【ワークマン・ユニクロの靴】おすすめ「スリッポン」はコレ!履きやすさ・歩きやすさをレビュー
万能のカジュアル靴「スリッポン」。
今回は、人気のワークマンとUNIQLO(ユニクロ)から、気軽に履けて歩きやすい、おすすめのスリッポンを厳選してご紹介します!
<ワークマン>LIGHT(ライト) スリッポン:1500円(税込)
ダークオリーブ、ベージュ、ブラック、ネイビーの4色展開で、価格は1500円(税込)。
サイズはSSから3Lまであります。
Lサイズで約160gと軽量なので、動きやすい点が魅力的です。
撥水加工がされているため、急な雨でも心配ありません。
さらに、かかとを踏める仕様なので、着脱も楽ちんにできます。
収納袋もついているので、スリッポンを入れて持ち運ぶことが可能です。袋はちょうど靴がおさまるサイズ。デザインは黒でシンプルです。
ベルトの部分には柄がついていて華やかです。
1500円(税込)で機能性が高く、デザインも可愛くて、持ち運ぶ袋がついてくるのはコスパが良いと言えるでしょう。
実際に履いてみると…?
まず驚いたのは、とっても軽くて歩きやすいこと。
素足でも履けるので、少しベランダに出るときや、水辺へ遊びに行くときにも使えると感じました。
緩いなと思ったときは、ベルト部分を引っ張ると足にフィットしてくれます。簡単に自分に合ったサイズに調節できるのは嬉しいですね。
足の甲が高い人も低い人も、自分のサイズに合わせて履けますよ。
<ユニクロ>ニットスニーカー:3990円(税込)
BLACKとKHAKIの2色展開で、価格は3990円(税込)。サイズは23cmから28cmまであります。
アッパー部分はニット素材を使用しているため、自分の足のサイズにフィットしてくれますよ。
アウトソールには波状の切り込みが入っており、滑りにくい点が嬉しいです。
やや細身な作りなので、足全体をシュッと見せてくれますよ。
シンプルかつスタイリッシュなデザインなので、どんな服装にも合わせられます。カジュアルでも綺麗めスタイルでも、いつでも履ける心強いアイテムになってくれそうです。
実際に履いてみると…?
ぺたんこで足が疲れそうかも?と思いましたが、実際に歩いてみると足裏のアーチに当たる部分がしっかりあるため、疲れにくいです。
脱ぎ履きもしやすいです。
雨の日にも履いてみましたが、滑ることはありませんでした。ただ防水・撥水加工はないので、自分で防水スプレーをするなど対策の必要があります。
どんな服装にも馴染むデザインなので、通学はもちろん、通勤にも使えそう。
短い靴下を履いても切れ込み部分から見えるので可愛らしいし、靴下を履かなくても大丈夫でした。運動靴などは靴下を着用せずに履くと違和感があるかもしれませんが、このスリッポンは違和感なく履くことができます。
*
ワークマンとユニクロのスリッポン、ぜひチェックしてみてくださいね。
※値段はセールなどで変動します。
※数に限りがあります。商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。
※デザイン・価格・種類数は変更となる場合があります。
(ハピママ*/mokuni)