Yahoo! JAPAN

彼「なんか間違ってる?」私「上から目線で不愉快なんだよ」俺基準のモラ男彼氏に反撃論破

charmmy

彼「なんか間違ってる?」私「上から目線で不愉快なんだよ」俺基準のモラ男彼氏に反撃論破

つき合う前から、ちょっと偉そうな男だなーとは思っていたんですよ。でも、実際につき合ってみたら、ちょっとどころじゃなかった(笑)。お父さんがめっちゃ亭主関白の家庭で育ったらしいので、その影響だったのかな? 常に「女は三歩下がって後ろを歩け」とか言ってましたね。なんかイラッとして「あなたが三歩前を歩けば良くない?」って言い返したら、めっちゃキレられたし(笑)。あの時点で別れておけばよかった。

もうね、やることなすことにケチをつけてくるんですよ。家事のやり方でもデートの店選びでも、すべてが俺基準なんです。ちょっとでも彼のルールや好みを外すと、「バカ」「常識がない」「人としておかしい」って、人格否定ワードとクソバイスのオンパレード。しかも、当たり前の顔でディスってくるから、最初は自分が至らないせいだと思いこんじゃって。友達が「それモラ男だよ!あんたは悪くない」って説得してくれなかったら、あのまま洗脳されて心を病んでたかもしれない……。

何事も自分が正しい、自分の考えを理解できないヤツはバカ、周りが自分に合わせて当然、みたいな人だったから、友達もほぼほぼいなかったですね。彼が「友達」と呼ぶ人たちも、結構気を遣いながら接してるみたいだったし……。“常に本音”だからか、人とぶつかることも多くて、その都度「理解できないあいつが悪い!」とか、「俺は許してるけど、あいつが遠慮してる」みたいな上から目線の謎理論を展開してたのもエグかったです。

きっと今も行きつけのバーとかスナックで、誰かの悪口言いまくってるんだろうなー(笑)。次こそはお互いを対等にリスペクトし合える人とつき合いたいです♡(M美・28歳/アパレル)

モラ男との関係は我慢しすぎずつき合い方を見直すか潔くお見切りを

ちょっとしたことでも上から目線で説教をしてくる人は、モラハラの可能性が高いです。普通に話し合える人なら、そもそも説教なんてしないと思いませんか? 自分のルールやこだわりだって押し付けたりしないし、意見が合わなくてもキレたりディスったりしないじゃないですか。

特に今回登場したM美さんの彼氏さんのように、「自分がすべて正しい」と思っているタイプは激ヤバですね。だって、自分に合わない意見はすべて否定してくるわけですから。なんなら、「自分以外、みんなバカ」と思っているケースもあるでしょう。

プライドが高く、被害者意識が強い反面、実は小心者で自信がないというタイプもいます。意見が合わないと攻撃的な態度を取ったり、「己の非を認めたくない」「謝ったら負け!」とこじらせたりするのも、ある意味自信のなさの裏返しかもしれません。

このタイプと付き合うなら、自分が相手にすべて合わせる覚悟か、カドを立てずに相手を転がすスキル、そして「全部お前が悪い」という洗脳に染まらない強いメンタルが必要です。

でも、本当にそこまで頑張る必要ってありますかね? 相手を幸せにしたいという気持ちも大切ですが、我慢はほどほどに。もし「日常的に心が削られる」「一緒にいると自己肯定感が下がる」と感じるようなら、つき合い方を見直すか、スパッとお見切りすることをおすすめします。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ちいきの芽(2025年9月5日号 掲載)

    チイコミ! byちいき新聞
  2. 独断ご容赦!ハヤブサ営業マンおすすめアフターフィッシング「いろいろ食べたいぞ!」編 営業部・西山遥斗さんの場合 | 福井

    WEBマガジン HEAT
  3. 【金沢】鶏醤油のコク旨な一杯♡「ラーメン一統」は、19歳の若き店主が振る舞う新進気鋭のラーメン店【NEW OPEN】

    週末、金沢。
  4. 【八幡浜市・もつ鍋ダイニング居食屋 月天】居酒屋なのにラーメン店級、麺好きの穴場

    愛媛こまち
  5. ヤングバレー全国大会へ初出場 小中学生のクラブ「グラウィス」 名張

    伊賀タウン情報YOU
  6. 真夏のプロ野球・神宮球場ビール売り子のお姉さんたちのメイクはなぜ落ちないのか? その秘密を聞いてみた!

    ロケットニュース24
  7. 「お得なバスツアー」4選!コスパ良く絶景グルメも!札幌発着“うまいツアー”

    SASARU
  8. 【2025年9月】程よい色気を演出できる。今っぽい透け感ピンクネイル

    4MEEE
  9. バイヤー推しグルメや限定商品も!あべのハルカス近鉄本店「大北海道展」開催!

    北海道Likers
  10. 【暴落検証】会長の薬物疑惑辞任で乱高下するサントリー株を47万円買ってみた結果 → ハイ&ローみたいになった

    ロケットニュース24