Yahoo! JAPAN

【柏市】柏おどりや加賀音頭を継承 加賀太鼓「おどり部。」

チイコミ!

【柏市】柏おどりや加賀音頭を継承 加賀太鼓「おどり部。」

今年設立21年目の加賀太鼓では、和太鼓の練習の際に踊りの練習も行っていましたが、踊りを強化すべく今年2月に「おどり部。」を発足。7月の柏まつりにも出演しました。

柏市加賀を中心に活動中

加賀太鼓は柏市加賀を拠点に活動する和太鼓演奏団体。

加賀夏祭りや増尾地域ふるさと協議会芸能発表大会、中原防災まつりなど地域の行事に積極的に参加し、和太鼓の演奏を披露しています。

昨年の加賀夏祭りでの記念撮影

和太鼓だけでなく盆踊りの練習も行っており、加賀夏祭りでは踊りのリードも行います。

しかし現在、加賀町会には婦人会がなく、踊り手も年々高齢化し、少なくなってきました。

その結果、お祭り当日は加賀太鼓のメンバーが太鼓に踊りにとフル稼働。

「そんな負担の軽減と、踊り手を増やして盆踊りの継承を図るため、『おどり部。』を発足させました」と話すのは、加賀太鼓の代表、林真祐美さん。

今年7月に行われた柏まつりでは西口ステージに登壇。

伝統的柏おどりのレクチャーや模範演舞をはじめ、シン☆柏おどりも披露しました。

今年の柏まつりに参加した「加賀太鼓『おどり部。』」のメンバー

加賀音頭の継承と加賀夏祭り

加賀には「加賀音頭」というご当地の踊りがあり、約半世紀にわたって継承されています。

「盆踊りは、世代を超えて人と人をつなぐコミュニケーションツール。加賀音頭を踊れる人が増えるのはうれしいですね。浴衣や法被はメンバーが考えたオリジナルのデザインで、この法被にあこがれて練習を頑張る子もいます。これからも加賀オリジナルの踊りをしっかり継承し、地域愛を育んでいきたいです」と林さん。

加賀太鼓代表の林真祐美さん

8月30日(土)には加賀第一公園で加賀夏祭りが開催され、舞台でのパフォーマンスや神輿巡行、盆踊りが行われます。

加賀夏祭り
日時/8月30日(土) 午後4時~午後8時 ※雨天時は31日(日)に順延
場所/加賀第一公園
住所/千葉県柏市加賀2-13

LINE/https://lin.ee/9OO0FDa

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【宇和島市・菊屋】チャンポン名店の欲張りセット 3種の麺を「味くらべ」

    愛媛こまち
  2. 一斤なんてペロリかも……。【パスコ公式】の「食パン」の食べ方が悪魔的でウマいよ

    4MEEE
  3. 高嶺のなでしこ、グループ史上最大規模の幕張メッセ 幕張イベントホールにてワンマンライブを開催! そして、待望となる1st Albumリリースを発表!

    WWSチャンネル
  4. 【毎晩泣いてる】「風吹ケイ」と「青木マッチョ」のデート動画が猛烈にイイ! 土下座するから絶対に観てください。

    ロケットニュース24
  5. ひと塗りで速攻垢抜ける。自然な血色感をプラスする「粘膜リップ」5選

    4MEEE
  6. 夜道雪、美脚スラリ!ファン平伏す「健康美な私のボデー」に注目

    WWSチャンネル
  7. 【動画】あべのハルカス近鉄本店で「大北海道展」 バイヤーがおすすめグルメ紹介

    OSAKA STYLE
  8. 宮城の蔵元23蔵・約90種類のお酒が集結する『みやぎ・純米酒倶楽部 穣りの宴』 2025年も仙台・江陽グランドホテルで開催

    SPICE
  9. 【コメント】GENIC、初のベストアルバム「CIRCLE -BEST of GENIC-」リリース決定!

    WWSチャンネル
  10. 『呪術廻戦』のスピンオフ目当てに、久しぶりに少年ジャンプを買ったら衝撃すぎて二度見した / いつからこんな仕様に…?

    ロケットニュース24