Yahoo! JAPAN

「和楽器に触れてみよう」 応募締め切り5月21日

タウンニュース

体験講座の様子=提供

逗子市は市内在住の小・中・高生(経験者も可)を対象にした「和楽器体験講座」を6月8日・15日・29日・7月6日・13日・20日の日曜日に、逗子池子の体験学習施設スマイルで開催する。企画・運営は逗子市文化協会。

体験できる楽器は箏(12人)と尺八(5人)。稽古曲は『さくらさくら』など。

講師は逗子三曲会の大泉一美さんと他会員。参加費無料。持ち物は特になし。

申し込みは市ウェブサイト(スマイル文化芸術体験講座で検索)の申込フォームから。締め切りは5月21日(水)。応募多数の場合は抽選。

問い合わせは市子育て支援課青少年育成係(体験学習施設スマイル)【電話】046・873・8581、【メール】seisyonen@city.zushi.lg.jp。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 京都 レンゲが立つ衝撃濃厚ラーメン!四条大宮の注目店「栩羚廚(クレイズ)」

    キョウトピ
  2. 【必見】「ロッテリアの神モーニング」がさらに進化!300円台でこのクオリティはコスパ高っ…!!

    ウレぴあ総研
  3. <サレ妻の苦悩>旦那の2回目の不倫が発覚。再構築のために試し行動をした私がダメだったの?

    ママスタセレクト
  4. 【南堀江】キーマカレーが新登場!しっとり生ベーグルの新作に注目

    PrettyOnline
  5. 5年放置でも無問題。力いらずで「キッチンの換気扇」を一掃するお掃除術

    4yuuu
  6. 【UNIQLO】万能過ぎる…。1本あると大活躍する「美脚フレアパンツ」夏の着まわし術3選

    saita
  7. 意外と知らない。「マイクロファイバークロス」の“NGな使い方”「かえって汚れを広げる」

    saita
  8. 「食器用洗剤」の“詰め替えボトル”の目からウロコの使い方「フタが…」「詰め替えない発想はなかった」

    saita
  9. めちゃ重宝!ロペピクニックの「2つの顔が使える軽量トート」が使いやすくて最高だったよ♪

    ウレぴあ総研
  10. 主婦の「スマホ認知症」とは? 予防・改善のヒントに...「リズム運動」と「ガンマ波サウンド」

    J-CAST会社ウォッチ