Yahoo! JAPAN

「ダウンジャケット」って洗濯機で洗えるの?プロが教える“正しい洗濯機洗い”で手洗いを卒業!

saita

「ダウンジャケット」って洗濯機で洗えるの?プロが教える“正しい洗濯機洗い”で手洗いを卒業!

洗濯研究家の平島 利恵です。ダウンジャケットは、「家で洗えないもの」と思っていませんか? でも実は、コースの選び方さえ正しければ、家庭の洗濯機でもやさしく洗うことができるんです。 今回は、ダウンの洗濯に不安がある方や、手洗いは正直面倒……という忙しい方たちに向けて、分かりやすく解説します。

「手洗いマーク」も、洗濯機で洗える?

実は洗濯機のコース選び次第では、洗濯機洗いが可能なケースが多いんです。
洗濯機には、パルセーターの動きを抑えたり、水流をやさしくしたりする「デリケート衣類専用コース」が搭載されているモデルが増えています。

たとえば…

・パナソニック「おうちクリーニングコース」

・東芝「おしゃれ着コース」

・シャープ「ホームクリーニングコース」

これらのコースは、衣類を傷つけないように、やさしく洗ってくれるので、手洗い表示のある衣類も洗濯機で洗うことができます。

※洗えない素材もあるので、「洗濯表示」「取扱説明書」をご確認ください。

忙しい毎日に、“手洗い”してる余裕はない!

仕事に家事に忙しい毎日の中で、「手洗い」って正直しんどいですよね。
でも洗濯機の機能をうまく使えば、スイッチひとつでお手入れ完了。その間に夕飯の支度や子どものお迎え……と、「ながら家事」ができるのは大きな時短になります。

ダウンを洗濯機で洗うときの注意点

洗濯表示をチェック

水洗い出来るものかどうか、必ず洗濯表示で確認しましょう。

衣類を詰め込みすぎない!

他の衣類との絡まりや擦れを防ぐため、なるべく単体、または少量で洗濯機にかけてください。

ファンデ汚れは前処理を

ダウンの首元にはファンデーションの汚れが付きやすいので、洗濯機にかける前に汚れに中性洗剤を塗布しましょう。

洗濯ネットに入れる

表面の記事やファスナーの傷みを抑え、型崩れも予防します。

脱水は短時間

長時間の脱水は型崩れや羽毛の偏りの原因に。脱水後、水がぽたぽた垂れてしまう時は、タオルで包んで優しく水分を移しとりましょう。

しっかり乾かす

風通しのよい日陰で中までしっかり乾かし、カビを予防しましょう。

洗濯機、もっと使いこなしませんか?

「洗濯機にそんなコースあったんだ……」
「手洗いって書いてあるのに、洗えるって知らなかった……」

そんなふうに思った方は、ぜひお持ちの洗濯機のコース名を一度チェックしてみてください。洗濯機を正しく使えば、洗える衣類の幅がぐっと広がります。

洗濯=手間、というイメージからそろそろ卒業して、“使いこなし”で家事をもっとラクにしていきましょう。

▼動画で見る:洗濯機でダウンを洗う方法

※動画では、ニオイが気になるため自己責任でアルカリ性洗剤を使っています。
※本来は中性洗剤の使用が推奨です。

平島利恵/洗濯研究家

【関連記事】

おすすめの記事