車両扉にQRコードを貼り付け、それをQR検知用カメラに読み取らせることでホームドアの開閉を行う――現在のシステムでは、両扉のQRコードの相対距離でドアの開閉を検知しています。しかしながら1枚扉の特急車両の場合は、車両扉が動いたのか車両が移動したのか判別ができません。

そこで、QRコードを車体にも貼り付け、ドアのQRコードとの相対距離でドアの開閉を検知するようシステムを改良。これなら1枚扉の特急列車でも両開きの普通列車でも対応できます。

車両扉へのQRコードの貼り付けは、4月21日から順次実施。5月からの試験では、降雨や太陽光の反射など様々な屋外環境におけるQR検知用カメラの検知機能の確認、QR検知用カメラの適切な配置台数や位置の確認などを行うということです。

(イメージ画像:JR東海)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ハイアット リージェンシー 京都】ティースタンド&ブッフェスタイルのアフタヌーンティーが抹茶づくしで期間限定登場!

    anna(アンナ)
  2. 【激安】「シャトレーゼの100円以下のお菓子」の実力がヤバい!! “独断TOP5”を発表!【正直レビュー】

    ウレぴあ総研
  3. 気になる“腰まわり”をさりげなくカバーして“もっとおしゃれ”を楽しむ【大人女子の春夏コーデ3選】

    saita
  4. 猛烈な陣痛の痛みと不安を乗り越えて…感動と感謝。出産体験談

    たまひよONLINE
  5. ガッツリ食べた後の余韻まで美味しい。田園調布の名店「ステーキハウス パシモン」

    Dig-it[ディグ・イット]
  6. アミュプラザ小倉に「ディドゥダァ」オープン <アレルギー対応ピアス>や<痛くないイヤリング>を販売【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  7. 【動画】蓮美、飯泉湖白がショートドレス姿で語る!雨莉さな。がインタビュー<TOKYO CROSSROADS 2025>

    WWSチャンネル
  8. 海遊館で35周年を祝う<ウォールアート>企画開催 躍動感あふれる世界を描く【大阪府大阪市】

    サカナト
  9. 〝すべてがパンになる〟デザイナーの魔法に28万人感動 「最高かよ」「控えめに言って天才」

    Jタウンネット
  10. 付き合う前のLINEを見せて! 相手の“脈あり”ポイントはここだった。追いメッセは好意の証?

    コクハク