Yahoo! JAPAN

1400mまでの勝利しかないサトノカルナバルが連対できる可能性は!?【共同通信杯】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

ラブすぽ

1400mまでの勝利しかないサトノカルナバルが連対できる可能性は!?【共同通信杯】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

共同通信杯(日曜・東京)

3歳馬による芝1800m戦、GⅢ。
過去10年、1番人気は〔042〕、2番人気は〔102〕、3番人気は〔511〕。
6番人気以下〔233〕、2ケタ人気馬〔001〕。
馬連3ケタ3回に、万馬券なし。
1番人気は10年連続で勝てず。3番人気が半数の5勝を挙げています。

ステップレースを見ていきましょう。
GⅠの朝日杯FSから〔040〕。勝ち馬2頭に、5着と9着の馬。
ホープフルSから〔100〕。4着馬。
GⅡ(GⅢ時代も含む)の東京スポーツ杯2歳Sから〔102〕。2、3着馬。
GⅢの京成杯から〔012〕。3、4、10着馬。
京都2歳Sから〔002〕。1着と12着の馬。
シンザン記念から〔001〕。4着馬。
1勝クラスから〔421〕。3着以内の馬。
新馬勝ちから〔332〕。1番人気で勝ち上がった馬が7頭、2番人気1頭。
未勝利勝ちから〔100〕。1番人気で勝ち上がった馬です。
馬券圏内30頭すべて、近2走のいずれかで3着以内でした。
また、ここまで掲示板を外したことがあって連に絡んだのは、16年2着のイモータルのみです。

連対20頭中、18頭に芝1800mまたは芝2000mでの勝ちがあり、残りの2頭はここまで芝1600mのみを走って全勝の馬です。
また、連対20頭中、10頭にOPクラスの4着以内があり、残る10頭はここが初のOPクラスだった馬です。

牝馬は〔000〕。
キャリア4戦以上の馬は2着までとなっています。

過去10年、共同通信杯勝ち馬から3頭、2着馬から2頭の皐月賞馬が誕生しています。
春に向けて、必見の3歳重賞です。

【初出】
長谷川雄啓ブログ『馬とおしゃべりと音楽と映画』

【関連記事】

おすすめの記事