Yahoo! JAPAN

もうすぐ予約開始、ユマニテク調理製菓専門学校が人気のクリスマスケーキを今年も販売

YOUよっかいち

学生パティスリーのショーケース。予約開始はもうすぐ=四日市市浜田町

 三重県四日市市の学校法人みえ大橋学園「ユマニテク調理製菓専門学校」が、今年も生徒がつくるクリスマスケーキを販売する。予約は12月2日と3日からで、例年、すぐに完売してしまう人気だ。2年間の勉強で磨いた技術でつくる特別なケーキとの出会いはいかが。

 製菓製パン総合学科の2年生22人が分担してつくる。生徒たちは学校近くの学生パティスリー「パティスリー・ラボ・ウフ」で日ごろから販売もしているが、ほぼすべてを学んだ今の季節に、腕前も上がっており、味も飾りも自慢できるレベルになっている。

 製菓学科長の蒔田和代先生によると、今回のケーキづくりでは、これまでに生徒がやったことがないクリームの絞り方なども必要になる。講義や実習の経験から考えれば乗り越えられる技術だといい、クリスマースケーキづくりも生徒たちにはひとつの挑戦になっている。

ショーケースに並んだお楽しみのケーキの数々

 販売は2回に分け、12月12、13両日は、ひと皿サイズのケーキやタルト、焼き菓子、焼きドーナツ、シュトーレンを販売する。ケーキは3個ずつ4種類のセットでの販売で、セットは各種1点のみ購入できる。異なるセットをすべて購入することはできるが、あるセットを2点という買い方はできない。予約は12月2日正午からで、学校のホームページの学生パティスリーの来店予約フォームから申し込む。

 もう1回は12月19日で、ホールケーキなどを販売する。こちらは、ホワイト生クリームとショコラの2種のクリスマスケーキから1点と、「ノエル・ド・チーズ」「ノエル・ド・フレーズ(タルト)」「クラシックショコラ」「プロフィットロール」の中からの1点を組み合わせて購入できる。こちらの予約は12月3日正午からで、申し込み方法は同じ。

 取材用の写真撮影に付き合ってくれた2年生の森下綾音さん(20)と竹嶋美咲さん(19)。森下さんは、お母さんがお菓子やパンを焼いてくれたそうで、小さいころから一緒につくって製菓に興味を深めたという。「私たちのレベルアップした味や飾りつけを楽しみに」。

 竹嶋さんも祖母の料理づくりなどが関心のきっかけで、「お菓子は難しいので、上手にできるとうれしくて、やってみたくなった」という。チョコレートの飾りは温度を加減して形にしていく「テンパリング」が難しく、出来栄えに注目してほしいという。二人とも、名古屋のホテルに就職することが決まっているそうだ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. auの「織ちゃん」川栄李奈がローソンのCMでも織姫に!まさかのコラボに「凄い経験でした」と驚き

    おたくま経済新聞
  2. 宮内凛&さやぴ、ボーカリストとして参加! 9TY-SiCK'S「めちゃ² KAWAII FUTURE POP!!」デジタルリリース

    Pop’n’Roll
  3. オフショアルアー最新釣果【福岡】寒ブリジギングで12kg級大型含み複数安打

    TSURINEWS
  4. 【アボカド買うとき、まだ触って確認してるの?】そんなことしなくてもあそこを見れば一瞬でわかるぞ「もっと早く知りたかった」「試したら本当だった」

    BuzzFeed Japan
  5. 承認欲求の強い女の恋愛ってどんな感じ? 略奪、SNSで幸せアピール、おまけに彼氏はアクセサリー

    コクハク
  6. 眠りが浅くて心がザワザワ…熟睡したい!【専門家監修】「安眠」のための簡単ストレッチ&呼吸法

    コクハク
  7. 猫には『引っ越し』が負担?転居する際に気をつけるべき注意点3選

    ねこちゃんホンポ
  8. 日本最古の厄除け神社『多井畑厄除八幡宮』で「厄除大祭」開催 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 鼻がぺったんこの犬が注意すべき病気5つ 鼻ぺちゃが原因になる?知っておくべき予防法まで

    わんちゃんホンポ
  10. 今日の自分は大丈夫!?スマートリング『Amazfit(アマズフィット)Helio Ring』での自己管理はかなり気持ちいい

    特選街web