早起きが楽しみになるよ。【フジパン公式】が教える「食パン」の食べ方がウマい
お弁当にも朝ごはんにもOK!気軽に作って食べられるサンドイッチのレシピにチャレンジしました。引用:https://www.fujipan.co.jp/recipe/007133.html
フジパン公式の「ぷちスナックサンド」のレシピ
材料
本仕込 10枚切り 4枚
ゆで卵 1/2個
マヨネーズ 大さじ1
黒胡椒 適量
ツナ缶 大さじ1
チーズ 5g
マヨネーズ 大さじ1
パセリ 適量
離乳食用のレシピだったので、大人用にアレンジしてみました。
食べやすいように10枚切りの食パンを使っていますよ。
食パンをピタッとくっつける方法に注目してみてくださいね。
作り方①
食パンにはさむ具材は、ゆで卵とツナの2種類♪
ゆで卵は刻んでマヨネーズ・黒胡椒と和えます。
ツナはマヨネーズ・パセリ・サイコロ状に切ったチーズと混ぜましょう。
作り方②
耳を切り落とした食パンをラップで包んでレンジで温めます(600Wで20〜30秒ほど)。
こちらがパンを接着させる重要ポイント♡
温めた食パンの上に、2種類の具材をそれぞれ置きましょう。
作り方③
上からパンを重ねて菜箸でしっかり押さえ、パンを接着♡
包丁で食べやすいサイズにカットしたらできあがりです。
実食
とろとろの卵やツナの濃厚さがたまらない……。
朝から大満足なサンドイッチが食べられました。
これは早起きが楽しみになること間違いなしですよ。
評価
フジパン公式の「ぷちスナックサンド」のレシピ
評価:★★★★★
10枚切りの食パンで作ったので、食べやすく仕上がりました。
ボリュームがほしいときは8枚切りでも◎
具材はジャムやミートソースなど、気分によってアレンジしてもよさそう♪
具がこぼれにくいので、ピクニック用のお弁当にももってこいです。
みなさまもぜひ試してみてくださいね。