Yahoo! JAPAN

菌や食材カスが広がる…。「キッチンスポンジ」が傷む“NGお手入れ”3選

saita

菌や食材カスが広がる…。「キッチンスポンジ」が傷む“NGお手入れ”3選

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。毎日の食器洗いに欠かせないキッチンスポンジ。清潔に保つためにも、こまめな除菌が欠かせません。しかし、やり方を間違うとスポンジそのものが劣化するおそれも……。そこで今回は、避けるべき“キッチンスポンジ”の「NGな除菌方法」をご紹介します。

NGその1.電子レンジで加熱する

stock.adobe.com

キッチンスポンジを除菌する方法として、電子レンジを使うと手軽に除菌できそうな気もします。しかし、実際にはNG。キッチンスポンジは高温に弱いものが多く、電子レンジで加熱すると変形や変質が起きる可能性があるんです。
キッチンスポンジの材質によっては、キレイになるどころか劣化するリスクが高いので、除菌に電子レンジを使用するのは避けましょう。

NGその2.洗濯機で洗う

stock.adobe.com

キッチンスポンジの除菌が面倒に感じると、「洗濯機で一緒に洗えばラク……?」と思うかもしれません。でも、洗濯機は布製品を洗うためのもの。汚れたキッチンスポンジと一緒に洗うと、菌や食材カスが衣類にまで広がる可能性があります。
また、キッチンスポンジは高温に弱いため、洗濯乾燥もNGです。キッチンスポンジは手洗いが基本ですので、安易に洗濯機を使用するのは避けた方が無難です。

NGその3.鍋でぐつぐつ煮沸する

stock.adobe.com

キッチンスポンジを煮沸消毒すること自体は、さほど問題ありません。ふきんのように、沸騰したお湯に浸すことで、キッチンスポンジの菌は除去できます。
しかし、長時間ぐつぐつ火にかけるのは間違いです。あまりに長い時間煮沸すると、素材によってはキッチンスポンジが変形・劣化することがあります。煮沸する際は、傷まないよう時間を守ることが大事です。10分ほど煮沸したら鍋から取り出し、できるだけ早くスポンジを乾燥させましょう。

正しいケアでキッチンスポンジは長持ち

キッチンスポンジの除菌に手間をかけたくない方は、スポンジ除菌ができる台所用洗剤を揉み込んで放置するのがおすすめです。
日々の正しい除菌を心がけて、キッチンスポンジの交換もこまめに行いましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 今っぽさが加速する。失敗知らずの「ドットフレンチネイル」のやり方

    4MEEE
  2. “浴衣姿”の吉沢亮&板垣李光人 お互いの『いい男』話でほめ合う 映画『ババンババンバンバンパイア』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 仲良し!吉沢亮さん&板垣李光人 ハンドシェイク披露 映画『ババンババンバンバンパイア』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. <マナー合ってる?>他人の箸の持ち方や食べ方が気になる!汚いと本人や家庭環境まで悪いイメージに?

    ママスタセレクト
  5. 【セザンヌ】もはや週7で使いたい。若見え叶える「名品コスメ」5選

    4MEEE
  6. 国内外のプロジェクトから“大屋根リング”まで ― 森美術館「藤本壮介の建築」(取材レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  7. 【食べ放題ニュース】人気「ステーキ食べ放題」が今だけ進化!A5和牛サーロインも食べ放題OKはヤバすぎ!!

    ウレぴあ総研
  8. 愛犬と行ける!淡路島の絶景ドッグカフェ「幸せガーデン」グランドオープン

    PrettyOnline
  9. 【京都新店】人気店の新業態は"大豆"が主役の町家酒場!ランチ&スイーツも「鬼とうふ」

    キョウトピ
  10. 「ヒトラーはなぜ画家になれなかったのか?」人間に無関心だった独裁者の絵画とは

    草の実堂