【熊本市東区】ワンコインでこのボリューム!?お惣菜の種類もハンパなくてリピート間違いなし!【アンクルキッチン】
10月に入って気候が良くなってきましたね。 天気のいい日は、気持ちのいい風と木漏れ日の中でお弁当を食べるのもいいものです。 ついつい食欲が増してしまう食欲の秋。 そんな行楽の秋にもってこい!このボリュームでワンコインなんですよ!
場所は熊本市東区
東区役所から車で1分。 熊本県立盲学校の向かいにあるお弁当屋さん。アンクルキッチン。
こちらのお店は店主である高波さんがホテルなど飲食業界での経験を経て2024年7月にオープンしました! 駐車場はお店の隣にあります。
お店の前にある「おべんとう」「おそうざい」と書かれた可愛いイラスト入りの登り旗が目印です。
このイラストは高波さんをモデルに親族の方が描かれたそうです。 実物の高波さんに似ていますよ。
お店の中には…美味しそうなお惣菜
お店の中に入るとまず目に飛び込んでくるのが色とりどりのお惣菜です。
(平日11時頃の写真)
3段のショーケースには和洋中いろいろな種類のお惣菜があります。 価格も250~300円台が多くお手頃。
ライターが来店した日に販売されていたお惣菜は、サラダや煮物をはじめ
「だし巻き卵」「唐揚げ」「さつま芋の飴焚き」
「鶏つくねの七味マヨ」「サバの揚げ煮」「油淋鶏」「チーズハンバーグのトマトソース」
「チキン南蛮」「ゆで豚の葱・生姜たれ」「若鶏のグリルおろしソース」、500円の「お惣菜の盛り合わせ」などがありました。
しかもこのお惣菜、毎日同じメニューが並んでいるわけではなく、メニューは日によって変えているそう。 「この価格でホテル飲食経験の人が作ってくれて、日によってお惣菜の内容が違うなら…家のごはん毎日ここで良いんじゃない?」とつい頭をよぎったライターです。
お弁当を含めたメニュー
アンクルキッチンでは、10時~14時までのメニューと16時30分~19時までのメニューが少し違います。
・10~14時までのメニュー
お昼の時間はお弁当とお惣菜を販売しています。
鶏のから揚げ弁当やチキン南蛮弁当、豚旨塩焼き丼、イカタル弁当などのお弁当の他、唐揚げ単品も注文できます。
・16時30分~19時のメニュー
夕方から夜の時間帯は焼き鳥も加わって、焼き鳥、お弁当、唐揚げを販売。 お弁当のメニューは昼のメニューと若干変わります。
昼・夕のメニューに書かれたお弁当は注文後に作るので出来立てを食べることができますよ。 「待つのが嫌!」というお急ぎの方は電話予約して取りに行くといいでしょう。
これワンコイン!?お得な日替わり弁当
実は店内にはメニューにないお弁当やおにぎりがあります。
梅しらすおにぎり、栗ご飯おにぎりなど珍しいおにぎりもありますが 気になったのは…
何種類かある日替わり弁当!値段が500円~680円と幅があるのですが
500円の日替わり弁当でも見てわかります。ボリュームすごくないですか!?
500円の日替わり弁当と680円の日替わり弁当、おかずの内容も少し違いますが、 何が一番違うのかと言うとご飯の量です!680円のお弁当を持ってみると
ずしっと重いんですよ!アンクルキッチンのお弁当、ご飯の量には秘密があり「小盛」がいわゆる一般的な「普通量」です。 先ほどのお惣菜と共に白ご飯も購入できるのですが、「たくさん食べたい!」と思って調子にのると大変なことになりますよ。
お惣菜+白ご飯 それはもうお弁当!
ここで気づいた人もいるかもしれません。 お惣菜に白ご飯もつけることができるのなら それはもう立派なお弁当です! しかもお惣菜はその日によって内容が変わるから… 一体何種類の料理が楽しめるお弁当屋さんなんでしょうか!?
また、金曜日限定でカレーもあるですが、このカレーもシーフードだったりお肉だったりエビだったりと毎週内容が違います。 これは何度来店しても毎回違うメニューを選ぶことができますね。 (お弁当・お惣菜などの商品がなくなり次第終了となりますのでご了承ください。)
ワンコイン弁当を食べてみる
今回は気になっていたワンコイン(500円)のお弁当を買ってみました。
各種キャッシュレスにも対応しているので助かりますね。 さて、お弁当を購入して車で10分。 向かった先は下江津湖。
レジャーシートを敷いて自然の中でのんびりとお弁当をいただきます。 外で食べるお弁当は日頃の忙しさを忘れさせてくれます。
見てください! このぎっしり詰まったおかず!
唐揚げに魚のフライ、春巻きにコロッケやウインナーと竹輪にオムレツ。 野菜も茹でブロッコリーやゴボウと人参の金平、煮物でニンジンやレンコンも入っています。 野菜が入っていないお弁当も多いので嬉しい誤算です。
それにしても、これでワンコインなんて採算がとれるのでしょうか!? 煮物など店内調理ということで手も込んでいて甘く優しい味で美味しいです。 さらに唐揚げは甘みと塩味がバランスよく大きくて食べ応えあります!
ワンコインでお腹いっぱいです。 日替わり弁当のおかずは毎日同じではなく、お惣菜と同じく日によって変わります。 ですが、安くて美味しくてボリュームがあってお得なことは間違いなし!食欲に自信がある人はぜひ680円もおススメです。
まとめ
アンクルキッチンは手作りのお惣菜やお弁当がたくさんあり、日によって内容が違うので飽きることなく定期的に通いたいお店です。 ワンコイン(500円)のお弁当もありコスパ抜群! 商品なくなり次第閉店なので、電話注文しておくと待ち時間も少なくて安心ですよ。