Yahoo! JAPAN

【福崎町】「COFFEE&フォカッチャ アラタロー」一度食べたら虜♪本格フォカッチャを味わって

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

【福崎町】「COFFEE&フォカッチャ アラタロー」一度食べたら虜♪本格フォカッチャを味わって

のどかな田園風景が広がる福崎町に、2025年1月にオープンした「COFFEE&フォカッチャ アラタロー」。国道312号線沿いの静かなロケーションに、ひっそりと佇む古民家をリノベーションしたおしゃれなカフェです。アライグマのイラストが描かれた看板が目を引く同店では、ふっくら焼き上げたフォカッチャが「おいしい」と口コミで評判に。地元の人々を中心に、じわじわとファンを増やしている注目のお店です。

・古民家カフェ 「COFFE&フォカッチャ アラタロー」

福崎町と市川町との境界近くにある、月見橋のたもとからすぐ東に「COFFEE&フォカッチャ アラタロー」が2025年1月にオープン。築50年を超える古民家をリノベーションし、本格フォカッチャが味わえるカフェへと生まれ変わりました。昭和の面影を残しながらも、カジュアルな空気が漂う同店は、「赤ちゃん連れのお母さんからご年配の方まで、幅広い世代の人が ほっと一息つける場所を作りたかった」そんな店主の思いが詰まっています。

店名の「アラタロー」は、もともと店主がコインランドリーとカフェを組み合わせた“ランドリーカフェ”を構想していたことから。「洗ったろう」という発想からアライグマのキャラクターが生まれ、それがそのまま店名に。建物の制約でランドリーの設置は断念したものの、店名として残りました。そんなエピソードも微笑ましいですね。

店主は過去にインディーズレーベルのミュージシャンとして活躍し、アメリカツアーの経験もあるそう。その一方では大学では栄養学を学び、フレンチやイタリアンの現場でも経験を重ねてきたという異彩な経歴も持ち合わせています。

そんな店主が本格的に“食”に向き合うきっかけとなったのは、東京・高田馬場のカフェで出合ったフォカッチャに一目ぼれしたこと。もっちりとした食感に魅せられ、修業を重ねながら、自分らしいアレンジを加えた“ふかふかで弾力のある”フォカッチャが完成しました。

木の香りが漂う店内は、現代的でナチュラル。いわゆる“古民家カフェ”のレトロさを前面に出すのではなく、優しく整えられた空間が広がります。

約20席ある店内は、カウンター席やテーブル席、畳スペースもあり、小さな子ども連れの家族もくつろげます。奥には秘密基地のような落ち着いた特等席も。おむつ交換の設置など細やかな配慮も行き届いていて、みんなにくつろいでほしいという思いやりがあふれています。

同店は店のご主人が東京で運営していた築古物件シェアハウスの経験を生かしてリノベーションされました。元々あった屋内の欄間(らんま)や雪見障子、古箪笥(ふるだんす)やベンチ、食器類まで、昭和の暮らしの中にあった「眠っていたもの」に再び命が吹き込まれました。

・ふわもち食感に思わず笑みがこぼれる♪手作りのフォカッチャ

同店のフォカッチャは、一口食べると自然と笑顔になる“ふんわり&もちもち食感”が特徴。北海道産の小麦粉を使用した生地にマッシュしたジャガイモを練り込み、オリーブオイルと米油を絶妙なバランスでブレンド。軽やかな口当たりの中にも、噛むごとに香ばしさが広がります。

ラインナップは全部で10種類以上。定番のプレーンに加え、惣菜系からスイーツ系まで多彩にそろいます。

フォカッチャに合わせる具材の多くは、店主が手作り。ジャムやコンポート、セミドライフルーツ、ベーコンなど、すべて「体に良いものを」「その方がおいしいから」というシンプルな理由で、一つひとつ丁寧に仕込まれています。

『フォカッチャセット(コーヒー・スープ・オムレツ付)』990円 

人気の『フォカッチャセット』は、プレーンフォカッチャに、季節のポタージュスープ、「スパニッシュオムレツ」または「あんこ」どちらかが選べる一皿。どちらも楽しみたい人は、プラス50円で両方のせを選べます。

取材時は「スナップエンドウと玉ねぎのポタージュ」が提供されました。スナップエンドウの爽やかな風味とタマネギのコクが溶け合い、クリーミーながら後味は軽やか。こんがり焼き上げたフォカッチャとも相性抜群♪

ドリンクはハンドドリップコーヒー、静岡県産のオーガニック和紅茶、ジュース、ミルクなどから選べます。

『ローズマリーand岩塩』270円、『シナモンシュガーバター』270円

シンプルなフォカッチャもおすすめ。ローズマリーと岩塩をのせた一品は、生地本来のおいしさをじっくり味わえます。香り高いローズマリーに、フランス産のミネラル豊富な塩「ル・ソニエ・ド・カマルグ」を使用し、奥深い味に。

