Yahoo! JAPAN

新興国の高齢化が進むなか、地理的ポテンシャルを秘めている、今後伸びていく国はどこ?【図解 地理と経済の話】

ラブすぽ

新興国の高齢化が進むなか、地理的ポテンシャルを秘めている、今後伸びていく国はどこ?【図解 地理と経済の話】

地理的ポテンシャルを秘めている、今後伸びていく国はどこ?【図解 地理と経済の話】

BRICSとこれに続く新興国

21世紀に入り、著しい経済成長を見せた国々があります。ブラジル、ロシア、インド、中国の4カ国で、頭文字をつなげたBRICSの総称で呼ばれています。

いずれも広大な国土と、豊富な天然資源を持つ点が共通しています。人口が多く、労働力が潤沢にある点も重要なポイントでしょう。つまり本来的に持っていたポテンシャルを発揮した結果が、経済成長へとつながったのです。

首脳会議を行うなど連携を強めるBRICS諸国は、2010年代に入ると南アフリカをくわえてBRICSとなりました。そして22024年には、エジプト、エチオピア、イラン、アラブ首長国連邦(UAE)が加盟して計9カ国の巨大な経済圏に。今やBRICSは世界のGDPの約28%、原油生産量の約44%を占めるほどになりました。

ただ、BRICSを牽引してきたブラジル、ロシア、中国の経済がここに来て減速。代わって人件費の安いベトナム、インドネシア、ミャンマーといった東南アジア諸国が台頭してきています。先進国や21世紀初頭の新興国の高齢化が進むなか、これらの国々は平均年齢が若く、市場としての可能性が大きいのも特筆すべき点です。新・新興国として、今後ますます注目すべき国々といえるでしょう。

21世紀初頭の4つの新興国

BRICsはもともと、21世紀初頭に著しい経済成長を見せた4つの新興国の総称。いずれ
も広大な土地に多くの人口を抱え、天然資源も豊富なため外国からの投資が進んだ。

次なる「世界の工場」は東南アジア?

工業化を成し遂げ大量の製品を世界に送り出す輸出大国を「世界の工場」と呼ぶこ
とがある。18~19世紀のイギリス、20世紀のアメリカ、日本、そして現在の中国だ。
次に世界の工場となるのは東南アジア諸国だろうか、あるいはインドだろうか……。

出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 地理と経済の話』

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【落とし込み最新釣果】1m超えヒラマサ含み船中青物100尾オーバーと絶好調!(福岡)

    TSURINEWS
  2. 犬がやってしまいがちなドジな行動4つ 思わず笑ってしまう?愛おしすぎるあるあるをご紹介

    わんちゃんホンポ
  3. 小金井公園を美しくライトアップ!レトロな回転木馬や小金井小次郎のねぶたなど 「ナイトパーク ワンダー」始まる(~12/8)

    鉄道チャンネル
  4. 「リンネル」presents 暮らしの道具大賞【一家に一台は欲しい多機能アイテムを3品厳選】

    TBSラジオ
  5. キッチンで大型犬が大騒ぎしたので取り押さえたら…思った以上に『不服そうな表情』に3万いいね「可愛いww」「ただただ愛おしい」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  6. 【動画】女優・永野芽郁、肩出しブラックドレスで『2024 MAMA AWARDS』レッドカーペットに登場!

    WWSチャンネル
  7. 【どうするマイナ保険証】あなたはマイナ保険証と従来の健康保険証、どっちを使っていますか?

    TBSラジオ
  8. 【動画】韓国R&B歌手・BIBI、胸元あらわなブラックドレスで『2024 MAMA AWARDS』レッドカーペットに登場!

    WWSチャンネル
  9. 水族館「アトア」で干支展『謹賀新年 白蛇祭』が開催されるみたい。アルビノ個体の「蛇」を展示

    神戸ジャーナル
  10. 桂正和×赤坂アカ×鳥嶋和彦の鼎談が実現 ヒットの裏側や創作秘話を語り尽くす!

    おたくま経済新聞