Yahoo! JAPAN

【京都ランチ】烏丸御池の昭和レトロな名食堂!千円以下のメニューが並ぶ「桃太郎」

キョウトピ

【京都ランチ】烏丸御池の昭和レトロな名食堂!千円以下のメニューが並ぶ「桃太郎」

烏丸御池近く、昭和レトロな名食堂「桃太郎」。麺類、どんぶり、定食のメニューがズラっと並びます。街中にありながら、どれも1,000円以下で気軽に使える大衆食堂です。

烏丸御池近くの町の名食堂

烏丸御池、二条城からも徒歩圏内、新町二条にある町の大衆食堂「桃太郎」。
60年以上愛されてきた町の名店で、街中で美味しい食事を気軽にいただける貴重な存在です。店頭には商品サンプルもあり、レトロ感たっぷり。

地下鉄丸太町、烏丸御池、二条城前、どの駅からも徒歩10分の距離です。

4人掛けテーブルが6卓。昔ながらの雰囲気でほっとしますね。
開店は11時半ですが、常連さんらしき方々が続々と訪れ、12時頃に満席になる人気具合。地元で愛されてるのが伝わってきますね。

基本メニューはこちら。麺類、どんぶり、定食が揃います。食堂の定番メニューが揃いますが、ハンバーグやフライ、エビカツといった洋食メニューもあり。さらに豚骨ラーメンや担々麺といった麺類もあり、豊富なラインナップです。
すべて1,000円以下の価格帯で立地も考えたら、お値打ちです。
ただ、昨今の材料費高騰をうけて、少し値上げする予定とのことでした。

うどん定食、週替わり丼セットも人気、この時は他人丼セット、衣笠うどんセット、カレーうどんセットがお得に。うどんセットには、選べるおかず付きで、この日は海老フライ&コロッケまたは出汁巻きでした。

ここでは定番の親子丼に。みんな大好きですよね。とき玉子たっぷりのお吸い物と漬物付き。
どんぶりはふた付きで、熱と香りを閉じ込めています。

蓋をあけると湯気と一緒に出汁の香りがふわっと広がります。
どんぶり一面に玉子がたっぷり、鶏肉もゴロゴロと入っていて食べ応えあります。

鶏もも肉は出汁も含んでいてジューシー、ゴロゴロとはっていて食べ応え十分。玉子はしっかりと火が入っているタイプで、ほっこりする美味しさ。

お出汁たっぷりのタイプの親子丼。出汁をたっぷり吸ったごはんが優しい美味しさ。少し雑炊っぽさもあり、するするといただけます。

卓上には七味や山椒、ソース、塩コショウが用意されているので、親子丼には山椒をどうぞ。

町の大衆食堂が減るなか、街中にありとても重宝しますね。出前館からの注文も人気、このときに配達員の方が取りにこられていました。
またQR決済やクレジットカード決済にも対応して便利。

烏丸、二条周辺で、ほっこりと食堂でごはんっていう時、ぜひ足を運んでください。

店舗情報

店名:桃太郎
住所:京都市中京区二条通新町東入大恩寺町235
電話番号:075-231-1274
営業時間:
平日:11:30~16:00 / 17:30~20:00
土曜:11:30~14:00
定休日:日曜、祝日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「広島の歩き方」vol.13後編 カープ鳥 球場前スタジアムに到着!今年からスタートの新メニューもご紹介 | 井上恵津子さんおすすめの練りもの専門店も登場

    ひろしまリード
  2. 勤務時間外に仕事での嫌な記憶が蘇る人が増加、課題解決のカギは「コミュニケーション」 民間調査

    月刊総務オンライン
  3. 中村悠一「当選してる人とは絶交します ひとまず」声優界も「Nintendo Switch2」当落に大盛り上がり!

    にじめん
  4. 【コーラ原液】おのれの好みを追求! コーラ好きは原液をロックで飲んでもうまかった【おうちドリンクバー ペプシコーラ】

    特選街web
  5. 「反則級に可愛い」すやすや眠るミニチュアホースに癒される!「天使が落ちてる」

    Domingo
  6. 『致死率90%以上の病気』になった子犬→入院治療した結果…涙が止まらない結末が78万再生「小さな体でよく…」「残りの9%を…凄い」と感動

    わんちゃんホンポ
  7. STU48、TVerで新番組「STU48 美活動部 はじめました!」配信開始!

    Pop’n’Roll
  8. <夫婦の計画>子どもも欲しいし、家も買いたい!両親と「ちょうどいい距離」で考える【まんが】

    ママスタセレクト
  9. 【ダイソー】キャッシュレス時代のミニ財布『レザー調バネ口カードケース』がめっちゃいい!【100均】

    特選街web
  10. 堀ちえみ、医師の言葉を信じて投薬とブロック注射を続けた結果「また酷い痛みは、いつやってくるかは分からないけど」

    Ameba News