ニンニクガッツリ、ピリ辛でさっぱり。暑い夏を乗り切る「ご飯のお供」3選【東海編】
炊きたてのご飯にのせるとおいしい「ご飯のお供」マニアの長船クニヒコさんに、先月の静岡編に続き、東海地方のおすすめを教えてもらいました。聞き手はSBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」パーソナリティーの鉄崎幹人、太田明里。
鉄崎:まずは長船さん、前回紹介した3品をふり返ってご紹介ください。
長船:前回は静岡県内のおすすめのご飯のお供として、すし割烹はや川の「ハヤカワの塩辛」、シーラックの「ごはんにかけるパリのり子」、田丸屋本店の「わさびめし」の3つを紹介しました。
鉄崎:あの塩辛は家でアッという間に無くなりましたよ。めちゃくちゃおいしかった! 今回は、「東海編」です。
がブリチキン。「かけるチキン。にんにく醤油」(愛知県)
長船:1つ目は、愛知県発祥の人気唐揚げバル「がブリチキン。」の名物メニュー「骨付鳥 おや鳥」を瓶詰めにした「かけるチキン。にんにく醤油」です。コロナ禍で店舗営業ができない時に、お店の味を自宅で楽しんでもらおうと開発された商品です。肉の弾力がある骨付鳥をオイルやニンニクでガッツリ感のある味付けにしています。
鉄崎:なるほど。名古屋では「がブリチキン。」の店舗数がすごく多いのですが、静岡にはそれほど多くないですよね。静岡でもこの商品は買えますか?
長船:以前は静岡県内の量販店で販売されていたのですが、現在はふるさと納税の返礼品と名古屋市の1店舗のみで、自社通販もやっていません。ですが今回、ラジオでの紹介を記念してららぽーと磐田店で一時的に販売してくれることになりました。
鉄崎:おっ! すごっ! ららぽーと磐田さん、ありがとうございます! では早速、「かけるチキン。にんにく醤油」をいただきます。ご飯にのっけた方がいいですよね。
太田:トロッとした液体と一緒にビンに入っているんですね。結構スパイシー!
鉄崎:うん、旨い!! ガツンとくるよな!
長船:ブラックペッパーが入っています。
鉄崎:これ、ザ・名古屋だなって思うわ。やっぱご飯のお供も名古屋メシっぽい。名古屋人はこれくらいガツンとくるのが好きなんでしょうね。
太田:ニンニクとコショウが強くておいしい!
鉄崎:強いよね。「骨付鳥 おや鳥」は、「骨付鳥 ひな鳥」に比べて歯応えや弾力性があるから、そこもおいしさに繋がっていると思いますね。
長船:弾力があるのがおいしさのポイントですね。
丸越「ザーサイセロリ」(愛知県)
長船:2つ目も愛知県ですが、漬物専門店「丸越」の「ザーサイセロリ」です。
鉄崎:丸越の漬物は有名ですよね。
長船:ザーサイのコリコリした食感とセロリのシャキシャキした食感を合わせた中華風の和惣菜な感じの商品です。ごま油とラー油で漬けたあっさりした漬物です。
鉄崎:ザーサイとセロリを一緒にいただきます。うーんまっ!!
太田:ウン! は〜、めちゃおいしい! ごま油の風味と、結構、酸味もある感じがする。
長船:そうですね。
鉄崎:ザーサイってさ、大人になると異常に好きになる味じゃない? 中華料理屋さんに行くとザーサイが出てくるじゃん。名古屋発祥の「中華料理 浜木綿(はまゆう)」という店のザーサイも、めっちゃうまいんですよ。
長船:食べてみたいですね。
鉄崎:愛知県、丸越のお漬物「ザーサイセロリ」。これは普通に買えるよね?
長船:そうですね。通販で買えます。
鉄崎:酒のつまみとしても最高やな。
長船:さっぱりしていて、ビールのつまみにもいいですね。
太田:無限に食べられちゃいそうです。
鉄崎:あっさりしているけど、しっかり味があります。ぜひ皆さんも覚えておいてください。
山一商事「スタミナ一番」(岐阜県)
長船:3つ目は、岐阜県・山一商事の「スタミナ一番」です。この商品は自衛隊から「スタミナがつくご飯のお供ができないか」との依頼を受けて作られた商品です。ニンニクと唐辛子がたっぷり入ったなめたけで、パッケージにマッチョなおじさんが描かれています。
鉄崎:かなり大きいサイズの瓶詰めで、メインはきのこですよね。
長船:スライスされたニンニクと唐辛子がガッツリ入っています。
鉄崎:うちの冷蔵庫には必ずなめたけが入っているんです。そこにこのニンニクと唐辛子が加わったものはどんな味なのかな。いただきます。うまー! これだ!!
太田:パンチが効いた味ですね。後味は結構辛い!
鉄崎:ニンニク、すごっ! ただでさえなめたけはおいしいのに、そこにガツンとパンチが加わった味ですわ。これはね、やっぱり岐阜らしい味です。
太田:そうなんですか?
鉄崎:岐阜で有名な「鶏(けい)ちゃん」は、鶏肉を鉄板で焼く時に味噌とニンニクを入れるんですよ。そういう文化があるから、この「スタミナ一番」もニンニクを使っていて、うまいわ〜。
太田:おいしい〜。
長船:鶏肉を炒める時に、調味料としてニンニクがたっぷり入った「スタミナ一番」を使ってもいいですね。
鉄崎:確かに、それもいいと思います。長船さんは6月に名古屋の書店でご飯のお供のトークショーと試食会を開催されたそうですね。
長船:おかげさまで大盛況のうちに終わりました。書店でご飯のお供の試食ができるイベントを全国でやりたいと思っています。ラジオを聞いている静岡の書店さんがいらっしゃったらイベントをやりたいので、ぜひお声掛けください(笑)。
鉄崎:長船さんはご飯のお供の本を出版していますので、書店で試食イベントって面白いと思います。長船さんのおいしいご飯のおとも情報はどこからチェックできますか?
長船:「おかわりJAPAN」と検索していただくと、ホームページやSNSが出てきますのでそちらをご覧ください。
鉄崎:ご飯のお供専門家の長船クニヒコさんでした。ありがとうございました。
※2024年6月27日にSBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」で放送したものを編集しています。今回、お話をうかがったのは……長船クニヒコさん
食べたご飯のお供は1500種類以上! 北の北海道、南は沖縄まで日本各地のご飯のお供を紹介する情報サイト「おかわりJAPAN」を運営する。ご飯のお供専門家としてメディア出演も多数。ご飯のお供のEC運営や食べ比べイベントなども開催。著書は「山口恵衣子のめしのせ食堂」。