Yahoo! JAPAN

【京都ランチ】烏丸御池の昭和レトロな名食堂!千円以下のメニューが並ぶ「桃太郎」

キョウトピ

【京都ランチ】烏丸御池の昭和レトロな名食堂!千円以下のメニューが並ぶ「桃太郎」

烏丸御池近く、昭和レトロな名食堂「桃太郎」。麺類、どんぶり、定食のメニューがズラっと並びます。街中にありながら、どれも1,000円以下で気軽に使える大衆食堂です。

烏丸御池近くの町の名食堂

烏丸御池、二条城からも徒歩圏内、新町二条にある町の大衆食堂「桃太郎」。
60年以上愛されてきた町の名店で、街中で美味しい食事を気軽にいただける貴重な存在です。店頭には商品サンプルもあり、レトロ感たっぷり。

地下鉄丸太町、烏丸御池、二条城前、どの駅からも徒歩10分の距離です。

4人掛けテーブルが6卓。昔ながらの雰囲気でほっとしますね。
開店は11時半ですが、常連さんらしき方々が続々と訪れ、12時頃に満席になる人気具合。地元で愛されてるのが伝わってきますね。

基本メニューはこちら。麺類、どんぶり、定食が揃います。食堂の定番メニューが揃いますが、ハンバーグやフライ、エビカツといった洋食メニューもあり。さらに豚骨ラーメンや担々麺といった麺類もあり、豊富なラインナップです。
すべて1,000円以下の価格帯で立地も考えたら、お値打ちです。
ただ、昨今の材料費高騰をうけて、少し値上げする予定とのことでした。

うどん定食、週替わり丼セットも人気、この時は他人丼セット、衣笠うどんセット、カレーうどんセットがお得に。うどんセットには、選べるおかず付きで、この日は海老フライ&コロッケまたは出汁巻きでした。

ここでは定番の親子丼に。みんな大好きですよね。とき玉子たっぷりのお吸い物と漬物付き。
どんぶりはふた付きで、熱と香りを閉じ込めています。

蓋をあけると湯気と一緒に出汁の香りがふわっと広がります。
どんぶり一面に玉子がたっぷり、鶏肉もゴロゴロと入っていて食べ応えあります。

鶏もも肉は出汁も含んでいてジューシー、ゴロゴロとはっていて食べ応え十分。玉子はしっかりと火が入っているタイプで、ほっこりする美味しさ。

お出汁たっぷりのタイプの親子丼。出汁をたっぷり吸ったごはんが優しい美味しさ。少し雑炊っぽさもあり、するするといただけます。

卓上には七味や山椒、ソース、塩コショウが用意されているので、親子丼には山椒をどうぞ。

町の大衆食堂が減るなか、街中にありとても重宝しますね。出前館からの注文も人気、このときに配達員の方が取りにこられていました。
またQR決済やクレジットカード決済にも対応して便利。

烏丸、二条周辺で、ほっこりと食堂でごはんっていう時、ぜひ足を運んでください。

店舗情報

店名:桃太郎
住所:京都市中京区二条通新町東入大恩寺町235
電話番号:075-231-1274
営業時間:
平日:11:30~16:00 / 17:30~20:00
土曜:11:30~14:00
定休日:日曜、祝日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「釣れるよ!」はダメ? 釣りに興味がない人を釣りに巻き込むコツを伝授

    TSURINEWS
  2. 【決算】ハードオフ、既存店好調と新規出店で過去最高益

    にいがた経済新聞
  3. 【夫のツメって甘いのか?】スマホ解除は「パスワード」手間の理由【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  4. 【なすとピーマンは全部コレでいいわ】「ピリッとした辛さがウマい」「もう3日連続で食べてる」忙しい日でもサッと作れる簡単レシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 【5月16日プロ野球公示】巨人・平内龍太、門脇誠、DeNA宮﨑敏郎、ロッテ・ポランコら登録、巨人・高梨雄平、萩尾匡也、西武・髙橋光成ら抹消

    SPAIA
  6. 【キャベツが無限に食べられるやつ】「ピリリと効いた隠し味がプロっぽい」さっぱりコクうま!簡単サラダレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 【マスカルポーネの代わりにこれ使ってみて!】「200円以下とかウソでしょ!」まるでティラミス!?史上最強に簡単なおやつレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 日本最北の無人駅 “抜海駅” を取り上げた番組、北海道道「駅が語れば 100年の物語」 NHKプラスで視聴可能!

    鉄道チャンネル
  9. 【大迷惑】先輩に「名探偵コナンスタンプラリー」の代理を頼まれたので、わざわざ中央線で途中下車したらヤバイことになった

    ロケットニュース24
  10. 【夜焚きイカ釣果速報】玄界灘&響灘でスルメイカ100尾と数釣り好調!(福岡)

    TSURINEWS