Yahoo! JAPAN

今年も猛暑だって……。売り切れ必至!?ポケットに入る「アイスパック」で熱中症対策

4yuuu

今年も猛暑だって……。売り切れ必至!?ポケットに入る「アイスパック」で熱中症対策

だんだん気温が高くなってきてお出かけしやすい季節になってきました。ただ、暑くなると心配なのが熱中症。外でも涼しく過ごせるアイテムがあると安心ですよね。そんなときおすすめなのが、ピーコックの「アイスパック」!いわゆる氷嚢なのですが、ポケットに入るコンパクトサイズながら冷たさが長時間長持ちするのだとか。実際に試してみたので、使い心地をレビューします♪

【画像】表示できていない残りの写真はこちら

毎年夏前には売り切れる!ピーコック「アイスパック」

ピーコックの「アイスパック」は、魔法瓶構造で冷たさをキープしながら持ち運べる氷嚢。
「暑い夏はこれがないと出かけられない!」とSNSでも話題になっており、毎年夏前には売り切れてしまうほどの人気商品です。

今回は、ピーコック楽天市場店でポケットに入るサイズの「ミニアイスパック ポケット」を購入。
ホワイト・ペールブルー・パウダーピンクの3カラーの中から、ホワイトをチョイスしました。

ミニサイズのほかにもノーマルサイズと大きめサイズがあり、使う人に合わせてサイズやカラーを選べますよ♪

◆ピーコック ミニアイスパックポケット
価格:¥2,790(税込) ※楽天市場 2025年4月現在

使い方はカンタン!シリコンパックに水を入れて凍らせるだけ

氷嚢と聞くと袋状のものをイメージしますが、こちらは筒状になっています。
やわらかいシリコン素材に水を入れて凍らせたものを、魔法瓶で持ち運ぶことで長時間冷たさをキープできるんだとか。

こちらのミニサイズにはスタンドが付いているので、冷凍庫内でも倒さずに凍らせることができます。

実際に冷凍庫に入れてみたところ、2時間ほどで凍りましたよ。

実際に使ってみた!

凍らせたアイスパックは、しっかり冷たい!

ただ気になるのは、外で使ったときにどのくらい冷たさがキープされるかということですよね。
本格的な夏はまだ先ですが、日差しが強く最高気温が25℃になる日のお出かけに使ってみました。

まず、このポケットに入るサイズが使いやすさ抜群!
使いたいときにさっと取り出せるので、「暑いな〜」と思ったらすぐに冷やせます。

首元を冷やすとかなり気持ちいい!
汗でメイクが崩れそうなとき、首元にあてるだけでかなり汗がひいたので助かりました。

朝9時に出かけて15時に帰ってくるまでずっと野外にいましたが、中身は凍ったまま!
真夏ではありませんでしたが、これだけ冷たさが続くなら夏も安心です。
子どもの通学に持たせるのにもぴったりですよね。

売り切れる前にGETして!ピーコック「アイスパック」

ピーコックのアイスパックは、シンプルな見た目とコンパクトサイズが使いやすい氷嚢。冷たさが何時間も続くため、暑くなる日のお出かけの必須アイテムになりそうです。
家族分購入するとよさそうなので、売り切れる前にGETしてくださいね!

▼関連記事はこちら

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 帰宅したらデカい蜘蛛!絶望的な状況も……思わぬ気づき「彼のお陰だったのか」

    おたくま経済新聞
  2. 【柏崎市・柏崎港観光交流センター 夕海】今年も柏崎港内にある人気のスポットがオープン!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 国内最大規模、エンポリオアルマーニの旗艦店が銀座にオープン

    タイムアウト東京
  4. 乃木坂46 賀喜遥香&筒井あやめダブル主演ドラマ『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』、Leminoプレミアムで独占見放題配信決定!

    Pop’n’Roll
  5. 【非認知能力を育てたら勉強が好きになる⁉】今すぐ実践してほしい“体験”とは/藤田敦子さんの“賢い子”を育てるポジティブ教育法

    こそだてまっぷ
  6. 【きゅうりとトマトで優勝】切って和えるだけ!「手が止まらない...」この夏の定番確定♡簡単副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  7. だいたひかる、PET検査を受けることが決まった日に医師から言われたこと「やつれて見えていたのかも」

    Ameba News
  8. 自由が丘の地元民が愛する老舗焼肉店でいただく美味しい焼肉とは? / 東京都目黒区自由が丘の「京城園」

    GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア
  9. 【日本居酒屋紀行】東京・清澄白河で味わう趣き深いコの字カウンター酒場とは? / 東京都江東区三好の「だるま」

    GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア
  10. ランサムウェア攻撃の影響でカシオ計算機の通期決算は最終利益が前期比32%減

    セブツー