Yahoo! JAPAN

「オジサン」なのに「メンドリ」と呼ばれるサカナ 食味はマダイを上回るほど?

TSURINEWS

オジサン(提供:PhotoAC)

魚の地方名には色々ありますが、中には全くベクトルの違う2つの名前を与えられてしまったものもいます。

オジサンと呼ばれる魚たち

有名なものから局地的なものまで「魚の地方名」には様々なものが知られています。そのなかで、比較的南の地方で知名度が高いものが「オジサン」でしょう。

オジサンの一種(提供:PhotoAC)

これはヒメジ科に含まれるなどいくつかの魚に当てられる地方名。下顎に1対の立派なヒゲが生えていることに由来します。

そもそもこの仲間には標準和名オジサンという魚もいるのですが、その名もこの髭に由来します。名前の親しみやすさもあってこの魚の知名度は高く、オジサンに似た近縁の魚たちも軒並みオジサンと呼ばれるようになったようです。

真っ赤なオジサン

さて、そんなオジサン類の中で、最近東日本でもよく見かけるようになったものがあります。それはホウライヒメジ。

もともとは南方系の魚ですが、海洋温暖化に伴い伊豆半島や房総半島でも普通に水揚げされるようになりました。オジサンの中では比較的大型で、40cm近くまで成長します。

ホウライヒメジ(提供:PhotoAC)

赤基調の派手な色合いと立派なヒゲ、そして大きくて目立つウロコ模様からしばしば「海の錦鯉」などとも呼ばれ、市場価値はあまりない魚でした。しかし近年ではその美味しさが知られ、比較的高値で取引されることもあるようです。

和歌山では「メンドリ」

そんなホウライヒメジですが、もちろんオジサンとは呼ばない地域もあります。その代表が和歌山県と高知県で、当地では「メンドリ」と呼ぶそうです。

これらの土地でメンドリと呼ばれるのはほかにオキナヒメジ、ウミヒゴイなどがいますが、いずれも体色が真っ赤です。そのためこの赤さとメンドリという言葉がリンクしているはずなのですが、一体なぜこう呼ばれるのかはよくわかりません。漢字はおそらく「雌鶏」ではないかと思うのですが、別に雄鶏であっても赤いものは赤いですし……

メンドリ(提供:PhotoAC)

ちなみに、これらの魚をメンドリと呼ぶ地域では、いずれも珍重しています。皮目が赤いのでマダイの代用になり、またその味も旬のものはマダイをも上回るほど。見た目で敬遠されがちな魚ですが、もし見かけたら食べてみることをおすすめします。

<脇本 哲朗/サカナ研究所>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ポメが『猫に育てられた』結果…完全に猫化してしまう『衝撃の姿』が18万再生「自分を猫だと思ってそうで草」「親子に見えてきたw」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  2. 上島竜兵さんの妻、世話になっていた人物の葬儀に参列「回復に向かっているとばかり思っていたのに」

    Ameba News
  3. 伏見にある[伏見夢百衆]の大正時代薫る空間で銘酒の唎き酒を

    Leaf KYOTO
  4. 台湾でグルメにショッピング、レトロな街並みを満喫。もちろん大人気の九份にも!

    さんたつ by 散歩の達人
  5. 自由に色をつくって「自分の色」を考えてみる 【本当の性格がわかる 未来が変わる 色でよみとく心理学】

    ラブすぽ
  6. 「カブアンド」でネット回線申し込みをしてみたらこうだった / 初めてプロバイダを乗り換えて知ったこと

    ロケットニュース24
  7. ダムの壁面に巨大なゴジラが出現!高圧洗浄機で描いたダムアートが完成

    おたくま経済新聞
  8. 神戸須磨シーワールドで、飼育展示の難しい『ツノクラゲ』の展示が始まってる

    神戸ジャーナル
  9. JR東海「推し旅」で新日本プロレス with STARDOMとコラボ 12月から東海道新幹線絡めたコラボキャンペーンを開催

    鉄道チャンネル
  10. 尼崎えびす神社で開運・癒し・健康がテーマの小さなマルシェ「幸みたまマルシェ」開催 尼崎市

    Kiss PRESS