Yahoo! JAPAN

「最高視聴率58% 認知度94% 主題歌は第2の国歌」な日本アニメが“フィリピンで実写化”の理由とは?『ボルテスV レガシー』

映画評論・情報サイト BANGER!!!

「最高視聴率58% 認知度94% 主題歌は第2の国歌」な日本アニメが“フィリピンで実写化”の理由とは?『ボルテスV レガシー』

『ボルテスV』ってどんな作品?

ロボットアニメ『超電磁マシーン ボルテスV(ファイブ)』(1977~1978年)をリアルタイムで観ていたという諸先輩方は現在、アラフィフ~アラカン世代になるだろうか。『ボルテスV』は今で言う“スーパーロボット”に分類されるアニメ/ロボットであり、1950年代の「鉄人28号」から連なる<悪と戦う正義のロボット>の一つだ。

東映アニメーション/日本サンライズが手掛ける超電磁シリーズの第2弾として1977年に放送がスタートした『ボルテスV』。総監督の名にちなみ「長浜ロマンロボ」とも称されるシリーズは絶大な人気を誇り、バンダイによる“超合金の合体おもちゃ”もキッズを中心に大ヒットした。実家のどこかに超合金ロボが眠っているはず、という人も多いだろう。

「超電磁マシーン ボルテスV Blu-ray BOX」販売・発売元:東映ビデオ株式会社

それでは『ボルテスV』自体が子ども向けストーリーなのかと言えば全くそんなことはなく、当時のトレンドを踏まえたうえで構築されたキャラクター設定やストーリーは大人にも訴えかけるものだった。「世界を救うロボット」や「敵ロボットとの派手なバトル」の合間に親子の絆や熱い友情など濃厚な人間ドラマが描かれ、その根底には差別を含む社会問題へのアンチテーゼが盛り込まれていたのだ。

そんな『ボルテスV』が、ついに実写化されたことに世界が驚いた。しかも日本ではなく東南アジア、フィリピン映画界がやってのけたというニュースに、誰もが再び仰天したはずだ。なぜフィリピンで、70年代の日本アニメが、いま、実写化されたのか――?

『ボルテスV レガシー』©TOEI Co. Ltd Telesuccess All Rights Reserved

フィリピンにおける『ボルテスV』人気の理由

欧米と同じく東南アジアでも日本アニメの人気は高く、たとえばタイのコンビニやスーパーに行けばアニメのキャラクターとコラボしたインスタント麺のパッケージ等を目にするだろう。同じくフィリピンでも様々な日本アニメが放送れていて、なかでも日本での放送の翌年に上陸し絶大な人気を博したのが、現地の人いわく「テレビをつければ必ずやってた気がする」というほどヘビロテされていた『ボルテスV』というわけだ(※最初の放送は金曜の夕方)。

その人気は、当時の独裁政権が「正義が悪を討つ」という内容を懸念し放送を禁止するほどだったというから、熱狂のほどがうかがえる。のちに民主化を勝ち取ると再び放送が始まり、90年代には幼い頃に観ていた世代が成長したこともあって第二次ブームを迎えることになる。かつて制作陣が作品に込めたメッセージが、海を超えて多くの人に受け入れられたのだ。

そして今回の実写化である。しかも映画1作だけでなくテレビシリーズ全90話も放送という凄まじいボリュームは、もはやSF大河ドラマといっても過言ではない規模感だ。そしてその内容は、まさにファンだからこそ作れる忠実なアニメ実写化そのもの。再現度の高さは鳥肌レベルで、隅々まで愛の深さが感じられる仕上がりに涙があふれてくる。日本公開版はシーンの追加や再編集などを加えた「超電磁編集版」とのことだから、そのリスペクトぶりに感謝するしかない。

愛ゆえの超再現度!キャラ造形やVFXのクオリティの高さに仰天!

ロボットバトルの演出に関しては『パシフィック・リム』(2013年)の影響下にあることは明らかながら、アニメの忠実な実写化という面において本作の志の高さはまさに超電磁レベル。本作の監督マーク・A・レイエス氏が「変えたくなかった」と証言するとおり、制作陣はボルテスVをそのまんま実写化したかったのだから当然のことかもしれない。

それでいて、まんまカニとか蜂とかの“いきもの図鑑”な獣士たちは<敵のロボット>としてのリアリティを重視しリデザインされている点にも注目したい。

『ボルテスV レガシー』©TOEI Co. Ltd Telesuccess All Rights Reserved

また、ひと目見てプリンス・ハイネル(※本作のヴィラン)だと分かる衣装やメーキャップもバッチリ。ハイネルはいま考えると異世界転生モノのようなキャラ設定なので、この実写化をきっかけに人気が再燃する可能性もある(?)。

『ボルテスV レガシー』©TOEI Co. Ltd Telesuccess All Rights Reserved

なお目鼻立ちクッキリ・ハッキリなタイのキャスト陣は総じて、劇画タッチなオリジナル版により近づいたのではと思わせるハマりぶりだ。

『ボルテスV レガシー』©TOEI Co. Ltd Telesuccess All Rights Reserved

『ゴジラ-1.0』(2023年)がアカデミー賞で日本初の視覚効果賞を獲得したことは世界に衝撃を与えたが、東南アジア発の映画作品におけるVFXのクオリティも日々上昇していて、いまやハリウッド顔負けと言っても過言ではない。想像すらできない未来都市をイチから作り出すことができるのだから、もはやアニメ作品の実写化に伴うハードルは(予算の問題は別として)ほとんど取り払われたと考えるべきだろう。

とにもかくにも「ボルテスV」実写化、日本に生まれ暮らす私たちがスルーしては申し訳ないと感じてしまうほどの愛にあふれているので、ぜひ劇場の大スクリーンで超電磁コマ(※重量感の表現が最高)を喰らいにいくつもりで鑑賞に挑もう。

『ボルテスV レガシー』は2024年10月18日(金)より全国公開

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【注意喚起】PayPayキャンペーンを装ったフィッシング詐欺が横行中! その狡猾な手口とは?

    ロケットニュース24
  2. デザインの力を信じ続けたコンランの「テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする」展が開催中

    タイムアウト東京
  3. 『SMBC 日本シリーズ 2024』10/16からファミリーマート先行販売開始

    SPICE
  4. DJI Air 3S、フラッグシップ機に迫る本格撮影能力を備えたアップグレードの真価とは?[Reviews] Vol.85

    DRONE
  5. エル・ブリ財団が出版するワインの百科事典『ワイン・サピエンス』英語版第3巻、第4巻が登場!

    ワイン王国
  6. 【神戸】パリジェンヌが愛するグルメや雑貨が集合!「フランスフェア」開催

    PrettyOnline
  7. 【菊花賞】勝率50%&複勝率100%データ該当で軸は決まり! SPAIA編集部の推奨馬紹介【動画あり】

    SPAIA
  8. FM大阪「赤maru」5周年でライブイベント 赤松悠実さんが漫才・コントに挑戦

    OSAKA STYLE
  9. JR神戸駅で、連節バス「Port Loop」に乗れるようになる日が決定してる。ルートやダイヤの変更も

    神戸ジャーナル
  10. DJI、最先端デュアルカメラドローン「DJI Air 3S」発売。1インチCMOS搭載カメラや70mm中望遠カメラ搭載

    DRONE