シナモンとシュガーバターのフォカッチャも人気。ふんわりと香るシナモンにバターとシュガーの優しい甘さが重なり、デザート感覚で楽しめます。

『キウイコンポートとダークチョコ練乳』340円
『自家製セミドライぶどう2種とクリームチーズ』350円 
同店ならではのスイーツ系のフォカッチャも見逃せません。キウイのコンポートの酸味に、ダークチョコ練乳の甘さが重なり、やみつきになるおいしさです。
もう一方は、2種類の自家製セミドライブドウを使用。店内で丁寧にセミドライ加工することで、素材のうま味がぎゅっと詰まっています。クリームチーズやシナモン、国産ブラウンシュガーをプラス。甘みの強いものと、ほどよい酸味をもつものを組み合わせることで、飽きのこない味わいに仕上げています。

『スモークチキンの味噌マヨ玉ねぎのフォカッチャ』360円
惣菜系のフォカッチャもおすすめ。『スモークチキンの味噌マヨ玉ねぎのフォカッチャ』は、香ばしいスモークチキンとゴボウの、和の組み合わせが魅力で満足感たっぷり。小さな子どもからお年寄りまで食べやすい、家庭的な味わいです。
このほか『自家製ベーコンとセミドライトマトに大葉』(360円)も人気だそう。店頭に並ぶとすぐに売り切れてしまうので、見かけたらぜひお早めに!

フォカッチャは、テイクアウトできるので、気に入ったものはぜひ自宅用に購入を。また、イートインは温め直しのサービスもあるので気軽に声をかけてみて♪
その日のラインアップは、季節の食材やインスピレーションによって日々変わるため、その日だけの特別な味に合えるのも、通いたくなる理由の一つです。「本日のメニュー」はInstagramで発信中。

・知恵と手間ひまかけたスイーツを味わって♪

『メルタロー(プレーンフォカッチャのアイスクリームのせ)』700円 

デザートメニューにも注目を。リピート率の高い人気のメルタロー』は、焼きたてのプレーンフォカッチに、濃厚なバニラアイスとふんわり泡立てた生クリームをトッピング。フォカッチャのほんのり塩気のある生地が甘さを引き立て、絶妙なバランスに仕上がっています。温かなフォカッチャと冷たいアイスがとろけ合い、思わず笑みがこぼれます。

『グリークヨーグルトの米粉チーズケーキ』 550円

また、栄養学の知識を生かした店主が手がけるスイーツは、どれもほっとするような味わいのものばかり。『グリークヨーグルトの米粉チーズケーキ』は、一晩かけて水切りしたヨーグルトを使用し、しっとりとなめらかな口どけに仕上げています。グルテンフリーで、土台には米粉クッキー生地を使用。静岡産の有機レモン夏ミカンジャムを生地に練り込んであるので、爽やかな酸味が広がります。高温から低温の2段階に分けての焼くことで、表面は香ばしく中はとろけるような食感に。

このほか『京丹後雪下人参とオートミールのキャロットケーキ』(400円)もスタンバイ。

『リグタロウブレンド』550円
ドリンクには、姫路市のスペシャルティコーヒー専門店「REGREEN COFFEE(リグリーン コーヒー)」の豆を使用。中でもおススメは、店名の「アラタロー」と「REGREEN」の名前を掛け合わせた『リグタローブレンド』。同店専用に仕立てられたオリジナルブレンドで、ここでしか味わえない一杯です。ほかにも数種類のブレンドやシングルオリジンなど、コーヒー好きにはたまらないラインアップがそろっています。
『静岡産の無農薬紅茶』『生姜紅茶』『ほうじ茶紅茶』など紅茶のバリエーション豊富。果汁100%の『オレンジジュース』や『りんごジュース』、『オーガニックのジンジャーエール』『アップルサイダー』など豊富なドリンクメニューが自慢です。

本格フォカッチャと香り高いコーヒーが楽しめる「古民家カフェ COFFEE&フォカッチャ アラタロー」は、訪れる人の心をスッと軽くしてくれるような場所です。“おいしい時間”をゆったりと味わいに、ぜひ足を運んでみて♪

■詳細情報

■DATA

COFFEE&フォカッチャ アラタロー

所在地

兵庫県神崎郡福崎町西田原72

電話番号

090-9137-1314

営業時間

9:00~17:00(無くなり次第終了) 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』袋をもらう代わりに取り出したのは?

    ふたまん++
  2. 2025年6月20日オープン M&Maison jr 出町柳店 

    京都速報
  3. 「情報」に支配される未来を予見していた作品──中条省平さんと読む、筒井康隆『脱走と追跡のサンバ』【別冊NHK100分de名著】

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 「お前なんて辞めちまえ(叫)」上司・同僚たちのパワハラ・モラハラ・セクハラ……。絶対許さん!

    4yuuu
  5. 膝の上から落ちそうで落ちない猫 自由奔放な動きに飼い主もびっくり

    おたくま経済新聞
  6. 沈んだときに効く!アラフォー女性が落ち込んだときに思い出す“前向きになれる6つの言葉”

    saita
  7. 子どもの将来の選択肢を広げる!学齢期のうちに確認したい3つのこと【親なきあと相談室 渡部伸先生に聞く】

    LITALICO発達ナビ
  8. 佐藤健の繊細な歌声が響く!宮﨑優、町田啓太、志尊淳と生披露「永遠前夜」

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. 【激アツ】佐藤健が生歌披露!宮﨑優、町田啓太、志尊淳とバンド「TENBLANK」結成【旋律と結晶】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  10. 稲垣吾郎、「小指の角度」まで計算された教授役を熱演

    動画ニュース「フィールドキャスター」