Yahoo! JAPAN

【京都府立植物園】幻想的アートイベント「ライトサイクル京都」に紅葉ライトアップが登場!

anna(アンナ)

anna(アンナ)

京都府立植物園では、光と音が織り成す没入型体験イベント「LIGHT CYCLES KYOTO(ライトサイクル京都)」を開催中。2025年10月31日(金)~12月7日(日)までの期間、秋ならではの紅葉ライトアップを実施します。

( Index )

幻想空間が広がる秋の紅葉ライトアップ子ども連れも訪れやすい! 「観覧温室」の開演が18:00に「小川珈琲」や「英国王立植物園キューガーデン」とのコラボも

幻想空間が広がる秋の紅葉ライトアップ

anna(アンナ)

紅葉のライトアップ

anna(アンナ)

樹齢100年を超えるけやき並木

正門へと続く約250mのアプローチには、樹齢100年を超えるけやき並木があり、訪れる人を出迎えてくれます。園内には約1,000本におよぶ紅葉樹があり、池の周辺を中心にライトアップが施されます。赤・オレンジ・黄・緑の鮮やかなグラデーションが水面に映り込み、まるで光のトンネルをくぐるかのような幻想的な景観を生み出します。

anna(アンナ)

半木神社のインスタレーション(イメージ)

anna(アンナ)

昼間の半木神社の様子

植物園の誕生以前からこの地に鎮座する半木神社では、光ファイバーを用いたインスタレーションを期間限定で実施。無数の光の糸が境内を包み込み、歩くごとに異なる表情を見せる幻想的な光景が広がります。

※展示の色合いや見え方は、季節や天候、日照条件などにより異なる場合があります。

子ども連れも訪れやすい! 「観覧温室」の開演が18:00に

anna(アンナ)

「INVISIBLE」

植物園の「観覧温室」で開催中の幻想的な没入体験、「LIGHT CYCLES KYOTO」。10月1日(水)からは開演時間が18:00に拡大され、子ども連れでも訪れやすく、秋の夜をゆったり過ごせるようになりました。

anna(アンナ)

「LIGHT WILL FIND YOU」

世界最高峰のクリエイティブカンパニー・Moment Factoryのテクノロジーにより、自然との深いつながりを知る非日常の世界を五感で体感できます。子どもたちにとっては、自然や生物への関心を広げる入口になりそうです。

熱帯果樹の「水のめぐり」では、光に照らされたパパイヤやカカオの実を探す楽しみが。砂漠を思わせるサボテンやバオバブが、幻想的に浮かび上がる光景を楽しんで。ジャングルの小道には木漏れ陽のような光が差し込み、香りや巨大な植物に包まれながら、神秘的な世界へと誘います。

「小川珈琲」や「英国王立植物園キューガーデン」とのコラボも

anna(アンナ)

「英国王立植物園キューガーデン」

「KYOTO BOTANICAL GARDENS STORE」では、特別なアイテムが新登場。世界的に著名な「英国王立植物園キューガーデン」との限定コラボレーショングッズは、12月上旬より発売開始予定。京都を代表する老舗コーヒーロースター「小川珈琲」との協業で、京都府立植物園でしか味わえないオリジナルドリンクが10月31日(金)より提供されます。

anna(アンナ)

「dari K」のスペシャルアイテム

anna(アンナ)

「Byaku」のアロマストーン

京都発カカオブランド「dari K(ダリケー)」からは、10月11日(土)より植物の恵みを感じさせるスペシャルアイテムを発売。また、当植物園で剪定された美しいバラや風格あるタイサンボクをアップサイクルし、新たな命を吹き込んだ「Byaku(ビャク)」のアロマストーンやルームスプレーは、この秋から展開中です。

\from Writer/
忙しい日常を抜け出して、光と音の幻想世界で秋の夜を楽しみませんか。駅直結という快適アクセスなので、ファミリーで訪れるのもいいですね。

LIGHT CYCLES KYOTO(ライトサイクルキョウト)

会場:京都府京都市左京区下鴨半木町 京都府立植物園
期間:2026年3月31日(火)まで開催中 
※秋期の特別プログラム 2025年10月31日(金)~12月7日(日)(予定)
時間(予定):2026年2月28日(土)まで 18:00~21:30 (最終入場20:30)、3月1日(日)~31日(火)18:30~21:30 (最終入場20:30)
チケット料金:高校生以上【平日】2,300 円~/【休日】2,700 円~、小・中学生【平日】1,100 円~/【休日】1,400 円~、未就学児無料 ※変動価格制を導入

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

写真/三井不動産 文/谷尻知子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. エギングタックルのちょい投げ釣りでシロギス25匹【京都府】潮目狙いで20cm超え良型が連発!

    TSURINEWS
  2. 佐野晶哉さん登壇 あべのハルカスで映画「トリツカレ男」スペシャル点灯式

    OSAKA STYLE
  3. 「絶世の美女も骨になる」死者の変わりゆく9つの姿を描いた『九相図』

    草の実堂
  4. ザ・マミィの下積み時代。ショーパブや寿司屋のバイト、あるいは借金

    文化放送
  5. 空へひと漕ぎ——御在所岳に誕生した絶景ブランコ

    YOUよっかいち
  6. 【1日限定】食とインテリアの祭典「tokoro. marche」築43年の古民家で開催!(札幌市)

    北海道Likers
  7. 【実食】マンボウって食べられるの?水族館でおなじみのあの魚が缶詰に → 恐る恐る食べてみたら意外な味だった!

    ロケットニュース24
  8. くすみカラーで垢抜ける。不器用さん向け「ボタニカルネイル」のやり方

    4MEEE
  9. ハイアット初のラグジュアリー温泉旅館ブランド「吾汝 Atona」、「割烹吾汝」を京都・祇園白川に2026年秋開業

    WWSチャンネル
  10. 西日本総合展示場新館で「大じどうかんまつり 2025」 北九州市内39児童館が集結する年に一度の大イベント【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル