Yahoo! JAPAN

船ヤリイカ釣りで胴長45cm頭に良型連発!【千葉・勝山】うねりに苦戦もトップ16尾

TSURINEWS

ヤリイカ(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

イカ好きマニアのリクエストを受けて、2月27日(木)に内房勝山の船宿から釣行した。先に結果を述べると、序盤の洲崎沖ではサバ攻撃に苦戦したが、中盤から狙った白浜沖では、40~45cm級の一荷もあり楽しめた。

内房勝山からヤリイカ釣り

この日は菊池さん、原田さんと出港の1時間前に到着。船着き場に荷物を降ろしたら、船長の指示した場所に車を停めて、受付デスクで乗船票に記入。若女将とあいさつを交わして乗船手続き。

乗船者は私たちを含めて6人。左舷ミヨシから3人並んで座る。出船前に船長から「ツノは11cmを使ってください」との声かけがあって、定刻の6時に出港。南へ45分ほど走った洲崎沖水深180m前後の釣り場に到着。

勝山港から日の出時刻に出港(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

序盤はサバに苦戦

海況は晴れ、北風4~5m、前日のウネリが残っていて、最大波高は約3m、潮色は澄んだ緑青色。房総半島に沿って北東に流れる真潮と呼ばれる潮流が、ゆったりと流れていた。

左舷に3人並びの大名釣り(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

船をひと回り旋回させると、「はい、どうぞ。水深170m、海底から10m上まで探ってください」と投入OKの合図が出た。

仕掛けを投げ入れると、ひと流し目はサバに捕まった人が多く、10分ほどで移動のアナウンス。次投の水深190mで、左舷トモの菊池さんにアタリ。1番下のケイムラカラーに40cm級が乗ってきたが、相変わらずサバの攻撃が激しく、船長から「40分くらい走ります」と再移動。

当日のタックル図(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

本命ヤリイカダブルヒット

船は白浜沖方面を目指して走ると、8時に布良沖で減速。ここで反応を探すが見つからないのでさらに東へ移動。白間津沖で5隻ほどの船団が形成された釣り場に到着。9時に船長から、「水深177m、下から10mまで反応が出ています」とアナウンスのあと実釣再開。

すると、その1投目。オモリ着底と同時にズン、ズンと竿先に明確なシグナルが届く。手巻きでは大きな波のアップダウンに対応できない状況。最初から電動の中速で巻き上げ、大きな波が通過する時は合わせるように竿を上下させて、ミチイトが緩まないように操作する。

電動が止まると竿を横に置いて、すぐに中オモリから順に仕掛けをたぐると、海中から乳白色と薄茶色が混在する魚影が2つ見えてきた。

下から4番目に配置したピンクに40cm級、同2番目に配置したイエロー/ブラウンのゼブラ模様に30cm級の一荷。

筆者に一荷(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

良型が続々登場

2投目も、底ダチを取ってから1回目の誘いで強い乗りが到来。今度は濃いグリーンと、ケイムラカラーのツノに35cmのダブル。喜びながら取り込もうとすると、1尾が海面で外れてしまう。

3投目は海底から4~5m誘い上げたところで乗ってきた。誰でもわかるようなズドン、ズドンという大きな衝撃的なもので、40~45cmの一荷だった。

この間、船中でも次々とヤリイカが乗り、サバの邪魔はなく、ウネリさえなければ数は伸ばせたところだった。

2回目の一荷は特大と大型(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

後半にも時合い

しかし、時間の経過とともに乗りが渋くなり、3投目以降の追加は10時半ごろ。1番下のクリアレッドに30cm級。左舷胴の間の原田さんは、仕掛けの扱いに慣れるまで苦戦していたが、中盤から調子を上げ、25~40cmの一荷を連発。アッと言う間に私に追いつき、最後の流しは待望の乗り乗りタイム。

だが、多点掛けを確信したにもかかわらず、取り込めたのは25cm1尾だけ。一方、船長のアドバイスを実践した原田さんは、25~35cmを2尾追加して、8対7で逆転された。13時に沖上がり。最終的な船中釣果は20~45cm7~16尾だった。

後半に数を伸ばした原田さん(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

今後の展望

当日は波が高く、バラシがひん発。ナギなら多点掛けを取り込める可能性も高まるだろう。これからは、ヤリイカにスルメイカがオーバーラップしてくることを期待したい。

<週刊つりニュース関東版APC・木津光永/TSURINEWS編>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市/瀬戸内海響市場エフ・マルシェ】その日の朝に市場で 仕入れた瀬戸内の恵み

    愛媛こまち
  2. 新潟の巨大油揚げ「栃尾揚げ」って実はいろんな料理に使えるのでは? 実際に試してみた結果…満足度が高すぎた!

    ロケットニュース24
  3. yutori、月明かりのもとで男女が踊る「月と私のかくれんぼ」ミュージックビデオを公開

    SPICE
  4. WHITE SCORPION、新曲「Beach opening」をひっさげ御宿でリアル海開きイベントを開催!

    WWSチャンネル
  5. 【2025年7月】引き続き大人気のやつ。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  6. 【最強】ただのスーパーじゃなかった! 昭和レトロの奥に広がる “本気すぎるスイーツ天国”「ハイショップふじた」がすごい!

    ロケットニュース24
  7. 100種類以上を試食!久原本家食品 北海道工場で「おいしい大試食会」開催(恵庭市)

    北海道Likers
  8. DOG EXPO FUKUOKA 2025開催!九州最大のドッグイベントが夏の西日本総合展示場に登場【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  9. 新千歳空港とニセコ・倶知安エリアを結ぶ直通リゾートバス「北海道リゾートライナー」が運行開始!

    北海道Likers
  10. トミカ博 in KITAKYUSHU開催!55周年記念の大規模展示で夏休みを楽しもう【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル