Yahoo! JAPAN

野手タイトル独占なら何年ぶり?絶好調の阪神勢が5部門でリーグトップを快走中

SPAIA

阪神の森下翔太・佐藤輝明・近本光司,ⒸSPAIA

森下翔太は打率&安打数、佐藤輝明は本塁打&打点、近本光司は盗塁でリーグトップ

ゴールデンウィークが終わり、プロ野球はここから交流戦までが最初の山場だろう。毎年、交流戦で上昇するチームや下降するチームが出てくるが、裏を返せばそれまでにどれだけ貯金を作れるかが重要になる。

セ・リーグ首位に立つ阪神は、リーグトップのチーム防御率2.34と自慢の投手陣が機能している上、今季は打線も好調。昨季はチーム打率.242、67本塁打、41盗塁がいずれもリーグ5位だったが、今季は打率.249、21本塁打がリーグ2位、27盗塁はリーグ1位となっている。

それもそのはず、森下翔太は打率.333、47安打、佐藤輝明は11本塁打、33打点、近本光司は7盗塁でいずれもリーグトップ。中野拓夢も出塁率.389でリーグ2位(1位は.395のヤクルト・サンタナ)につけており、タイトルではないもののリーグ最多の11犠打を記録するなど主力打者が各部門で軒並みリーグ上位にいるのだ。

こうなると、チームの優勝はもちろん、個人タイトルへの期待も膨らむ。1950年の2リーグ分立以降、阪神勢が野手2部門以上でタイトルを獲得したシーズンは以下の通りとなっている。

1954 渡辺博之(打点)91、吉田義男(盗塁)51
1960 藤本勝巳(本塁打)22・(打点)76
1981 藤田平(打率).358、掛布雅之(出塁数)243
1982 掛布雅之(本塁打)35・(打点)95・(出塁数)232
1985 バース(打率).350・(本塁打)54・(打点)134・(出塁率).428
1986 バース(打率).389・(本塁打)47・(打点)108・(出塁率).481
1993 オマリー(打率).329・(出塁率).427
2003 今岡誠(打率).340、赤星憲広(盗塁)61
2004 金本知憲(打点)113、赤星憲広(盗塁)64
2005 今岡誠(打点)147、赤星憲広(盗塁)60
2011 新井貴浩(打点)93、マートン(安打)180、鳥谷敬(出塁率).395
2014 マートン(打率).338、ゴメス(打点)109
2021 近本光司(安打)178、中野拓夢(盗塁)30
2023 中野拓夢(安打)164、近本光司(盗塁)28、大山悠輔(出塁率).403
※最高出塁率は1984年まで最多出塁数

2015年ヤクルトは6部門タイトル独占してリーグ優勝

ここである事実に気付く。2部門以上の野手タイトルを獲得した14シーズンのうち、1985、2003、2005、2023年の4シーズンは優勝しているのだ。

活躍した選手が多いほどチーム成績も向上するので当たり前と言えば当たり前だが、2リーグ分立後6回しか優勝していない阪神が、直近の4回はこれに当てはまるとなると今季も期待せずにはいられない。

最多安打がタイトルとして認定された1994年以降、野手6部門を1チームで独占したのは2015年のヤクルトのみ。内訳は以下の通りだった。

2015 川端慎吾(打率).336、山田哲人(本塁打)38、畠山和洋(打点)105、川端慎吾(安打)195、山田哲人(盗塁)34、山田哲人(出塁率).416

真中満監督が率いた同年は76勝65敗2分けの勝率.539でリーグ優勝。チーム防御率はリーグ4位の3.31だったが、打撃陣はいずれもリーグトップの打率.257、574得点で打ち勝った末の栄冠だった。

今季の阪神は10年ぶりとなる野手タイトル独占も期待できる上、投手陣も村上頌樹がリーグトップの6勝、39奪三振をマークしている。もちろん、勝負の世界は甘くないとはいえ、各選手はどこまで好調を持続できるか。収穫の秋が楽しみだ。

※成績は2025年5月12日現在

【関連記事】
・阪神・佐藤輝明が本塁打量産する要因をデータ分析、40年ぶり生え抜き30発へ期待膨らむ
・バックスクリーン3連発から40年…1985年以来の阪神生え抜き選手30本塁打は達成できるか
・阪神の通算本塁打ランキング、佐藤輝明は「ミスタータイガース」になれるか

記事:SPAIA編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「作り手が楽しくないと、視聴者も楽しくない」――『BULLET/BULLET』朴性厚監督の“好き”がエンジンを唸らせる! ノンストップ・カーアクションの制作秘話【インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  2. 東京ディズニーシー 5年ぶりのレギュラーミュージカルショー「ドリームス・テイク・フライト」7/16スタート

    あとなびマガジン
  3. スリコ「ポケモン」第2弾はアニメデザインのグッズが3COINSで発売

    あとなびマガジン
  4. わが家の定番メニュー化決定。ぜひ試してみてほしい「ゴーヤ」の旨い食べ方

    4MEEE
  5. 全然老けて見えない!垢抜け効果抜群ショートヘア〜2025年7月〜

    4MEEE
  6. 【非認知能力が高い子の“親がかけている言葉”】できていることを見つけ、プロセスを観察し、ほめる・伝える/ボーク重子・中山芳一

    こそだてまっぷ
  7. 散歩の経験がない『繁殖引退犬』→外に出しても3歩が限界で…別犬のような『3週間後の光景』に感動「コロン可愛いと思ってたら…」「頑張った」

    わんちゃんホンポ
  8. 大阪・関西万博の持ち物26選|必需品・便利グッズ・持込禁止リスト

    GOODA
  9. 歯磨きガムを食べる2匹の犬→弟が兄に意地悪したら…まるで『人間の子どものようなやり取り』に反響「なんだかんだ仲良しw」「最強コンビ」

    わんちゃんホンポ
  10. 信長も重用した伝説の石工「穴太衆」―現代に奇蹟の技をつなぐ“超”技術集団とは?

    LIFULL HOME'S PRESS