Yahoo! JAPAN

【教育にAIをどう取り入れるか?】大学教育における生成AI活用を考えるシンポジウム 6月20日に長岡市で開催

にいがた経済新聞

長岡技術科学大学

新潟県内国立三大学連携シンポジウム「大学教育における生成AI活用の可能性を探る」

長岡技術科学大学(新潟県長岡市)は、新潟大学および上越教育大学と連携し、「大学教育における生成AI活用の可能性を探る」と題したシンポジウムを6月20日に開催する。

会場は、長岡市大手通の米百俵プレイス「ミライエ長岡」内のミライエステップで、時間は14時から16時50分まで。

本シンポジウムは、対面とオンラインによるハイブリッド形式で実施され、会場の定員は100人、オンライン参加は200人。対象は大学関係者や教育関係者、生成AI技術に関心を持つ一般の参加者。参加費は無料で、事前申込が必要となる。申込締切は6月18日。

令和7年度新潟県内国立三大学連携シンポジウム参加申込フォーム

3大学の連携によるこの取り組みでは、大学教育において生成AIをどのように取り入れていくかについて、専門家や教育現場の関係者が意見を交わす。急速に進化する生成AIを、大学教育の現場でどのように有効に活用していくかが主なテーマとなる。

詳細および参加申込は、長岡技術科学大学の公式ウェブサイト内のイベント案内ページに掲載されている。

The post【教育にAIをどう取り入れるか?】大学教育における生成AI活用を考えるシンポジウム 6月20日に長岡市で開催first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 着るだけで体型カバー!細く見えるワンピース〜2025年初夏〜

    4MEEE
  2. 犬が『飼い主にあご乗せ』する心理5選 どんなときにくっついてくるの?可愛い行動に隠された意味まで

    わんちゃんホンポ
  3. 【スタバ】マンゴーが主役のフラペチーノとソーダが登場。おすすめカスタムも紹介するよ♡

    東京バーゲンマニア
  4. 【ポテサラにアレ入れたら100倍ウマいよ】「もう毎回これにするわ」滑らかすぎて驚くこと間違いなしのポテトサラダレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 淡路島に「夜のベーカリー」姉妹店オープン!ペットOKの海を望むテラス席も

    PrettyOnline
  6. 猫は『丸まり方』によっても気分が違う!3つのパターン別に心理を分析

    ねこちゃんホンポ
  7. 【旬の日替わり定食は800円!?】コスパ抜群!メインが選べる定食♪新潟市秋葉区「トマピー」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  8. 夏の花蓮も見どころ! 「あんざんの寺」として信仰を集めるお寺【京都市左京区】

    きょうとくらす
  9. コーデ組み苦手な大人女子に◎ドッキングワンピース5選〜2025初夏〜

    4MEEE
  10. 簡単におしゃれ見えが叶う!初夏におすすめの「上品ワンピース」5選

    4yuuu