もっちりふわふわ~!赤穂の小さなシフォンケーキ専門店「シフォンカーメル」 赤穂市
華やかなケーキもいいけれど、「シンプルにいろんな味のシフォンケーキが食べたい!」って思うときないですか?そんな時は赤穂市にある「シフォンカーメル」がおすすめです♪
シフォンケーキがアメリカ生まれということもあり、店主が訪れたことがあるアメリカの街「カーメル」が店名の由来だという同店は、オープンして11年。かつて趣味で焼いていたケーキは勉強して習得した基礎を、なんと千個以上も作りこみ自己流に確立。もっちりふわふわのシフォンケーキに仕上げました。
アパートの一部屋を店舗にした同店は、こぢんまりとした隠れ家的なお店。ドアを開けると奥の作業場から店主が笑顔で出迎えてくれます。
リピーターは子育て世代のお客さんが多いという同店のシフォンケーキは、味はもちろん店主の人柄も素敵で、今では年配のお客さんも増えたそう。
基本的にオーダー注文で作るというシフォンケーキは17種類ほどあり、さらに「季節限定」メニューが加わります。常に全種類がそろっているわけではなく、あくまでオーダー優先なので、欲しい商品は事前注文がおすすめですよ♪
材料はオープン当初から変わらず北海道産の小麦粉と一番搾りの菜種油を使用している同店のシフォンケーキは、ふわふわプラスもっちりしっとりしているのが特徴で、小さなお子さんでもパクパク食べられます。
本日のラインナップは7種類。さっそく全部!食べてみますよ~。
まずは王道の「プレーン」から。甘すぎずさっぱりした後味で何個でも食べられそうなプレーンは、常に一番人気だそう。
こちらも人気という「チョコ」は後味までしっかり濃厚な味わいで、チョコ好きにはたまりません♪
プレーンもチョコも食べたいな~って方には、見た目からテンションが上がる「マーブル」もおすすめ。チョコが口の中でほどけて混ざる感覚はマーブルならではですね。
プレーンやチョコと同様に人気を誇るのが「レモン」です。ほのかなレモンの香りがさわやかで後味もさっぱり。これからの季節にもピッタリです。
アールグレイの香りが漂う「紅茶」は、風味も味もしっかりとしていて五感で楽しめる感じ。筆者が一番好きな一品です。
季節限定商品もいただきました。「さくら」はほんのり甘くて一般的な桜味よりも食べやすく、インパクトのある深緑色の「よもぎ」は健康的な甘み。共に春を感じるのにぴったりの味です。
夏になると「ココナツ」、秋になると「クリ」や「さつまいも」、冬は「リンゴ」など季節ごとに楽しめるのもうれしいですね。
「スティックチーズケーキ」はココアクッキー入りをチョイス。濃厚なチーズにココアクランチがアクセントになってスティック状なのでお手軽にそのままでも食べやすい♡
数種類あるパウンドケーキも好評で18㎝のホールで1,880円、カットしたもので180円(共に税込)と値段的にもお得なのがうれしい。取材中もオーダーの問い合わせに丁寧に相談にのられていました。
「おいしかった~」と言ってリピートしてくれるお客さんの笑顔が活力だとにこやかに話す店主。「話しやすい近所のおばちゃん」のように親しみのある店主が焼くケーキは、あたたかい思いに包まれたおいしさです。
場所
シフォンカーメル
(赤穂市宮前町11-3)
営業時間
9:00~17:00
定休日
不定休
駐車場
あり