Yahoo! JAPAN

【指揮者のいないオケ】船橋市で演奏会開催!バイエルンストゥーベ室内管弦楽団

チイコミ!

【指揮者のいないオケ】船橋市で演奏会開催!バイエルンストゥーベ室内管弦楽団

船橋市を中心に活動しているバイエルンストゥーベ室内管弦楽団は、指揮者のいない室内オーケストラ。

4月21日(日)に第7回演奏会を開催します。

対話して練り上げる、指揮者不在の音作り

バイエルンストゥーベ室内管弦楽団の練習では、たくさんの対話が重ねられます。

ほんの数分音を合わせただけで、活発な意見交換が始まります。

「拍感がそろっていない感じだね」

「弦がリードするから動きを見ながら合わせてみよう」

「この小節の音符は長すぎないかな?」

「むしろ速いんじゃないかな」

「ソロの所はもっと遅くしたいけど合わせられる?」

練習中は、演奏しながらこうした会話が絶えず交わされています。

インスペクター(現場のリーダー)がチェックしながらの練習
楽譜と音で確認

オーケストラはそのほとんどが、指揮者の構想を基にして練習を行います。

言わば、指揮者は音楽が進む方向を指示するリーダー役。

しかし、バイエルンストゥーベにはリーダーである指揮者がいません。

リスペクトを大切に。音の構築という魅力

緊迫感のあるリハーサル(2022年)

楽曲は本来、盛り上がって速くなったり、静かに遅くなったり、絶えず変化し続けていくもの。

オーケストラの場合、その変化をコントロールするのは指揮者の役目ですが、ここでは団員が一つ一つ構築していきます。

「議論は大切ですが、強い言い方をすると場の空気が悪くなって、良い演奏なんてできません。リスペクトの気持ちを持って柔らかい言い方をするなど、対話のやり方も工夫を重ねてここまできました。音を構築していくという体験は、本番直前までずっとドラマチックな瞬間の連続です」とのこと。

自立と協力の音色を 室内楽の理念を胸に

2022年の演奏会

指揮者不在で音楽を作るバイエルンストゥーべには「室内楽を真剣にやる」という理念があります。

オーケストラは同じパートを演奏する奏者が2人以上いますが、小規模編成の室内楽は1パート1人で音楽を作るのが原則。

つまり、オーケストラであってもしっかりと自分のパートの音を鳴らす、ということを大切にするのがこの理念の意味です。

今年の春は、自立と協力によって音楽を紡ぎ出すオケに触れてみてはいかがでしょうか。

バイエルンストゥーベ室内管弦楽団

日時/4月21日(日)
午後2時開演(午後1時30分開場)
場所/船橋市民文化ホール(船橋市本町2-2-5)
料金/前売り1000円・当日1500円
問い合わせ/080(3359)5902 浜田
※詳しくはこちらから

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都】確かな腕の洋食店。お手軽ワインで洋食呑み!荒神口「どんグリル」

    キョウトピ
  2. <約束破りドタキャン>待ち合わせ時間に友達が来ず15分後の連絡にモヤモヤ。縁を切っていい?

    ママスタセレクト
  3. 4月25日、「中国料理 一食一会」がオープン!限定25食の中華懐石を頂いて来ました!【城陽市ランチ】

    ALCO宇治・城陽
  4. こんなの反則だよ……。【ダイソー】ストックがないと困る激ウマ食品

    4MEEE
  5. 大谷翔平vs菊池雄星の全対戦成績 メジャーの歴史に刻まれる「花巻東対決」

    SPAIA
  6. 韓国・済州島の人々のコミュニティーが、三河島で広がった理由とは? 焼き肉屋『モランボン』で聞いてみた

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 「また褒めてくれるの?」いつでも”ポジティブシンキング”な柴犬の様子に癒される!

    いぬのきもちWEB MAGAZINE
  8. 確実に垢抜ける!大人女子がすべきショートヘア4選〜2024年春〜

    4MEEE
  9. Givenchyから限定のコフレやセットが誕生!母の日の贈り物にも

    4MEEE
  10. 【フォト】清水エスパルスの北川航也が3戦連発でファジアーノ岡山を粉砕!生え抜きエースがついに覚醒か<J2第12節>

    アットエス