はじめての手仕事「すだちこしょう」
柚子(ゆず)こしょうのすだち版です。米こうじの働きでゆっくりと発酵するので、時間がたつほどうまみが出て、まろやかに。
すだちこしょう
【材料】((つくりやすい分量/240〜250gできる。))
すだち 12~14コ, 米こうじ 30g, 青とうがらし 100g, 粗塩 30g
【つくり方】
1. すだちは皮を薄くむき、果汁をボウルに搾って種を除く。
2. 【1】の果汁に米こうじをふり入れ、15分間以上おいて戻す。青とうがらしはヘタと種を除く。
3. フードプロセッサーにすだちの皮、青とうがらし、粗塩、米こうじを果汁ごと入れ、なめらかになるまでかくはんする。清潔な保存瓶に小分けにして入れ、表面にラップをピッチリと貼りつける。ふたをして常温に2日間ほどおく。