名前が「難読すぎる」人気女優TOP20
芸能人の名前は、漢字が難しかったり意外な読み方をしたりする場合も多く、「ずっと間違ったままの読み方で覚えていた」という経験がある人も少なくないはず。
そこで今回は「難読の女優ネームランキング」として、難読漢字や、読み間違いが多い名前(本名)の女優をご紹介します!
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
【難読の女優ネームランキング<芸能人の本名>】
第1位 蒔田彩珠(まきた・あじゅ)
第2位 黒木華(くろき・はる)
第3位 武井咲(たけい・えみ)
(4位以下は『ランキングー!』サイトに掲載中)
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:10~50代の男女(性別回答しないを含む)6298名
透明感溢れる個性的な雰囲気にぴったり!1位は蒔田彩珠(まきた・あじゅ)!
<投票者のコメント>
「苗字も名前もルビがないと読めない…!」
「漢検の資格を持っている私でも、この方だけは初見でガチで読めませんでした。朝ドラ見て応援してます!」
「『あじゅ』っていうんだね!すごい珍しいお名前!」
難読の女優ネーム1位は、蒔田彩珠さん!
朝ドラ「おかえりモネ」でヒロインの妹を演じた今注目の若手女優!名前の「彩」はお母さまが好きな川の名前からとり、「珠」はお母さまの名前に「真」という字が入っているため、娘には真珠の「珠」を付けたのが由来なんだそう。「蒔田(まきた)」もなかなか見かけないレア名字で、一発で正確にフルネームを読むのが難しいですね!
「はな」と読み間違える人続出!2位は黒木華(くろき・はる)!
<投票者のコメント>
「『はな』だとずっと思ってた」
「今でも間違えて黒木ハナちゃんと言ってしまうから」
「当て字なのかな?かわいい名前で名付けで流行りそう」
難読の女優ネーム2位は、黒木華さん!
「はる」と正しい名前の読み方を知っても、どうしても「はな」と読んでしまうという人が多いのでは!?春を感じさせるふんわりとした雰囲気を持つ黒木さんの名前には、「春のように華やかに生きてほしい」という願いが込められているそうです。春と華をかけているなんてセンス抜群すぎますよね…!
素敵な笑顔にぴったりの名前!3位は武井咲(たけい・えみ)!
<投票者のコメント>
「最初聞いたときびっくりした。かわいい名前でぴったり」
「『えみ』だけをスマホで漢字変換しようとしても出てこなかった~!」
「『さき』と読んじゃう!」
難読の女優ネーム3位は、武井咲さん!
「えみ」ではなく「さき」と読んでしまいがちですよね。「わらう」といった意味も持つ「咲」の漢字を使った名前は本名で、「花が咲くように笑みの絶えない子に」という思いを込めてご両親が名付けてくれたそうです。明るく華やかな笑顔が素敵な武井さんにぴったり!
4位以下は清原果耶さん(きよはら・かや)や、上白石萌歌さん(かみしらいし・もか)、山本彩さん(やまもと・さやか)などがランクイン!